コラム

  • ガチャガチャでも大人気! ”たまごっち”が集結

    育成ゲームと言えば、真っ先に思い浮かべる人も多いのが1996年に初代が発売された「たまごっち」。

    卵型の本体の液晶に表示されるキャラクターにごはんを与えたり遊んであげたりとお世話をしながら育てていく携帯型育成ゲーム「たまごっち」は当時一大ブームを巻き起こし、その後もテレビアニメや映画など様々なメディア展開を行い、最近では「LINEで発見!!たまごっち」で再びブームを巻き起こしています。

    キュートでかわいいキャラがたくさん登場する「たまごっち」は今も昔も大人気。昭和・平成世代のオトナだけでなく令和世代の子供たちの心もがっつり鷲掴みし、トレンドに敏感なガチャガチャ界でも次々に新しい商品が登場しています。

    そこでここでは、令和の「たまごっち」ブームを体現する「たまごっちガチャガチャ」7選をご紹介!
    ころころとしたキュートなフォルムとかわいいキャラクターたちにたっぷり癒されてください♪”

     

    令和も「たまごっち」ブーム!

    1996年に誕生した「たまごっち」は、発売から27年経った今も老若男女に愛される育成ゲーム。
    次々に新しいゲームやキャラクターが登場する中、「たまごっち」は手のひらサイズの「デジタル携帯ペット」として日本だけでなく海外でもずっと高い人気を誇っています。

    かわいいキャラクターが次々に登場する「たまごっち」は令和時代の今も多くの人に愛されており、「たまごっち」の歴史をミニサイズのチャームで見ることができるガチャガチャ『たまごっち ミニチュアチャームコレクション』シリーズ(1~3)や人気漫画・人気キャラクターとのコラボガチャガチャなど、流行を如実に反映するといわれるガチャガチャでも次々に「たまごっち」アイテムが登場しています。

     

    たまごっち人気はガチャガチャにも!

    「たまごっちプラス」の人気たまごっち10種が勢ぞろい!『たまごっち ミニチュアチャームコレクション3』

    2004~2006年に発売されたシリーズのたまごっちミニチュアチャームが登場!
    発売当時同様のポップでカラフルかつ特徴的なデザインやたまごっちプラス以降おなじみのストラップ風チャームとあまりの再現度の高さにファンは大喜び。2023年6月に販売されたところすぐに売り切れてしまいましたが、たまごっちファンの熱い声に応えて2023年11月に再販されることが決定されました。
    10種類全部を並べてみると、「たまごっち」の進化や歴史が感じられるはず!

     

    発売日 2023年11月 再販(初販:2023年6月 第4週)
    全10種類
    ■かえってきた!たまごっちプラス
    ・いちごっち
    ・やんぐみみっち
    ■祝ケータイかいツー!たまごっちプラス (通称:ケーたま)
    ・やんぐまめっち
    ・りんごっち
    ■祝ケータイかいツー!たまごっちプラス 赤いシリーズ
    ・赤いまめっち
    ・赤いふらわっち
    ■超じんせーエンジョイ!たまごっちプラス (通称:エンたま)
    ・まきこ
    ・しましまっち
    ■ウラじんせーエンジョイ!たまごっちプラス (通称:ウラたま)
    ・ウラまめっち
    ・ウラめめっち

    300円/10種

     

    「まめっち」「みみっち」人気キャラがかわいすぎる!実用性抜群のガチャガチャ『たまごっち くるんとーと』

    ガチャガチャの中でも実用性の高さで人気の高いエコバッグ「くるんとーと」シリーズに「たまごっち」バージョンが登場です。
    「たまごっち」のキャラクターの中でも屈指の人気を誇る「まめっち」が印象的なデザインA、大きな「みみっち」がキュートなデザインB、表面には「ばんぞー博士」と「ミカチュー」が、裏面には初代「たまごっち」と「新種発見!!たまごっち」でおなじみのたまごっちたちが集合したデザインCの3種のデザイン。「たまごっち」を代表するキャラクターがプリントされているのでファンの萌えもテンションも使うたびに高まるはず。
    付属ポケットにくるんと収納するとかわいくて丸いたまごっち型に。使用時も収納時もかわいい「たまごっち」達を楽しめます♪

    発売日 2023年7月 第4週

    全3種類
    ・デザインA
    ・デザインB
    ・デザインC

    500円/3種

     

    ついに「たまごっち」が人気ガチャガチャ『Ringcolle!』に登場!指につけて楽しんで♪『Ringcolle! たまごっち』

    ガチャガチャの数あるシリーズの中でも人気の高い指輪系ガチャガチャ『Ringcolle! (リンコレ)』にたまごっちが初登場。
    指にはめるとしっくり収まる約20㎜のミニサイズで、初代のたまごっちのカラーを全種収録とレア感も抜群です。登場するキャラも「たまごっち」の中でも常に高い人気を誇る選りすぐりのキャラクターばかり。これは全種類集めないと後悔するのは必至です!
    パッケージの表面も裏面もリアルに再現しているのでそのまま飾るのもおすすめ。

    発売日 2023年9月下旬
    全12種類
    ・まめっち
    ・おやじっち
    ・たらこっち
    ・ぎんじろっち
    ・くちぱっち
    ・たまご
    ・ますくっち
    ・くちたまっち
    ・たまっち
    ・にょろっち
    ・まるっち
    ・ベビっち

    300円/12種

     

    『ONE PIECE』との夢のコラボが実現!たまごっち化した麦わら一味に萌え爆発『たまごっち×ワンピース スペシャルラバーマスコット』

    世代を超えて愛される「たまごっち」と国民的人気アニメ『ONE PIECE(ワンピース)』のキャラクターとのスペシャルコラボがガチャガチャに登場!
    主人公のルフィはもちろん一番人気の「まめっち」とコラボ、しかしそれ以外のキャラのコラボが予想のナナメ上でツボるのは必至です。例えば、ゾロは「たまごっち」の中でも断トツで癒し系の「くちぱっち」とのコラボ、フランキーは自信満々のギャルキャラ「ぎゃおぎゃるっち」とのコラボ・・・この組み合わせ考えた人は天才!他のキャラクターがどの「たまごっち」キャラとコラボしたかお楽しみに。

    発売日 2023年7月 第4週

    全10種類
    ・ルフィまめっち
    ・ゾロくちぱっち
    ・ナミぽぷっち
    ・ウソからぱっち
    ・サンジつよみ
    ・チョパみるくっち
    ・ロビぴゅえるっち
    ・フランぎゃるっち
    ・ブルックもこっち
    ・ジンベエわわっち

    300円/10種

     

    人気すぎてすぐ無くなっちゃうやつ!たまごっちマニアにはたまらない逸品ガチャガチャ『たまごっち ミニチュアチャームコレクション2』

    「たまごっち」シリーズの中でも特に懐かしい1990年代のシリーズを再現したミニチュアチャームコレクション第2弾です。
    滅多にグッズにならないといわれる森・海、オスッチ・メスッチまで網羅した完全版。特に実物がレアで貴重な「デビルっちのたまごっち」もラインナップに入っていることからファンの間で即話題になり、ガチャガチャコーナーにファンが殺到。2022年に登場するやいなやすぐに売り切れが続出する事態となり、このたび再販の運びとなりました。
    今も人気が高いため、お店で出会えたラッキーな人はすぐにガチャガチャを回して即ゲットを。本体がある人は一緒にこのミニチュアチャームを付けて楽しみましょう♪

    発売日 2023年1月 第3週(初販:2022年9月)

    全10種類
    ・たまごっち(まめっち)
    ・新種発見!! たまごっち(ポチッチ)
    ・海で発見!! たまごっち(あしぎょっち)
    ・森で発見!! たまごっち(カブトっち)
    ・たまごっち オスッチ・メスッチ(ブンブっち)
    ・たまごっち オスッチ・メスッチ(ブンコっち)
    ・てんしっちのたまごっち(たこてん)
    ・てんしっちのたまごっち(ふたごてんし)
    ・デビルっちのたまごっち(デビルっち)
    ・デビルっちのたまごっち(デビルまめっち)

    300円/10種

     

    かわいい×かわいいは反則レベルのかわいさ!たまごっちとサンリオキャラのスペシャルコラボガチャガチャ『たまごっち×サンリオキャラクターズ スペシャルラバーマスコット』

    女性に大人気の「サンリオ」のキャラクターと「たまごっち」とのスペシャルコラボラバーマスコットです。
    フォルムは「サンリオ」キャラ、表情は「たまごっち」という、「サンリオ」ファンも「たまごっちファン」もどちらも嬉しい&1つで2度おいしいラバーマスコット。
    やっぱり気になるのがシークレット2種ですが、何が出るかは回した人だけのお楽しみ。ぜひ全種類コンプリートして、「サンリオ」と「たまごっち」の奇跡のコラボをご堪能ください!

    発売日 2023年1月 第3週
    全12種類
    ・ハローキティ×まめっち
    ・マイメロディ×ぽぷっち
    ・シナモロール×みるくっち
    ・クロミ×ぎゃおぎゃるっち
    ・ポムポムプリン×くちぱっち
    ・バッドばつ丸×つよみさん
    ・ゴロピカドン×あわもこっち
    ・リトルツインスターズ×ぴゅえるっち
    ・タキシードサム×わわっち
    ・ぐでたま×からぱっち
    ・シークレットA
    ・シークレットB

    300円/12種

     

    ここから「たまごっち」の伝説が始まった!「たまごっち」の原点ガチャガチャ『たまごっち ミニチュアチャームコレクション』

    「たまごっち」が誕生して25周年を記念して、「初代たまごっち」から「新種発見!!たまごっち」「てんしっちのたまごっち」をかわいいミニチュアチャームで再現!
    見ただけでもワクワクしてくるラインナップに加え、前面のデザインや液晶画面やボタンなど本物そのまま完璧に小さくした再現度の高さに大満足&にっこり間違いなし。特に「てんしっちのたまごっち」はパール塗装でキラキラかわいい!全部コンプリートして飾ればそれだけで幸せになれることでしょう。

    発売日 2022年5月 第4週(初販:2021年11月)
    全10種類

    【たまごっち】
    ・ブルー(おやじっち)
    ・白(まめっち)
    ・ピンク(くちぱっち)
    ・オレンジ(にょろっち)
    【新種発見!!たまごっち】
    ・白・柄(みみっち)
    ・ブルー・ロゴ(ズキっち)
    ・イエロー(くさっち)
    【てんしっちのたまごっち】
    ・パールピンク(ぎんじろてんし)
    ・パールホワイト(くりてん)
    ・パールブルー(ぷくてん)

    300円/10種

     

    たまごっちは令和でも通用する!

