columnカプセルトイコラム

  • 可愛いだけじゃない!楽しく遊べて知育にも役立つガチャガチャアンパンマンボール4選

    国民的アニメというと様々な作品が挙げられますが、数ある作品の中でも小さなお子様から高齢者まで多くの人に愛される作品と言えばやなせたかしさん作『それいけ!アンパンマン』を真っ先に挙げる人も多いことでしょう。

    『それいけ!アンパンマン』が生まれたのは1973年。絵本『あんぱんまん』として登場後、アニメ、ゲーム、映画、舞台など様々に展開しているだけでなく、全国5か所にある「アンパンマンこどもミュージアム」は今も多くの親子が訪れる人気施設となっています。また、アンパンマンデザインのお菓子や洋服、小物、おもちゃなども豊富。「うちの子のマストアイテム」「家にぬいぐるみがあった」などお子様の成長に欠かせない身近なキャラクターとして高い人気を誇っています。

    そんな『それいけ!アンパンマン』は、ガチャガチャにも数多く登場しており、その中でも特に人気が高いのが遊べるボール型ガチャガチャです。
    そこでこの記事では、『それいけ!アンパンマン』のボール型ガチャガチャおすすめ4選をご紹介します。

     

    つぶあんと愛と勇気が詰まった『それいけ!アンパンマン』

    『それいけ!アンパンマン』は基本的にお子様向けの作品のため、ストーリーも単純明快でわかりやすい作品です。

    ジャムおじさんが作り出したアンパンマンは、困った人を助け、おなかをすかせている人にはアンパン(つぶあん)でできた自分の顔を食べさせ、みんなに意地悪をするばいきんまんや悪者たちと戦う正義のヒーロー。

    ただ、雨に濡れたり、顔を食べさせると弱ってしまうなどアンパンマンは完全無欠の存在ではありません。しかし、「本当の正義というものは、決して格好のいいものではないし、そしてそのために必ず自分も深く傷つくものです」とやなせ氏が語っているように、傷つきながらも諦めずに弱者のために戦うアンパンマンは、愛と勇気の象徴そのもの。現代ではお子様だけでなく大人にとっても心に温かさやパワーを与えてくれる存在といえるでしょう。

    また、心優しいアンパンマンだけでなく、パン工場のジャムおじさんやバタコさん、チーズ、仲間のしょくぱんまんやカレーパンマンなどの個性的な仲間、出会うキャラクターなど魅力的な登場人物が多いのも魅力です。作品に登場するキャラクター数はなんと2200体以上!「単独のアニメーション・シリーズでのキャラクター数 世界一(The most characters in an animation series)」としてギネスにも認定されています(2009年時点)。

     

    触って遊べて知育にもお役立ち!大人気のガチャガチャ『それいけ!アンパンマン』3つの魅力

    そんな『それいけ!アンパンマン』のガチャガチャは、特にお子様やその保護者たちから大人気!その理由は、他のキャラクターや作品のガチャガチャにはない3つの大きな特長が挙げられます。

    まず1つ目は価格設定です。
    現在、多くのガチャガチャが300円~となっていますが、アンパンマンのガチャガチャのほとんどが100円~200円のもの。高くても300円の価格設定となっているため、お子様や子育て世代の親が気軽にガチャガチャを回して楽しむことができるようになっています。

    また、飾って楽しむだけでなく、どのアイテムも親子で一緒に遊べるようになっているのが2つ目の特長。
    一人遊びもできますが、ボールを投げあったり、一緒に走らせたりなど親子で遊べるアイテムが多く、遊びを通してお子様との絆を深めることができます。

    3つ目は知育にも役立つこと。
    アンパンマンのガチャガチャは、音が鳴る、光る、走る、投げる…とアンパンマン達を実際に触って動かして遊んだり、数や時間を楽しく覚えるのに役立つアイテムが多くなっています。
    小さいうちから「第2の脳」といわれる指先をよく動かすことや、様々な音やカラフルな色に触れることは、脳を刺激して子供の発達や集中力の育成にも大きく役立つとの説が。アンパンマンのガチャガチャも遊びを通してお子様の成長を支援できるようになっています。

     

    今すぐゲットしたい!ボール型のアンパンマンガチャガチャ4選

    数多く登場しているアンパンマンのガチャガチャの中でも、特に小さなお子様から人気が高いのが、握ったり投げたりして遊べるボールタイプのガチャガチャです。
    次にボール型のアンパンマンガチャガチャ4選をご紹介します。

    当たっても痛くない!ふわふわ柔らかいボールで遊べる『それいけ!アンパンマン ふわふわアンパンマンボール』Vol.1~Vol.6

    「ふわふわアンパンマンボール」は、アンパンマンやばいきんまんなど人気のキャラクターの顔がそのままボールになったガチャガチャです。これまでに第6弾まで発売されており、どのシリーズもアンパンマン・ばいきんまん・ドキンちゃんの定番キャラ3名+ゲストキャラ3名の合計6種類となっています。