    令和でも人気の高いゲーム・キャラクター「たまごっち」のガチャガチャを紹介しました。

    流行り廃りが激しいといわれる現代、幅広い世代にずっと長く愛され続けている「たまごっち」はまさに本物。しかも、Z世代を中心にふたたびブームが訪れ、2021年11月に新シリーズ『たまごっちスマート』が発売されるなど今もなお新たな歴史を刻み続けています。

    時代に合わせて変化や進化を続けるアツい「たまごっち」のガチャガチャは世代を問わず非常に人気が高いので、お店で出会ったら即ガチャガチャを回して確実にゲットしておきましょう。

     

    ▼関連コラムはこちら

    圧倒的人気!キャラクターガチャまとめ

    発売直後から即完!みんなの憧れ【ドラえもんガチャ】

     

    ▼関連コラムはこちら

    【お客様編】ガチャガチャQ&A

     

     

     

  • 空前のキャンプブーム。【ガチャガチャ】で擬似キャンプ?!

    コロナ禍の中、密を避けて楽しめると人気が急上昇したレジャーと言えばアウトドア・キャンプ。

    大自然に囲まれ、キャンプファイヤーやバーベキューなど非日常を楽しめるキャンプにハマる人も続出。キャンプグッズを買い集め、休み毎にファミリーキャンプやソロキャンプを楽しんでいるという人も少なくありません。

    これまでにない大ブームを巻き起こしているキャンプ熱はガチャガチャ界にも広がり、本格的なキャンプグッズのガチャガチャや人気ブランドやキャラとのコラボガチャガチャが次々に登場しています。

    そこでここでは、ガチャガチャ界にもブーム到来!おうちでキャンプ気分を堪能できるおすすめキャンプ道具ガチャガチャを紹介していきます。

     

    空前のキャンプブーム!

    今、空前のキャンプブームが巻き起こっています。

    日常を飛び出して、大自然の中で過ごすことで得られる体験はプライスレス。
    薪や炭で焼いたバーベキュー、夜の静かな世界や満天の星空、翌朝のすがすがしい空気や朝日の眩しさなど普段味わえない大自然の中での体験にハマる人が続出!
    そんなキャンプを楽しむのに欠かせないテントやシュラフなどキャンプ道具も大人気となっています。”

     

    キャンプブームはガチャガチャにも!

    これまでになく盛り上がっているキャンプブームはガチャガチャ界をも席巻!
    最近のガチャガチャは本物そっくりのクオリティの高いアイテムが人気となっており、キャンプ用品の定番であるテントやシュラフ、チェアやグリルなど大きなものから、ダッチオーブンやマグなど小物まで、ドラえもんのスモールライトで小さくしたかのようなリアルでハイクオリティなガチャガチャが数多く登場して人気を博しています。

     

    精巧なキャンプ道具ガチャガチャを揃えて飾れば、そこはもう山や川などアウトドアの世界!

    「キャンプに行きたいけれど忙しくて行けない」「実物がほしいけれど高くて購入できない」という人も、ガチャガチャの本格派ミニチュアキャンプ道具を集めて眺めるだけで「エアキャンプ」を存分に楽しめるはずです。

    そんな疑似キャンプ気分をたっぷり味わわせてくれるおすすめキャンプガチャガチャ7選を紹介していきます。
    人気アウトドアブランドのガチャガチャだけでなく、人気アニメとのコラボやかわいいどうぶつとのコラボガチャガチャもおすすめですよ。

     

    アウトドア定番ブランド「コールマン」のハイクオリティなキャンプグッズが勢ぞろい!ガチャガチャ『コールマンキャンプグッズマスコット2』

    アウトドアの定番ブランドであるブランド「コールマン」のキャンプグッズをミニチュアフィギュアにしたガチャガチャ第2弾です。
    サイズは約3~5㎝と小ぶりながら、ハイクオリティな「コールマン」のキャンプグッズを細部に至るまでリアルに再現。キャンプの必需品ダッチオーブンやランタンやテントやチェアに加え、ホットサンドがついたホットサンドイッチクッカーまで!キャンパー心をくすぐるラインナップがニクいガチャガチャです。
    このクオリティでさらに全種ボールチェーンとかわいいロゴプレート付きとまさに至れり尽くせりなのに価格はなんと200円!「良心的過ぎる」とガチャラー&キャンパーに大人気です。

     

    発売日 2023年2月上旬
    全5種
    ・クアッドTMマルチパネルランタン
    ・タフドーム/3025+
    ・ファイアーディスクTM&ダッチオーブンSF
    ・ツーウェイキャプテンチェア
    ・ホットサンドイッチクッカー

    200円/全5種

     

    オトナも童心に戻れるアウトドア人気ブランドの厳選キャンプアイテム!ガチャガチャ『GO OUT×niko and … 「GO OUTカプセルトイ」』

    ライフスタイル提案型ブランド『niko and … 』と三栄書房発行の人気アウトドア雑誌『GO OUT』のコラボで生まれたスペシャルなキャンプガチャガチャです。
    「コールマン」のチェアとテーブル、「SUZUKI」のジムニー、「UNIFLAME」の三脚スタンドのトライボッドなどキャンパーに人気の高いアウトドアブランドのロングセラー商品を厳選し、細部に至るまで忠実に再現。ホットサンドやチキンなどの小物もかわいい!
    ”The Camp Style Collection”と題した全6種類のガチャガチャはどれも本物と見紛うほどのクオリティ・精巧さで、全てを集めると立派なキャンプサイトに。お部屋に飾ればキャンプのワクワクを自宅で存分に味わえるはずです。

     

    全6種
    ・COLEMAN 【CITY CREEK Healing Chair & Living Table】
    ・NEUTRALOUTDOOR【GT Tent3.0】 & NANGA【AURORA light600DX】
    ・SUZUKI【JIMNY】
    ・UNIFLAME【Fire Grill】 & OIGEN【Cast-Iron Sandwich toaster】
    ・KALITA【NEW COUNTRY102】 & PRIMUS【2243STOVE】
    ・UNIFLAME【DUTCH OVEN SUPERDEEP 10inch】

    400円/全6種

     

    ランタンフリーク必見!毎年異なるテーマとデザインがかわいいレア度MAXガチャガチャ『Coleman ランタンミュージアム シーズンズコレクションvol.2』

    ランタン好きにはたまらない!2005年から毎年販売されている「Coleman」の日本限定ランタン「シーズンズランタン」ばかりを集めた特別編集のランタンミュージアムの第2弾は2012年~2018年モデルを一気にラインナップ。
    年によって異なるおしゃれなデザインやカラーやガラス部分の刻印など実在するランタンをモデルを精巧に再現したヴィンテージ感漂うランタンを楽しんで!
    世界的ブランド「Coleman」のその年だけしか販売していない日本限定リミテッドエディションランタンのレア度はMAX。後ろにあるボタンを押すとLEDライトがつくのでキャンプの雰囲気もたっぷり味わえます。
    毎年違うこだわりが味わえるランタンはキャンパーやファンにも大人気。見つけたら即ガチャガチャを回してコンプリートしましょう。

    全7種
    ・Model Season’s Lantern(2012)テーマ LIFE
    ・Model Season’s Lantern(2013)テーマ Galaxy
    ・Model Season’s Lantern(2014)テーマ Cowboy
    ・Model Season’s Lantern(2015)テーマ American Vintage
    ・Model Season’s Lantern(2016)テーマ American Vintage Strawberry
    ・Model Season’s Lantern(2017)テーマ American Vintage ROADSIDE DINER
    ・Model Season’s Lantern(2018)テーマ American CINEMA

    300円/全7種

     

    斧で割った薪で楽しくバーベキュー&キャンプファイアー!アウトドアの醍醐味が詰まったガチャガチャ『光る!!キャンプファイヤー&コンロセットマスコット2』

    キャンプファイヤーに欠かせないあの道具たちがガチャガチャのミニチュアマスコットとして登場!
    リアルなファイヤースタンドとコンロ、薪割り気分を味わえる薪割りセット(斧+切り株+薪)などラインナップの面白さだけでなく、コンロやスタンドはLEDライトで光るライトアップ機能も魅力。これだけのクオリティで300円は「買い」一択!
    割った薪をくべれば、そこはもうキャンプ場に変身。ぜひコンプリートして家キャンを楽しみましょう。

    発売日 2022年6月
    全5種
    ・ファイヤースタンド(ブラック×シルバー)
    ・キャンピングコンロ+BBQネット(グリーン×ブラック)
    ・キャンピングコンロ+BBQネット(レッド×シルバー)
    ・キャンピングハンガートライポッド+鍋
    ・薪割りセット(切り株+斧+薪)”

    300円/全5種

     

    金属(ダイキャスト)を使った本格仕様のガチャガチャがついに登場!『ダイキャスト製!THE CAMP バーナー&ストーブ2』

    ガチャガチャといえど、キャンプグッズには徹底的にリアルさを求めたいという人には、TOYS SPIRITSの「ダイキャスト製!THE CAMP バーナー&ストーブ2」がおすすめ。
    お値段は500円とちょっと高めながら、ダイキャストを使った本格仕様で再現度の高さは文句なし!
    カセットガスが取り付けられるコンパクトバーナーや、カセットコンロ、カートリッジが取り外せるシングルバーナーなどガチのキャンパーも満足のハイクオリティなキャンプグッズガチャガチャで、キャンプ気分をたっぷり味わいましょう。

    発売日 2023年4月
    種類   全5種
    ・シングルバーナー
    ・コンパクトバーナー
    ・カセットコンロ
    ・デルタストーブ
    ・カセットガス

    500円/全5種

     

    キュートなアウトドア好きJKと一緒にキャンプ気分を堪能!ガチャガチャ『ゆるキャン△ 机deキャンプ』

    アウトドア好きの女子高校生の日常をのんびり描いて大人気の漫画『ゆるキャン△』より、人気キャラのフィギュア&キャンプ道具がセットになったかわいいコレクションがガチャガチャに登場!
    原作そのままのゆる~い感じのキャンプの雰囲気をほどよく再現しており、各キャラの表情もかわいすぎると大人気に。アルコールランタンやミニテーブルなどキャンプ道具も細かいところまで丁寧に作られており、斎藤恵那ちゃんの愛犬ちくわ(チワワ)の再現度も完璧です。
    キャンプに行きたいけどなかなか行けないという人も、『ゆるキャン△』のメンバーと一緒にキャンプ気分を味わいましょう。

    発売日 2023年2月上旬
    種類   全5種
    ・各務原なでしこ+ランタン
    ・志摩リン+チェアー&テーブル
    ・大垣千明+焚き火
    ・犬山あおい+バーナー&土鍋
    ・斉藤恵那+ちくわ

    500円/全5種

     

    大きなテントに集う奇跡のコラボキャンプで癒しをゲット!ガチャガチャ『どうぶつキャンプ04』

    どうぶつたちがのんびり楽しくキャンプをしているフィギュア&ミニチュアマスコットシリーズ『どうぶつキャンプ』の第4弾!
    どうぶつの種類は5種類。犬やナマケモノ、ペンギンやフクロウ、ティラノサウルスと生きている時代も住んでいるエリアも様々などうぶつたちの奇跡のコラボレーションキャンプを楽しめます。
    また、それぞれコーヒーミルやランタンスタンド、焚火、シュラフなど付属のキャンプグッズが異なるので色々組み合わせてみるのも楽しい!アウトドアでのんびりリラックスしたどうぶつたちの表情やポーズにも癒されますよ。
    各ラインナップに付属するテントパーツを組み合わせると約60mmの大きなテントも作れるので、ぜひ全種類集めて賑やかなキャンプシーンを再現しましょう。ちなみにこちらは新作も次々に登場しており、バージョンによってどうぶつもキャンプ用品も異なるため、第1弾から全てそろえて壮大なキャンプの世界を作り上げましょう!

    発売日 2022年5月 第2週
    種類   全10種
    ・ブルドッグ(コーヒーミル・ドリッパー・イスA・テントパーツ付き)
    ・ブルドッグ(コーヒーミル・ドリッパー・イスB・テントパーツ付き)
    ・ナマケモノ(シュラフ・イスA・テントパーツ付き)
    ・ナマケモノ(シュラフ・イスB・テントパーツ付き)
    ・フクロウ(ランタンスタンド・ランタン・イスA・テントパーツ付き)
    ・フクロウ(ランタンスタンド・ランタン・イスB・テントパーツ付き)
    ・ティラノサウルス(焚火・イスA・テントパーツ付き)
    ・ティラノサウルス(焚火・イスB・テントパーツ付き)
    ・ペンギン(クーラーボックス・イスA・テントパーツ付き)
    ・ペンギン(クーラーボックス・イスB・テントパーツ付き)

    400円/全10種

     

    まとめ

    今、大人気となっているキャンプ系ガチャガチャおすすめ7選をご紹介しました!

    ガチャガチャ界をも席巻しているキャンプブームはとどまるところを知らず、人気アウトドアブランドの道具を精巧にミニチュア化したものだけでなく、人気漫画とのコラボガチャガチャなど様々な形で広がっています。

    キャンプガチャガチャの楽しさは、思わず感動してしまうようなキャンプ道具の再現度の高さに加え、ガチャラー・キャンパー心をくすぐる豊富なラインナップ、そして自由に飾ったり手持ちのフィギュアと合わせてディスプレイすることでキャンプ気分を自宅で味わえる楽しさにあります。

    大人心をくすぐりガッツリ掴んで離さないキャンプ道具ガチャガチャは、いわば非日常・大自然に憧れるお疲れ気味の大人へのプレゼント。
    ぜひ圧巻のクオリティを誇るキャンプ道具ガチャガチャをお店で見つけたら即回してコンプリートを目指しましょう。

    ▼関連コラムはこちら

    笑わずにいられない?!シュールで面白いガチャガチャ6選

    「これが大人買い!」 大人のハマるガチャガチャミニチュアとは?

     

    ▼関連コラムはこちら

    【お客様編】ガチャガチャQ&A

     

     

     

  • 【都内主要駅】東京でガチャガチャが駅構内にあるのはどこ?

    子供から大人まで幅広い年齢層を魅了するガチャガチャ。

    ショッピングモールやゲームセンターなどの施設にガチャガチャ専門店・コーナーが登場するなど全国的に大ブームとなっています。

    そんなガチャガチャ専門店が駅にあったら便利だな・・・と思ったことがある人も多いはず。
    電車を待っている間、人と待ち合わせしている間、仕事や学校を終えて帰宅する前のほっとしたひと時などにサクサクっと駅で回せたら…という声に応えて、構内いわゆる「駅ナカ」にも次々に大量のガチャガチャ台を揃えたガチャガチャ専門店が登場しているんです!

    そこでここでは東京でたくさんのガチャガチャ台を設置しているガチャガチャ専門店・コーナーが構内にある主な駅を紹介していきます。
    わざわざ駅の外に出なくても手軽にガチャガチャを楽しめる”駅ナカガチャガチャ”をお楽しみください!

     

    実は駅構内に多いガチャガチャスポット

    駅構内にはこれまでも小規模なガチャガチャコーナーを設けているところはありました。が、「選択肢が少なすぎる」「最新のものが少ない」などワクワク感を楽しめないという不満が。

    それを受けて、最近ではガチャガチャブームや海外旅行客の増加もあって、通行量の多い場所にガチャガチャ専門店・コーナーを設置する駅が東京を中心に増えています。
    駅構内にあるガチャガチャ店・コーナーであれば、通勤・通学、お買い物など移動についでに立ち寄ってサクサク回せるのでとても便利と常に大賑わい!しかも大量のガチャガチャがあるのでこれを目当てに駅を訪れるという人も少なくありません。

     

    都内の屈指の構内駅ガチャスポット

    東京都内で大人気の駅ナカガチャガチャスポット5選を紹介していきます。

     

    JR上野駅  『ケンエレスタンド エキュート上野店・上野ランド エキュート上野店』

    JR上野駅にも大人向けのガチャガチャ専門店『ケンエレスタンド』の常設店があります。
    スキマ時間にカプセルトイを楽しめるオトナのためのガチャガチャショップで、上野をテーマにしたカプセルトイを集めた『上野ランド』には140台近くのガチャガチャが、その斜め向かいには約200台のガチャガチャが設置された『ケンエレスタンド』が展開しています。
    2023年7月20日にリニューアルオープンしたばかりでピカピカの店内。『上野ランド』の「アメ横の看板」など上野の名物をアクリルキーホルダーにした「街ガチャin上野」は忘れずにゲットを!

     

    この投稿をInstagramで見る

     

    上野ランド(@uenoland)がシェアした投稿

    【JR上野駅 ケンエレスタンドエキュート上野店・上野ランド エキュート上野店】
    場所:JR東日本上野駅改札内3階
    〒110-0005  東京都台東区 上野7-1-1
    電話番号:03-6231-7780
    営業時間:月~金 10時〜22時、土日祝日 9時〜21時

     

    JR秋葉原駅  『ケンエレスタンド 秋葉原店』

    JR秋葉原駅の人気スポットの1つとして知られているのが、2020年7月に大人向けミニチュアショップ『ケンエレスタンド』第一号店。
    ガチャガチャ製造メーカーであるケンエレファントが手がけるガチャガチャだけではなく、他メーカーのガチャガチャも多数ラインナップ。
    壁面にずらーっと人気のガチャガチャ約150台以上が並ぶ景色は壮観!
    大人がコレクションを楽しめるガチャガチャが揃っている大人向けショップなので、お仕事帰り・学校帰り・お買い物帰りにお気に入りのキャラクター・シリーズのガチャガチャがある人はぜひ立ち寄ってみてください。

    【ケンエレスタンド  秋葉原店】
    場所:秋葉原駅改札内
    〒101-0021 東京都千代田区外神田1-17-6 JR秋葉原駅3階 改札内総武線6番線ホーム裏コンコース
    営業時間:朝10時〜夜21時まで(年中無休)

     

    東京駅 『東京ガシャポンストリート』

    東京駅にもガチャガチャができるスポットがあります。

    それは約100台のガチャガチャがずらりと揃う『東京ガシャポンストリート』。
    「東京駅一番街」の地下1階にある東京キャラクターストリートの最奥に位置し、店内は細長い作りとなっています。

    最新ガチャガチャが比較的早く並び多く取り扱っているので、いち早く新ガチャガチャをおさえておくならここがおすすめ!