    低反発素材の柔らかい素材で作られているため、握ったり、投げたりしても大丈夫。当たっても痛くないので力加減の難しいお子様のおもちゃにぴったり。色がカラフルなので色を通して脳や心を活性化させるのにも役立ちます。ただし、アンパンマンのように食べられないので、お子様がガブリと口に入れないように気を付けてあげてくださいね。

    全6種類

    Vol.1~Vol.6

    1回200円/全6種

     

    ソフビ製素材で遊びやすいボール型ガチャガチャ『むにっと!ソフトなアンパンマンボール』Vol.1~Vol.2

    やわらかいソフビ製素材で遊びやすく安心!アンパンマンや仲間たちのお顔型のボールシリーズです(約5㎝)。
    第1弾は、アンパンマンやばいきんまん、ドキンちゃんの定番キャラ3人に加え、メロンパンナちゃんとロールパンナちゃんの姉妹、ドキンちゃんの憧れの人であるしょくぱんまんが登場。第2弾は、定番キャラ3人のほか、名犬チーズとドキンちゃんの妹のコキンちゃんのラインナップとなっています。

    ふつうのボールのように丸い球ではないので動きも不規則。予測のつかない動きにお子様の好奇心も大いに刺激されるはず。

    全6種類/Vol.1

    全5種類/Vol.2

    1回200円/全11種

     

    押すと何かが飛び出てくる楽しさにワクワクするガチャガチャ『それいけ!アンパンマン にょきっとソフトなアンパンマンマスコット』Vol.1~Vol.2

    体を横から握ると持っているものが飛び出すアンパンマンとドキンちゃん、コキンちゃん。車体をぎゅっと握ると上からチーズやばいきんまんが出てくるアンパンマンごうともぐりん。お子様の好奇心を育む、一風変わったボール型のソフトなマスコットガチャガチャです。

    約60㎜とお子様のちいさな手でも握りやすい大きさ。ボールのように投げたり、おもちゃをぎゅっぎゅっと握りしめる運動で、指先や手のひらを刺激し、指先の器用さや脳の活性を引き出すことができます。

    Vol.2はコキンちゃんにかわってメロンパンナちゃんが登場。3人が持っているグッズや表情もチェンジしているのでぜひコンプリートしましょう。

    全5種類

    Vol.1~Vol.2

    1回300円/全5種

     

    アンパンマンのかわいい空気ビニール製ボールで遊ぼう!『それいけ!アンパンマン アンパンマンエアーフレンズ』Vol.1~Vol.12

    空気を入れて膨らませて楽しめるガチャガチャシリーズです。
    アンパンマンやばいきんまんなど20㎝以上の大型ビニール製フィギュアやほか、シャワーバッグ、クリアバッグといった実用的でかわいいビッグサイズのアイテムがラインナップ。現在までに第12弾まで発売されており、毎回異なるアイテムが登場するので発売を毎回楽しみにしている人も少なくありません。
    中でも、約18㎝のプールボールは大人気。転がしたり投げたりして親子で楽しく遊べるイチオシグッズです。

    ビニールなので当たっても痛くありませんし、お部屋やお風呂、プールなど水場でも遊べるのも便利。
    お風呂が苦手なお子様もこの空気ビニール製グッズがあればアンパンマンたちと過ごすバスタイムが楽しみになるはず!また、夏のプールもさらに賑やかに楽しく遊べることでしょう。ぜひコンプリートを!

    全7種類

    Vol.1~Vol.12

    1回200円/全7種

     

    かわいいボール型アンパンマンガチャガチャでお子様との楽しいひとときを

    今回は、大人気のボール型アンパンマンガチャガチャ4選をご紹介しました。

    登場から50年以上経つ今も多くの人に愛と勇気を伝える『それいけ!アンパンマン』。
    アンパンマンやその仲間たちの優しい言葉や振る舞い、温かな世界観は、お子様の成長にも良い影響を与えることは間違いありません。
    そんなアンパンマンのガチャガチャは、より一層アンパンマンを身近に感じさせてくれるグッズです。
    アンパンマンガチャガチャのグッズで一緒に遊ぶことで、心も脳もきっと健やかに育つことでしょう。
    お財布にも優しいアンパンマンガチャガチャを店頭で見つけたら、ぜひお子様と一緒に回してワクワクを楽しみましょう。そしてゲットしたグッズで素敵な親子の時間をお楽しみください。

    ガチャガチャの最新情報を発信しているTwitterはこちら

     

     

  • ビジネス支援

  • 問題を解決するお手伝いをいたします。
    熱意ある経営者の方々を積極的に支援するプランです。

    ビジネス支援について