    東京駅を利用する会社員だけでなく、また近くにポケモンショップがあるためお子様の利用も多いです。

    【東京ガシャポンストリート】
    場所:八重洲北口の地下1階 日本橋口方面 東京駅キャラクターストリート内
    〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目9−1 東京駅八重洲北口地下1階(東京駅一番街 地下1階北通り)
    営業時間:朝10時〜夜20時30分まで
    電話番号:03-3210-0077
    公式サイトはこちらから

     

    東京駅 『ケンエレスタンド グランスタ八重北店』

    東京駅にはもう1つおすすめのガチャガチャスポットがあります。
    レトロで個性的なミニチュアガチャガチャが充実する『ケンエレスタンド グランスタ八重北店』は、八重洲北口改札を出てすぐにある、和食や世界各国の料理が楽しめる飲食店街『八重北食堂』内にあるガチャガチャ専門店です。

    ちょっと目立ちにくい場所にありますが、ガチャガチャ約250台が揃うガチャガチャファンにとってはまさに天国!ミニチュアフィギュアのもとになった実物の商品の販売やおもちゃの展示も多く、店員さんも常駐しています。

    最新のガチャガチャはもちろんのこと、トレンドの昭和レトロ系や外国人に人気の『和』をテーマにしたガチャガチャもたくさんあります。また、シリーズものや東京駅限定のJR東日本 東京駅公認キャラクター ドームくんの缶バッジなど、実に種類が豊富!他にはない充実したラインアップで、見ているだけでも楽しめそう。ほしかったガチャガチャもきっとここで見つかることでしょう。

    【ケンエレスタンド グランスタ八重北店】
    場所:JR東京駅  八重洲北口改札外 「グランスタ八重北」1F 八重北食堂内
    〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目9−1
    営業時間:朝10時〜夜21時まで
    電話番号:03-6268-0108
    公式サイトはこちら

     

    ▼関連コラムはこちら

    【東京駅】大人気!ガチャガチャが楽しめるスポット

    圧倒的人気!キャラクターガチャまとめ

     

    JR新橋駅  『ケンエレスタンド 新橋駅店』

    都内の駅構内にある大型のガチャガチャショップの代表格『ケンエレスタンド』は新橋駅にもあります!
    大人向けのガチャガチャショップだけあって、ショップの趣きもオシャレ。数が多いだけでなくディスプレイも充実しているので、どんなものかを確認してから回せるのも大好評です。
    通りすがりの人もこれを目指して来た人も回さずにはいられないガチャガチャの壁!きっと欲しかったガチャガチャとの出会いがあるはずです。

    【ケンエレスタンド 新橋駅店】
    場所:R新橋駅構内1階北改札付近
    〒105-0004  東京都港区新橋2-17-14
    営業時間:朝10時~夜9時まで

    池袋駅

    都内でも有数のガチャガチャ専門店やガチャガチャコーナーが多い場所の1つ、池袋。
    池袋駅を一歩出ると『ビックカメラ』や『ガシャポンのデパート 池袋総本店』『ガチャガチャの森 池袋サンシャインシティアルタ店』などガチャガチャの大型店がたくさんありますが、残念ながらJR池袋構内にガチャガチャの大きな常設店はありません。

    しかし、タイミングによっては駅構内にガチャガチャを楽しめる場所が登場します。
    南口改札外イベントスペースでは期間限定で専門店のポップアップショップが出店するなど、そのタイミングでしか出会えないガチャガチャショップがオープンすることもあるのでお見逃しなく!

     

    【JR池袋駅 南口改札外イベントスペース】
    場所:JR池袋駅 南改札前
    〒171-0022 東京都豊島区南池袋1丁目28−1

     

    まとめ

    大量のガチャガチャ台が設置してある都内の駅ナカガチャガチャスポットを紹介しました。

    都内の駅には100台を超えるガチャガチャを集めた専門店・コーナーが次々に登場しており、駅を利用する人たちのひと時の安らぎやワクワクを提供しています。
    また、ハイクオリティな日本のガチャガチャは外国人にも大人気であり、移動の途中で気軽に立ち寄ってはガチャガチャを回す旅行中の海外旅行客も多く、1つの観光スポットとなっているといっても過言ではありません。

    ぜひ今回ご紹介した駅を利用することがあれば、待ち時間などを利用してぜひ足を運んでみてください!
    ずらっと並んだガチャガチャ台は壮観!最新・トレンドのガチャガチャが揃っているので、きっと欲しかったガチャガチャと出会えるはずです。

     

    ▼関連コラムはこちら

    【お客様編】ガチャガチャQ&A

     

     

     

  • 圧倒的人気!キャラクターガチャまとめ

    ガチャガチャの中でも圧倒的人気誇る「キャラクター」もの。可愛いだけでなく、ついつい集めたくなる中毒性が特徴的です。大人も子供の頃の気持ちを思い出して、たくさん集めてしまう人が多いでしょう。

    ここでは各キャラクターのガチャガチャ記事をまとめています。自分の好きなキャラクター記事を見つけて、ガチャガチャの内容を確認してみてください。

     

    みんないちどは遊んだ”星のカーヴィー”

    デスクに置きたいガチャガチャといえば…! 星のカービィシリーズが超人気

     

    圧倒的な人気を誇る”サンリオ”

    圧倒的人気で即完売!サンリオガチャガチャはもはや争奪戦

    きもかわいい!サンリオ人気急上昇中【ガチャガチャ ハンギョドン】

     

    オタク心くすぐりまくり!”名探偵コナン”

    コナンオタクたち大歓喜!名探偵コナンをガチャガチャで

     

    実は海外でも密かに人気な”クレヨンしんちゃん”

    やっぱり国民的!クレヨンしんちゃんガチャガチャ

     

    永遠の友達といえば”ドラえもん”

    発売直後から即完!みんなの憧れ【ドラえもんガチャ】

     

    名言までたくさん!大人も夢中な”スヌーピー”

    可愛いだけじゃない!世界中から愛される【スヌーピーガチャ】

     

    発売即完売の大人気アニメ”ウマ娘”

    発売から売り切れ続出!大人気”ウマ娘”もガチャガチャに。

     

    男女関係なく実は大人気”ガンダム”

    ガチャガチャでもやっぱり人気。未だ冷めないガンダム熱!

     

    ▼関連コラムはこちら

    【お客様編】ガチャガチャQ&A

     

     

     

  • 話題の香水ガチャとは?ガチャガチャで香水が買える?!

    開けてみるまで何が出てくるかわからないガチャガチャは、子供から大人まで世代を問わずハートをがっちりつかんで離さない人気のアミューズメント。
    そんなガチャガチャはとにかく種類が豊富であり、クオリティにも徹底的にこだわったアイテムが多いことで知られていますが、最近は実用性にも優れたものが特に人気。

    中でも人気急上昇なのが『香水』ガチャガチャです。

    『香水』というと「高級」「ゴージャス」「高額」なイメージがある反面、「改まって購入するのはちょっと抵抗感がある」「自分に似合う香りがわからず失敗しそう」などハードルの高さを感じてしまう人も少なくありません。
    そんなハードルをぐっと下げて身近なものにしてくれるのが『香水』ガチャガチャ。
    人気香水ブランドや専門店からとっておきの香りの香水がガチャガチャが登場しており、気軽に香りのおしゃれや癒し感を楽しみたい人に大人気なんです。

     

    ”実用性系ガチャ”が人気!

    ガチャガチャといえば漫画やアイドルなどの人気のキャラクターや動物をテーマにしたフィギュアやチャームが人気というイメージがありますが、実は最近のトレンドは実用性系ガチャガチャ。

    何が出てくるかのワクワクを楽しめるだけでなく、出てきたグッズを普段使いできるという”一度で二度おいしい”を叶える実用性系ガチャガチャの人気はとどまるところを知らず、エコバッグやポーチ、クリップなど様々なアイテムが登場しています。そんな中、「これがほしかった!」と話題を集めているのが『香水』ガチャガチャです。

    「香水」は”おしゃれに意識高い系の人のもの”というイメージがあるアイテムですが、良い香りを身にまとうことで自分の気分も周りの気分も良くしてくれたり印象を良くしてくれることから若い世代を中心に人気が急上昇。

    その流れを受けてついに「ガチャガチャ」でも人気のブランド「lbort(エルボルト)」の香水など様々な香水ガチャガチャが登場しています。

    そこでここではぜひ試してほしい人気の『香水』ガチャガチャ5選と『香水』ガチャガチャのメリットを紹介していきます!

     

    lbortの香水ガチャガチャがコスパ最強すぎた!

    『香水』ガチャガチャの人気を不動にしたのが、”女性らしい輝きを取り戻す”をコンセプトにしたドバイ発祥のフレグランスブランド『エルボルト(LBOLT)』の香水シリーズです。
    現在までに第6弾まで登場しており、最高品質の香水6ml入り・おしゃれな香水瓶・高級感のある箱つきで500円とコスパも最強。女性向けのブランドですが、男性も使いやすい香りも多く、性別を超えた人気を誇っています。

     

    上質な香りを楽しめる『エルボルト』シリーズの最高傑作!ガチャガチャ 『ミニチュアフレグランス エルボルトvol.6』

    『エルボルト(LBOLT)』の最新作は、シリーズの中でも特に評価の高い香りを集めた第6弾です。

    6種類の香りはどれも高級ブランドに勝るとも劣らない良い香りで、性別を問わず上質な香りを楽しめます。相変わらずこのクオリティと量(6ml)で500円は太っ腹すぎ!
    気分やファッションによって香りを変えて”香りのおしゃれ”を楽しみたい人や自分好みの香りが見つからない人はぜひ「エルボルト」の上品な香りを試してみて!美しいボトルを並べて飾ればおしゃれなインテリアに。ボックスもオシャレなのでちょっとしたプレゼントにもおすすめです。

    全6種類

    ・フレッシュグリーン系の香り
    ・ソフトフローラル系の香り
    ・ソフトクリーン系の香り
    ・アロマティックウッディ系の香り
    ・シトラスクール系の香り
    ・ウッディマリン系の香り

    500円/全6種類

     

    どの香りがお好み?お気に入りにきっと出会える12の香りガチャガチャ『ミニチュアフレグランス エルボルトvol.4』

    上品で高貴な香りを楽しめると人気のブランド『エルボルト』の香水シリーズ第4弾のガチャガチャです。
    今回のシリーズはラインナップの豊富さが人気。女性に人気の高いフローラル系やフルーティ系、ユニセックスなシトラスクールやアロマティックウッディの香りなど性別や年齢を問わず愛される香りばかり。
    6mlと小ぶりながら美しい香水瓶や色とりどりの箱は並べて飾ってもオシャレですよ。
    お気に入りの香りとまだ出会えていない!という方はぜひ『エルボルト』vol.4のガチャガチャを回して探してみて!

    全12種類

    ・モダンフローラル系の香り
    ・フローラルフルーティー系の香り
    ・フレッシュグリーン系の香り
    ・フレッシュフローラル系の香り
    ・スパークリングフルーティー系の香り
    ・ピンキーフローラルフルーティー系の香り
    ・フローラルフローラル系の香り
    ・ソフトフローラル系の香り
    ・ソフトクリーン系の香り
    ・アロマティックウッディ系の香り
    ・シトラスクール系の香り
    ・ウッディマリン系の香り

    500円/全12種類

    ピュアでナチュラル、そしてラグジュアリーな香りにくぎ付け!ガチャガチャ『ミニチュアフレグランス エルボルト』

    ガチャガチャの中でも人気シリーズとなる香水『エルボルト』シリーズの記念すべき第1弾です。
    万人に愛される香り6種類のラインナップで、どの香りもクセがなくてハズレなし。香りのイメージを再現した箱、高級感あふれる香水瓶など500円とは思えないクオリティなので、どの香りが出てもきっと気に入ることでしょう。
    『エルボルト』はトップからラストまで表情豊かな香りが魅力。季節やTPOに、あわせて色々楽しんで!

     

    全6種類

    ・アロマティックウッディ系の香り
    ・モダンフローラル系の香り
    ・フローラルフルーティ系の香り
    ・ウッディマリン系の香り
    ・フレッシュフローラル系の香り
    ・フレッシュグリーン系の香り

    500円/全6種類

     

    lbort以外の香水ガチャガチャもおすすめ

    運命の香りに巡り合えるかも!?香水専門店の香水ガチャ「NOSE SHOP

    世界中の新進気鋭のフレグランスブランドを一同に集めた香水の専門店「NOSE SHOP」から登場した香水ガチャガチャです。
    1回700円とガチャガチャにしてはお値段はお高めですが、専門店ならではの香り高い香水ばかりなのでどれが出てもきっと満足できるはず。
    しかも、香水専門店なので、ガチャガチャで出たミニサイズの香水を気に入ったら大容量タイプを購入できるのもおすすめポイント。
    「NOSE SHOP」の香りガチャガチャは渋谷・横浜・大阪のお店と公式サイトからでもガチャることができるのでぜひ本格派香水をお探しならチャレンジを!

     

    香水ガチャのメリット

    華やかな香り、落ち着く香りなど、鮮やかな香りで楽しませてくれる『香水』。
    でも、自分に似合う香りがわからない、百貨店や専門店の雰囲気がちょっと苦手、お値段が高い・・・などの理由で『香水』に興味はあるけど使っていないという人も少なくありません。

    そんな人にこそ『香水』ガチャガチャはおすすめ。
    ガチャガチャの『香水』ならば、少量を少額で試せるだけでなく、香水のプロが厳選したいろいろな種類の香りを人目を気にすることなく気軽に試すことができるので、目の前に高くそびえていた香水の敷居を一気に下げてくれることでしょう。

    しかも、ガチャガチャの『香水』は、チープで安っぽい偽物の『香水もどき』ではなくて、れっきとした本物のブランドの『香水』を手軽に身近に感じ取ることができるというのも魅力。
    ガチャガチャで気に入った香りがあれば現品を購入することもできるので、一切のムダを省いて、自分に似合う香水選びができます。

    さらに小さなボトルなので持ち運びにも便利。「香りで勝負したい!」という時にぱぱっとつければそれだけで印象もぐっとアップさせることができますよ。
    またボトルデザインもオシャレで高級感があるからインテリアとして飾るのもおすすめ。さらにルームフレグランスにも使えるなど、もう『香水』ガチャガチャにはメリットしかない!

    ガチャガチャのワクワク感を楽しめると同時に賢く『香水』選びができ、携帯性の高さ・インテリアやルームフレグランスとしても◎。メリットばかりの『香水』ガチャガチャの人気が高いのも当然ですね!

     

    まとめ

    実用性系ガチャガチャの中でも人気の高い『香水』ガチャガチャを紹介しました!

    『香水』ガチャガチャは、香りに興味のある人の『香水』入門としておすすめのガチャガチャです。
    初めて香水を使う人、自分に似合う香り選びに困っている人などはぜひ高価な『香水』をお手頃価格で試せるガチャガチャを回してみて!
    きっと自分好みの香りと出会うきっかけになることでしょう。

     

     

  • 【東京駅】大人気!ガチャガチャが楽しめるスポット

    商業施設内のガチャガチャは、外国人観光客や東京への旅行などにきた際、目に触れることが多く最近ではワンフロアガチャガチャのスペースを用意しているところも。

    東京駅の中には、地下一階の東京キャラクターストリートの奥にトーキョーガシャポンストリートがあり連日お多くのお客さんが訪れます。

    東京駅のガチャスポット①トーキョーガシャポンストリート

    トーキョーガシャポンストリートは、100台以上がずらりと並ぶガチャガチャブース。通路沿いを貸し切って展開しているため、縦に長く”ストリート”と名付けられています。

    最新のものからレトロなものまで広く展開され、近くにあるポケモンなどキャラクターショップのキャラクターも人気です。

    TEL : 070-6989-7883
    営業時間 10:00~20:30

    ※最新の営業時間は、こちらよりご確認ください。

     

    東京駅のガチャスポット②ケンエレスタンド

    レトロガチャが多いことでも有名なのがJR東京駅八重洲北口改札を出てすぐの八重北食堂に昨年(2022年)オープンしたばかりの”ケンエレスタンド”。

    海外観光客からも大人気で毎日のように多くの外国からのお客さんで賑わっています。

    レトロアイテムはもちろんですが、東京駅の中東こともあり最新のトレンドも続々と入荷。人気の強いシリーズ商品なども数多く揃います。

    TEL :03-6268-0108

    営業時間 10:00~21:00(全日)

    ※最新の営業時間は、こちらよりご確認ください。

     

    外国人観光客が多く訪れる”東京駅”だからこそガチャガチャ!

    東京駅は、日本の駅の中で第3位の乗降率を誇る大きな駅です。空港などから都内に出る際必ずと言っていいほど経由し、ディズニーランドなど観光客たちの行き先へのアクセスも担っています。

    そんな東京駅ですが、数年前からガチャガチャを取り入れブームを巻き起こした池袋などに次いで、ガチャガチャブースを広く展開。小銭文化のあまりない外国人観光客たちは、消費として、日本ならではのアイテムとしガチャガチャをして帰ることも。

    東京の中心地であり、アニメやキャラクターが揃っている東京駅だからこそガチャガチャをおくことで、さらに多くの人に愉しんでもらえる戦略が功を奏しています。

    出典:JR東日本各駅の乗車人員 2022年度

     

     

    大人向けガチャガチャも登場、これからも続くガチャブーム

    こうした背景から、ガチャガチャの商品を扱うメーカー側も、大人向けのガチャガチャを多く登場させています。目を引くものから懐かしさを彷彿とさせるもの、精密でついつい手に取りたくなるもの…。多くの大人向けガチャガチャが登場し、さらにガチャガチャの経済市場を賑やかにしています。

    これからもしばらく続くであろうガチャガチャブームに、触れてみるのも新たなビジネスの形です。

     

    ダイコーホールディングスグループに全てお任せが可能

    gachagacha

    自分で行う暇がない方や、難しいことは丸投げしたい!という方に向けて、ダイコーホールディングスグループでは、ガチャガチャに関わる全てを委託可能です。
    筐体・カプセル・オリジナルグッズ、全てをまとめたオールインワンパッケージでご提供しています。

    ・設置

    ・商品選定

    ・オリジナル製作

    ・企画…

    全て任せられるので最適なものをおくことができ収益にもつながりやすくします。

     

    ▼関連コラムはこちら

    ガチャガチャレンタルの注意点・金額相場は?

    【ガチャガチャレンタル】イベント出店やスペース活用でも活躍

     

     

  • 「これが大人買い!」 大人のハマるガチャガチャミニチュアとは?  

    子供の頃、お小遣いを貯めてお菓子屋さんやスーパーでワクワクしながら選んだキラキラしたお菓子。
    遠足の前に「300円まで」でどれだけ買えるか一生懸命計算しながらお菓子を選んだという記憶を持つ人も多いことでしょう。

    そんな郷愁を誘う「懐かしのお菓子」ですが、今ではもう製造中止になってしまっていたり、メーカーがなくなってしまったりして2度と会えない遠い思い出になってしまっているものも少なくありません。

    しかし、なんと今はガチャガチャでそんな「懐かしのお菓子」と再会することができるんですよ!

    そこでここでは、童心に帰ることができる「懐かしのお菓子」ガチャガチャを一気に紹介します!

     

    子供より大人がはまってしまう…!懐かしいお菓子たち

    子供から大人まで大人気のガチャガチャ。
    そんなガチャガチャの中で子供よりも大人がはまってしまうのが、昔懐かしいお菓子(駄菓子)を忠実に再現した駄菓子ガチャガチャです。

    幼い頃の記憶を呼び覚ます駄菓子ガチャガチャは、かわいいだけでなく再現度も高くてリアルなものばかり。
    「見ているだけで駄菓子屋さんやスーパーでお菓子をワクワクしながら選んだ思い出が蘇って楽しくなってくる」と駄菓子ガチャガチャをコンプリートしてコレクションしているという大人も少なくありません。

    そんな子供よりも大人が夢中になってしまう懐かしのお菓子ガチャガチャ5選を紹介していきます。

     

    懐かしのお菓子ガチャ特集

    誰でも一度は食べたことや見たことがある定番の駄菓子をリアルに再現した人気駄菓子ガチャガチャを紹介します。

    再現度の高さに脱帽!駄菓子の代表作『飴餅』がキュートなミニチャームになって登場「共親製菓 餅飴ミニシャカシャカチャーム」

    駄菓子と言えば「さくらんぼ餅」というほど大人から子供まで大人気の共親製菓の飴餅のガチャガチャ。登場するとすぐに完売してしまったほどの大人気ガチャガチャなのもそのクオリティの高さと再現度の高さを見れば納得間違いなし!
    パッケージデザイン・パッケージの端のギザギザ感、むちっとした食感の餅の質感・色合い、そしてつまようじまで実に本物そっくり。チャームを振ると中の飴餅がシャカシャカ揺れて、懐かしい思い出も一緒によみがえりますね。
    カラフルでポップな『飴餅』ガチャガチャはコンプリートして飾ると素敵なインテリアに。ぜひ全種類そろえましょう。

    全5種類
    ・さくらんぼ
    ・みかん
    ・シャンペンサイダー
    ・ぶどう
    ・青リンゴ

    300円/全5種

     

    人気集中で再販決定!レトロ感がたまらなくかわいいガチャガチャ大人も子供も大好き「クッピーラムネ フリフリマスコット」

    様々な駄菓子のミニチュアガチャガチャが登場する中、「クッピーラムネのミニチュアはまだか!」のファンの声に応えて2023年3月にやっと登場したガチャガチャです。
    あまりの人気にすぐに売り切れてしまい臍をかんだクッピーラムネファンも多数。それを受けて2023年8月に再販が決定しているので次こそは絶対にコンプリを!
    定番・おなじみのブルーに加え、可愛いパステルカラーの4種類はパッケージデザインが微妙に異なるのでぜひ並べて違いを楽しみましょう。クッピーラムネのガチャガチャポーチと一緒につけるとさらに可愛さアップ!
    振るとシャカシャカ音がするので聴覚でも楽しめますよ。

    種類   全5種類
    ・ブルー
    ・ピンク
    ・イエロー
    ・グリーン
    ・パープル

    300円/全5種

     

    昭和レトロ感たっぷり!大人が泣いて喜ぶ駄菓子ガチャガチャ「ジャック製菓株式会社 マスコットチャームコレクション」

    大阪発!おもしろ駄菓子のパイオニア 『ジャック製菓』のロングセラー駄菓子がボールチェーンのついたマスコットチャームになってガチャガチャに登場です!
    唇をかたどった形がインパクト大の「チュッチュグミ」を始め、「ヤッター!めん」「サッカースクラッチ」など子供から大人まで笑える仕掛けと遊び心たっぷりの人気駄菓子をリアルに再現しています。
    300円なのにしっかり大きさもあって、振るとシャカシャカなるなど小技も効いてる!どれが出ても大満足間違いなしです。昭和レトロ感溢れるパッケージデザインが逆におしゃれ!?
    ぜひコンプリートして大人も子供も昭和の時代にタイムスリップしましょう。

    種類   全6種類
    ・ヤッター!めん
    ・おみくじヤッター!めん
    ・チュッチュグミ(A)
    ・チュッチュグミ(B)
    ・スクラッチお宝くじ
    ・サッカースクラッチ

    300円/全6種

     

    懐かしのガムがたっぷり収納力・実用性抜群のポーチに!ガチャガチャ「ロッテ チウインガムポーチ」

    今ではグミに押されて肩身の狭い思いをしているガム。そんなガムの中でも定番中の定番商品だったロッテの板ガムシリーズが昔のデザインそのままに大きな「チウインガム」ポーチになって登場しました。
    オシャレなブルーベリーガム、大人なコーヒーガム、さわやかなクイッククエンチーCガムなど昔懐かしいレトロデザインが今見ると逆に新鮮。
    収納力も抜群なので、ペンや付箋などの文具やイヤホンなどのスマホ小物、リップやペンシルなどのメイク小物など活用法はあなた次第!レトロかわいいポーチにどんどん収納しちゃいましょう!

    全5種類
    ・ブルーベリーガム
    ・コーヒーガム
    ・ジューシー&フレッシュガム
    ・梅ガム
    ・クイッククエンチーCガム

    400円/全5種

     

    駄菓子の定番なれど謎多きあの「モロッコヨーグル」がミニチュアマスコットに!ガチャガチャ「モロッコヨーグル ミニチュアマスコット」

    定番の駄菓子でありながら、何で作られているかよくわからない謎のお菓子「モロッコヨーグル」。見るだけで優しい郷愁を誘うこの駄菓子がかわいいミニチュアマスコットになってガチャガチャに登場です。
    かわいい半透明のプラスチック容器とゾウのデザインが描かれたパステルカバーのフタがとってもかわいくて良き!ずっと愛でていられることでしょう!しかもフタが外せるので小さな小物を入れるのにも便利です。
    「モロッコヨーグルミニチュアマスコット」ガチャガチャと出会ったら回すしかない!

    300円/全5種

     

    大人がお菓子ガチャガチャにハマる理由とは?

    フィギュアやエコバッグなどガチャガチャには様々なアイテムが登場していますが、今、大人女子や大人男子から大人気なのが、郷愁を誘う懐かしい駄菓子をリアルに再現したガチャガチャです。

    子供のお小遣いで買える昔ながらの駄菓子は、どれもお手頃価格ながらも個性があって、独特の味わいや愛嬌があるものばかり。

    成長して大人になった今、子供の頃に感じたお菓子を選ぶ時のワクワクやときめき・・・そんな遠い昔の楽しい記憶を呼び起こす駄菓子をリアルに再現したガチャガチャを、ついつい集めてしまうという人も少なくありません。

    もちろん、駄菓子ガチャガチャは現物を知らない人が見てもかわいいものばかりですが、子供よりも大人が駄菓子ガチャガチャにハマってしまうのは、二度と戻れない子供時代と遠く離れた故郷を懐かしむ気持ちが大きく影響しているのが理由かもしれませんね。

     

    ▼関連コラムはこちら

    クリームソーダやホットケーキ!レトロカフェなメニューガチャガチャ

    「待っておしゃれすぎん?」ガチャガチャで昭和レトロなホテルキーが人気なワケ

     

    まとめ

     

    子供よりも大人がドハマりする駄菓子ガチャガチャについて紹介しました。

    さくらんぼ餅やクッピーラムネなど誰もが知っている昔ながらの定番の駄菓子を実物そのままに小さくかわいいガチャガチャにした駄菓子ガチャガチャは大人に大人気です。
    見ているだけで子供の頃の優しい記憶が蘇ってくる駄菓子ガチャガチャは、”大人の精神安定剤”といっても過言ではないのかもしれませんね。

    そんな駄菓子ガチャガチャは店頭に登場するやいなやすぐに売り切れてしまうので、見つけたら即ガチャガチャを回してゲット&コンプリしましょう!”

     

     

  • 笑わずにいられない?!シュールで面白いガチャガチャ6選

    ガチャガチャは、今や子供だけでなく大人にとっても欠かすことができないおもちゃ・娯楽の1つ。
    人気キャラクターのフィギュアや実用性抜群のエコバッグなど様々なアイテムが登場していますが、中でも人気を誇っているのが見ているだけでも笑顔になってしまうような不思議な「シュール系ガチャガチャ」です。

    「こんな発想はなかった」「これ考えた人は天才!」と思わず脱帽してしまうようなシュール系ガチャガチャは、なぜか子供よりも大人に大人気。
    そこでここでは笑わずにはいられないシュールで面白いガチャガチャ6選を紹介していきます。”

    もはややるしかない!面白いネタガチャ

    ストレスフルな現代、疲れて身も心も擦り切れた大人の心を癒してくれるシュール系・面白系ガチャガチャが今大人気!

    「なぜこうなった?」「誰得?」など、ぱっと見は理解不能・不思議・クセ強すぎなシュール系ガチャガチャですが、インパクトの強さからか謎の吸引力があり、一度お店で見かけたらコンプリするまでなぜか回し続けてしまうという恐ろしいガチャガチャなんです。
    そんなガチャラーを虜にする魔のシュール系ガチャガチャの中でも特に話題になっている人気シュール系ガチャガチャをピックアップして紹介していきます。

     

    シュールで面白い、もはや笑うしかないガチャガチャ6選

    あなたも一緒にリラックス!見ているだけでととのうガチャガチャ『佐藤邦雄の動物たち「ヨガの時間」』

    これまでユニークでユーモラスな動物たちのトイレシーンを再現した「トイレの時間」等で大人気の『佐藤邦雄の動物たち』シリーズから、人間界で大ブームとなっているヨガをモチーフにした「ヨガの時間」が登場しました。
    人間顔負けの真面目な顔でヨガポーズをとる動物たちのヨガ姿は見ているだけでカラダもココロもととのってくるはず。シロクマの「木のポーズ」、ゴリラの「安楽座のポーズ」、パグの「コブラのポーズ」など愛らしい姿に癒されることでしょう。
    しかも全種類に共通のヨガマットが付属しているので、コンプリして全員並べればヨガにいそしむ動物たちの姿にほっこりするのは間違いありません。

    全6種類
    ・パグ
    ・シロクマ
    ・ゴリラ
    ・ゴリラ(シルバーバックカラー)
    ・カエル
    ・パンダ

    500円/全6種

     

    猫好きにはたまらない!かわいいニャンコがスリッパに変身!ガチャガチャ『ニャンコスリッパ』

    にっこりニャンコの表情がとっても愛らしくて癒されるニャンコ型スリッパガチャガチャが登場です。
    本物の猫の足には入りませんが、おうちのフィギュアに履かせてみればさらにキュートさ爆上がり間違いなし!
    ボールチェーンがついているので、スマホやペンケース、鍵などにつけるのもおすすめ。
    全部集めて『ニャンコスリッパ』の集会を開くのもかわいいですよ!

    全5種類
    ・シロネコ
    ・グレーネコ
    ・ミケネコ
    ・キジトラ
    ・ハチワレ

    400円/全5種

     

    クセが強すぎ!気持ち悪いのに手放せなくなるぷにぷにつぶつぶ触感ガチャガチャ『カエルぷにぷにマスコット』

    手のひらサイズの透明で柔らかなカエルのフィギュアの中に、2カラーのつぶつぶが入った存在感バツグンのシュールなガチャガチャです。
    見た目はアレなのに持って握ってみると、想像以上にクセになるぷにぷに感とむにゅっと感。手を放したいのになぜか手離せなくなる、魔のガチャガチャです。
    ストレスを感じたとき、苛々した時、なんだかぼーっとしたい時、にぎにぎしているだけで「無」の境地に至れるおすすめガチャガチャ。
    忙しくて疲れたオトナにおすすめです。

    全5種類
    ・オレンジ×イエロー
    ・グリーン×イエロー
    ・グリーン×ブルー
    ・ブルー×パープル
    ・パープル×ライトブルー

    300円/全5種

     

    生活感溢れる感じが逆におしゃれ!思わずチラシの隅々まで見ちゃう人が続出ガチャガチャ『スーパーのチラシチャームマスコット』

    何もかもが値上がりする今、お買い物前のマスト習慣なのがスーパーのチラシチェック。
    そんな日常生活になじみ深いチラシがなんとガチャガチャに!「大感謝祭」「大特価」「産地直送」など、スーパーのチラシをリアルに再現したプレートと本物そっくりの可愛いチャームがついた個性的過ぎるガチャガチャです。
    特別な日にしか食べられない霜降り牛肉やカニなどの高級食材、牛乳やバナナやいちごなど身近な食材どちらもリアル!
    並べて飾っても良し、バッグやペンケースに飾っても良し。人気ガチャガチャなので店頭で見つけたら即回して全チラシをゲットしましょう。

    全5種類
    ・青果チラシ
    ・鮮魚チラシ
    ・感謝セールチラシ
    ・精肉チラシ
    ・乳製品・飲料品チラシ

    300円/全5種

     

    ぱぱっと手早く作れるのに間違いなく美味い人気レシピがガチャガチャに!お酒のおつまみにどうぞ『ぷにっとinちくわ改』

    「もう一品ほしい!」時に大活躍するメニューと言えば、「ちくわin〇〇」。ちくわの中にきゅうりやチーズなどの素材を突っ込むだけなのに、間違いなく美味しい名わき役「ちくわ」がガチャガチャに登場です。
    ちくわの表面の焼き加減、中の素材の質感などがとってもリアルでおいしそう!
    店頭に並ぶや即完売、要望にお応えして再販するほどの大人気。押すと中の具材がむにゅっと出てくるというシュールさキモかわいさもやみつきに。ぜひ全部集めて並べて、つまんで楽しんで!

    全8種類
    ・キュウリ(ノーマル)
    ・チーズ(ノーマル)
    ・しそキュウリ(白)
    ・魚肉(白)
    ・ごぼう(磯辺)
    ・魚肉(磯辺)
    ・人参(ぼたん)
    ・ごぼう(ぼたん)

    200円/全8種

     

    シュール過ぎて逆に目が離せない!並べた時のインパクトが衝撃的!伝説の『タカラトミーアーツ パンダの穴 マー大陸』

    シンガポールの「マーライオン」をモチーフに、壮大な嘘とロマンから生まれたガチャガチャという名の妄想古代遺産『マー大陸』の世界観をたっぷり楽しめる謎のガチャガチャです。
    「世界は万物の吐きだめである。」のキャッチコピーのもと、動物たちが一斉に口から××を吐き出しているシュール過ぎるガチャガチャはいまや伝説に。全部並べると壮大な『マー大陸』がそこに出現!ぜひコンプリートを。

    全5種類
    ・MerRabbit
    ・MerPenguin
    ・MerMonkey
    ・MerPanda
    ・MerElephant

    200円/全5種

     

    まとめ

    大人を虜にするシュール系ガチャガチャ6選を紹介しました!

    シュール系ガチャガチャは、見れば見るほど味わいや奥行きが出てきて手放せなくなる魅力的なガチャガチャです。
    見ているだけでくすっと笑顔になれるような、あるいは触っていると「無」の境地になれるようなガチャガチャは、そこにいるだけで身も心も疲れた大人を癒す素敵な存在と言っても過言ではないことでしょう。

    ぜひお店でシュールなガチャガチャを見つけたら、ぜひ回してみてください!
    きっとあなたの日常をもっと楽しく癒してくれる神アイテムとなるはずです。”

     

     

  • 実はじわじわ人気!ガチャガチャで”象”が売り切れ続出?!

    大きな体で力持ち、性格はおとなしくて穏やかで優しい・・・そんなイメージのある象は動物園でも人気者。
    しかし、条約による規制や購入費の高騰などオトナの事情で、日本で象に会える動物園は年々減ってきており、徐々にテレビやインターネット、本でしか見れない動物になりつつあります。

    そんな世知辛い時代の移り変わりを背景に、レア動物化が進むゾウのガチャガチャ界での人気が急上昇中!
    ゾウのみのガチャガチャはあまりありませんが、アニマル系のガチャガチャシリーズではゾウはもはやレギュラー化しており、ゾウを目当てに何度もガチャガチャを回すガチャラーやお子様も少なくありません。
    そこでここでは、人気のゾウのガチャガチャ5選を紹介していきます。

     

    意外な人気は”象”

    ガチャガチャで人気の動物というと「猫」や「犬」、動物園クラスでいうと「ライオン」等を思い浮かべる人も多いのですが、実は「ゾウ」が人気なんです!

    動物園の人気者だったゾウにリアルでなかなかお目にかかれなくなり、その影響もあってかガチャガチャ界でゾウ人気が急上昇。ゾウをテーマにしたガチャガチャも次々に登場しています。
    フィギュアやマスコットのゾウのガチャガチャは、リアルさを追求したもの、かわいくデフォルメしたものなど多種多様。クオリティが高いガチャガチャばかりなのでゾウファンのお子様もゾウマニアの大人もきっと満足できるはずです。

    次に、ガチャガチャで買えるゾウ5選を見ていきましょう。ゾウの優しい佇まいや表情に癒されますよ!

     

    ガチャガチャで買える象まとめ

    ありえない設定のポーズが逆に新鮮!ガチャガチャ 『エポック ゆらゆらゾウさん・ゆらゾウ ゾウさんをつまんでみた!』

    「大きなゾウさんをつまんでみたら?」という謎設定のアフリカゾウのガチャガチャです。2種類の「ゾウさんをつまんでみたときのポーズ」とカラフルなゾウさんがとってもキュート。かばんやポーチにつけると、ゆらゆら揺れて本当につまんでいるみたい!?
    また、ゾウの頭を持つインドの神様ガネーシャにちなんでピンクのガネーシャは「願い事が叶う」、金のガネーシャは「金運アップ」とラッキーアイテムとして身につけている人も。
    集めて楽しい・付けて楽しいこのシリーズをぜひコンプリしてかわいいゾウさんに囲まれましょう。

    種類   全8種類
    ・ゴールドA
    ・グレーA
    ・ブラウンA
    ・ピンクA
    ・ゴールドB
    ・グレーB
    ・ブラウンB
    ・ピンクB

    200円/全8種類

     

    わがままボディのぽっちゃりゾウさんのソフビフィギュア!ガチャガチャ『タカラトミー ふっくらアニ丸ズ そふびこれくしょん』

    ふっくらを越えておなか回りが危険水域に至っている2頭身ゾウさんが可愛すぎるソフビフィギュアです。安定感抜群、そしてけがれの無い優しい瞳も癒し効果抜群。手のひらにちょこんと乗る大き目サイズで存在感たっぷり。前から見るとむっちりして可愛いけれど、後ろ姿に哀愁が・・・。スナイパーの目をした二重顎のネコなどは見た瞬間、笑っちゃうはず!他のダイナマイトボディのアニ丸たちも揃えて重量級の可愛さをご堪能ください。

    発売日 2022年9月
    種類   全5種類
    ・ゾウ
    ・ライオン
    ・クマ
    ・ネコ
    ・イヌ

    300円/全5種類

     

    ゾウさんがケーブルをぎゅっと挟んでしっかりガード!ガチャガチャ『BANDAI ハグコット ずーこっと』

    ケーブルにぎゅっとハグする姿がかわいいBANDAIの大人気「ハグコット」シリーズから動物園の人気者たちが登場!
    グレーのゾウさんが前脚と後ろ脚の間に大事なケーブルをぎゅっと挟んで、ヨレやねじれ、断線からしっかりガードしてくれますよ。
    全員ならべれば机の上が動物園に早変わり。ぜひこのかわいいシリーズを集めて癒されてください!

    発売日 2020年9月
    種類   全7種類
    ・ゾウ
    ・パンダ
    ・カワウソ
    ・子ライオン
    ・子トラ(ホワイト)
    ・子トラ
    ・コアラ

    200円/全7種類

     

    座り込んだぽっちゃりフォルムに癒される!ガチャガチャ 『奇譚クラブ RBEN STUDIO アニマルフィギュアマスコット』

    ガチャガチャとは思えないクオリティで人気の高い『RBEN STUDIO アニマルフィギュアマスコット』に象が登場!
    台湾の造形作家とコラボしたアニマルフィギュアで、お尻をついて座り込んだ可愛いスタイルは癒し感たっぷり。ちょっとお耳が小さ目で2つ山のある頭の形からするとアジアゾウでしょうか。シワや肌質など質感や色合いも忠実に再現されており、その作り込みの完成度の高さはさすが奇譚クラブの500円ガチャ!
    象が出るのは1/4の確率ですが、どの動物が出ても大満足間違いなしです。

    発売日 2020年9月上旬
    種類   全5種類
    ・ゾウ
    ・シロクマ
    ・ワニ
    ・ヘラジカ

     500円/全5種類

     

    ゾウのはな子がフチに登場!ガチャガチャ 『奇譚クラブ PUTITTO ゾウのはな子 HANAKO ASIAN ELEPHANT』

    井の頭自然文化園75周年記念・井の頭恩賜公園100周年記念として発売された象のガチャガチャです。
    ドラマや絵本でも有名な、第二次大戦後に初めて日本にやって来たゾウのはな子(アジアゾウ)がフチに登場!奇譚クラブのカプセルトイシリーズ「コップのフチ子」と同じく、前脚や後ろ脚、長い鼻を使って大きな体を器用にフチに引っ掛けるはな子の愛らしい姿にきゅんとなるのは必至です。

    発売日 2017年8月上旬
    種類   全5種類
    ・座り1
    ・座り2
    ・ひっかかり
    ・鼻ひっかかり
    ・逆さ

    300円/全5種類

     

    まとめ

    大人から子供まで大人気のゾウのガチャガチャについて紹介しました。

    つぶらな瞳、穏やかでおっとりしたお友達・・・そんなイメージのあるゾウはガチャガチャでもそのままの愛らしい姿で再現されています。
    ゾウはインドでは「幸せ」「調和」の象徴でもあり、世界的にも神聖な存在として知られるゾウをモチーフにしたものは幸運を運ぶラッキーアイテムにもなるのだとか。
    今後ますますリアルで会いづらくなることが考えられますが、ゾウのガチャガチャが身近にあれば大丈夫。
    ぜひゾウのガチャガチャを見つけたらすぐに回しておうちに連れて帰ってあげましょう!”

     

     

  • ガチャガチャで手に入れたい!コアラのマーチ集

    子供だけでなく大人からも大人気のロッテのビスケット菓子『コアラのマーチ』は、好きなチョコレート菓子ランキングで常に上位にランクインするほどの大人気お菓子。
    その人気の理由として「おいしさ」「食べやすさ」はもちろんのこと、びっくりするほど種類が豊富なかわいいコアラたちの絵柄が好き!と絵柄の可愛さや楽しさを挙げる人も少なくありません。

    そんなかわいいコアラのキャラクターで愛されている『コアラのマーチ』は、ガチャガチャでも人気者。
    キーホルダーやチャーム、アクスタやポーチなど様々なガチャガチャが登場しており、どのアイテムもすぐに売り切れてしまうほどの人気なんです。

    そこでここでは『コアラのマーチ』の人気ガチャガチャ6選を紹介します。
    お菓子ではなかなかお目にかかれないレア絵柄のアイテムもあるのでぜひご覧ください!”

     

    みんな大好きコアラのマーチ

    2023年のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)日本対チェコ戦のお詫びとして佐々木朗希選手がチェコの選手に渡したことで改めて脚光を浴びたのが、ロッテの定番チョコレート菓子『コアラのマーチ』です。

    おやつの超ド定番『コアラのマーチ』といえば、おいしさはもちろんのこと、表にプリントされた可愛いコアラたちの様々な絵柄も人気で、「盲腸コアラ」「まゆ毛コアラ」などレア絵柄なども話題に。

    そんな『コアラのマーチ』はガチャガチャ界でも人気のシリーズなんです。

    そこでここではガチャガチャでゲットできる『コアラのマーチ』を紹介していきます!

     

    コアラのマーチガチャまとめ

     コンプ不可避のかわいさ!人気ガチャガチャ『リンコレ』にコアラのマーチが登場。ガチャガチャ『Ringcolle! コアラのマーチ リングコレクション』

     

    お菓子の『コアラのマーチ』がそのままリングに!レアキャラの「まゆ毛コアラ」や時代を反映した「マスクコアラ」、お花いっぱいの「花よめコアラ(いちご)」など可愛い絵柄ばかりです。
    パッケージデザインのボックスの中にホイルパックがあり、その中にリングが入っているという実物そのものの豪華仕様にも胸アツ!質感といい、再現度の高さといい、300円でこのクオリティはまさにご褒美。
    どのコアラがお気に入り?全部付けてお出かけしましょう!

    発売日 2023年2月 第2週
    種類   全5種類
    ・コアラのマーチくん
    ・まゆ毛のコアラ
    ・マスクコアラ
    ・花よめコアラ(いちご)
    ・いちごコアラ(いちご)

    300円/全5種類

     

    並べて飾ってコアラたちのマーチ姿を楽しめるアクリルスタンド!ガチャガチャ『コアラのマーチ ゆらゆらアクリル』

    今人気のアクスタ(アクリルスタンド)バージョンの『コアラのマーチ』が登場!
    しっかりした厚みがあり、そのまま立てると左右にゆらゆら動くので並べて飾れば目の前で「コアラのマーチ」を堪能できますよ!
    6種類の1つはシークレット。何が出るかはお楽しみ。何が出てもコアラのマーチだから、外れなし♪

    発売日 2023年6月発売
    ・大笑いマーチくん
    ・木琴コアラ
    ・ほっぺがおちる〜マーチくん
    ・てへへマーチくん
    ・コアラのワルツちゃん
    ・シークレット

    300円/全6種類

     

    好評につき再販決定!コアラのマーチがキュートで便利な前髪クリップに。ガチャガチャ『コアラのマーチ 前髪クリップ』

    『コアラのマーチ』でおしゃれを楽しみたい人はコンプリ必至!ぷっくり&カラーのマーチくんやワルツちゃん、赤ちゃんの可愛い絵柄がついたヘアクリップで、約2.8㎝×約3.2㎝とかなり存在感もあるため、前髪につけたら注目を集めること間違いなし!
    髪のオシャレアイテムとしてだけでなく、洗顔やメイクや食事の時など前髪を手早くまとめたい時にも大活躍。また、ヘアクリップの他にも、書類をまとめるクリップ・バッグや傘等に留めるマーカーなどいろいろな使い方で楽しめるお役立ちアイテムです。
    あまりの人気に発売してすぐに売り切れてしまいましたが、好評につき2023年7月に再販決定。このクオリティで200円は絶対に「買い」!今度こそガチャを回して、お好みのコアラを身につけて楽しみましょう。

    発売日 2022年12月(2023年7月再販予定)
    ・教わりコアラ
    ・おんぶコアラ
    ・コアラのワルツちゃん
    ・盲腸コアラ
    ・赤ちゃんコアラ

    200円/全5種類

     

    ぷにぷにコアラをお水に浮かべて一緒に遊ぼう!ガチャガチャ『コアラのマーチ ぷかぷかコアラのマーチ』

    『コアラのマーチ』そっくりなのに柔らかな触感で脳がバグる!?ぷにぷにの触り心地の良さがクセになるガチャガチャです。
    サイズは約4.5cm×約4㎝となかなかの大きさ。少女漫画風のキラキラした「少女マンガコアラ」や違いがわからない「三つ子コアラ」などのレア柄も入った10種類とラインナップも豊富で、コンプリして並べるだけで可愛さ倍増!
    水に浮かべても楽しめるので、お風呂やプールに浮かべればお水嫌いのお子様も喜んで入ってくれるはず。

    発売日 2023年2月
    ・アザラシコアラ
    ・ライオンコアラ
    ・エッグコアラ
    ・ほんものみたいなコアラ
    ・少女マンガコアラ
    ・体操服コアラ
    ・おやすみコアラ
    ・出前コアラ
    ・赤ちゃんコアラ
    ・分身コアラ

    200円/全10種類

     

    『コアラのマーチ』のレア絵柄が大きなクッションになって大集合!ガチャガチャ『コアラのマーチ クッションマスコット』

     

    「盲腸コアラ」や「円周率コアラ」や「にしきあなごコアラ」など『コアラのマーチ』の中でも、聞いたことがあるけど見たことない人も多いレアな絵柄デザインだけを集めたクッションマスコットです。
    約6.5cmと手のひらサイズのふっかふかダイカットクッションで、ゴムひもがついているので色んなところにつけて楽しめます。
    そのまま並べて飾ってもかわいいし、カップやペットボトル、カバンにつければマーカーに。
    『コアラのマーチ』ガチャガチャの中でもお好みで楽しめるおすすめガチャガチャです。

    発売日 2023年1月
    ・盲腸コアラ
    ・ほんものみたいなコアラ
    ・子どもコアラ
    ・円周率コアラ
    ・にしきあなごコアラ

    300円/全5種類

     

    本物の『コアラのマーチ』がすっぽり入るサイズの激かわポーチ!ガチャガチャ『コアラのマーチ きんちゃくポーチ』

    『コアラのマーチ』好きに朗報♪『コアラのマーチ』がそのまますっぽり入っていい感じに持ち運びができるきんちゃくポーチが登場しました!
    パッケージデザインのチョコレートといちごもかわいいけれど、コアラをど真ん中に配置したチョコレートカラーといちごカラーもレア感があって良き。コアラが表裏にびっしり描かれたコアラのマーチ柄も外せない・・・そんな迷いも全部集めれば解決。コンプリすればテンション爆上がり間違いなしです。
    きんちゃくタイプ口部分をきゅっと絞れるので『コアラのマーチ』のお菓子以外にも小物入れとしても大活躍!

    発売日 2022年7月
    ・チョコレート
    ・いちご
    ・チョコレートカラー
    ・いちごカラー
    ・コアラのマーチ柄

    300円/全5種類

     

    まとめ

    愛らしいコアラの絵柄が尊い『コアラのマーチ』の人気ガチャガチャを紹介しました。

    1984年に誕生して以来、今も高い人気を維持し続ける『コアラのマーチ』は、子供から大人まで多くの人を魅了し癒してくれる国民的お菓子といっても過言ではありません。
    そんな『コアラのマーチ』のガチャガチャは、お菓子と同じように「どの絵柄が出るかな?」とワクワクしながら回せるのが魅力。しかも、どんなグッズでもどんな絵柄でもハズレがないというのもガチャガチャ人気が高い理由の1つといえるでしょう。

    今後も『コアラのマーチ』ガチャガチャは新しいアイテムが登場する予定なので、お店でかわいいコアラたちと出会ったらぜひ速攻で回しておうちに連れて帰ってあげましょう。

     

     

  • ビジネス支援

  • 問題を解決するお手伝いをいたします。
    熱意ある経営者の方々を積極的に支援するプランです。

    ビジネス支援について