columnカプセルトイコラム
ガチャガチャでできる?ゲーセンの定番もぐらたたきがガチャに!
「シンプルなのに飽きがこない」「意外と集中できて楽しい」「ストレス発散に最適」と人気なのが、もぐらたたきゲームです。
出てきた頭をポンと叩くという取説・ルール解説一切不要で誰でも簡単に遊べて盛り上がれる素晴らしいゲームであり、子供だけでなく大人も無心に楽しめるのが大きな魅力。
そんなもぐら叩きゲームがうまれたのは、なんと今から47年前の1977年。
当時のゲームセンターでヒットしていた「もぐら退治」というゲームを参考に、家庭用ゲームとして誕生しました。
箱型の本体からランダムに顔を出すもぐらをたたくというシンプルな遊びがウケて、リニューアル・アップデートを繰り返しながら現在も販売されています。そんなトラディショナルなもぐらたたきゲームがガチャガチャにも登場し、人気を集めています。
どれも気軽にいつでもどこでももぐらたたきゲームを楽しめる優れものばかり!そこで今回は、ガチャガチャでゲットできるおすすめのもぐらたたきゲーム4選を紹介していきます。
集めること決定!ガチャガチャでもぐら叩き!
ガチャガチャのもぐらたたきゲームの基本的な遊び方は、市販のもぐらたたきゲームと全く同じです。
ただ、もぐらをミニハンマーでたたくもの、光ったもぐらのボタンをミニハンマーや指で押すものなど様々なタイプがあります。
中には、叩いた時に音が鳴ったり、ステージをクリアするとレベル・難易度がアップするなど、300円~400円のガチャガチャで遊べるおもちゃとは思えないレベルの機能がついているものもあるのでびっくりすることでしょう。
しかも、同じガチャガチャでもデザインやカラーが異なったり、同じシリーズでも様々なバージョンがあるため、コレクションする楽しさも味わえるおすすめガチャガチャです。
遊び心溢れるもぐらたたきガチャをピックアップ
次に、ガチャガチャでゲットできるもぐらたたきゲームおすすめ4選を紹介します。
ガチャガチャのもぐらたたきゲームは、シンプルだからこそ奥が深く、さらにデザインもかわいくて、色使いもポップで華やか。
シリーズ化されているものもあるので、ぜひ集めて楽しみましょう。叩いてすっきりストレス解消!ガチャガチャ『元祖もぐらたたきゲームシリーズ 集めてたたけ!ミニもぐらコレクション』
出てきたもぐらをたたく・・・それだけのシンプルなゲームなのに、奥が深いのがもぐらたたき。その真髄をたっぷり味わえるのがこの『元祖もぐらたたきゲームシリーズ 集めてたたけ!ミニもぐらコレクション』です。
全長65mmとしっかり専用ハンマーでたたけるサイズなので、ガチャガチャといえどオリジナルと同じようにがっつり楽しめるはず。しかも、5匹のもぐらの表情とサイズはガシャガシャオリジナル!かわいいハンマーと共にほかのうもぐらとつなげられる連結パーツもついています。つまり、集めれば集めるほど大きなもぐらたたきを楽しめるということ。
集めに集めて自分だけの巨大オリジナルもぐらたたきを作ってみては?種類 全5種類
・ミニもぐらA
・ミニもぐらB
・ミニもぐらC
・ミニもぐらD
・ミニもぐらE300円(税込)/ 全5種類
音と光でテンション上げてステージアップ!ガチャガチャ『ピコぱこっ!最強もぐらバトル!〜NEWフィールド〜』
ガチャガチャ『ピコぱこっ!最強もぐらバトル!〜NEWフィールド〜』は、手のひらサイズのもぐらたたきガチャガチャです。丸いカプセルを開けると7つのボタンが並んでおり、光ったボタンを付属のハンマーでたたくと音が鳴るという進化系もぐらたたきとなっています。
全部で8ステージが用意されていて、クリアすると次のステージにチャレンジできます。間違え続けると強制終了と意外とシビア。どんどん難易度が上がっていくので、もぐらたたきの腕を上げるのにピッタリです。やりこみ要素も加わり、さらに楽しめるはず。ただし、意外と音が大きいので、外で遊ぶ時は音声をオフにするのがおすすめ。種類 全4種類
・イエローのもぐらバトル
・ターコイズのもぐらバトル
・ピンクのもぐらバトル
・ブルーのもぐらバトル300円(税込)/ 全4種類
8ステージ→10ステージに増加し難易度もアップ!ガチャガチャ『ピコぱこっ!最強もぐらバトル!〜タッグマッチ〜』
『ピコぱこっ!最強もぐらバトル!〜タッグマッチ〜』は、音や光のギミック&難易度の異なるステージで楽しめる『ピコぱこっ!最強もぐらバトル!』シリーズの中でも、難易度最高峰となるガチャガチャです。
前回からステージが2つ増えて10ステージに。さらに、付属ハンマーが2本とガチャガチャのもぐらたたきの常識を覆す仕様となっています。友達や家族と1本ずつハンマーを持って共闘してもぐらを退治するも良し。両手に持って二刀流で一人で退治するも良し。いろんな楽しみ方で遊べますよ。
また、ボードのデザインもリンゴ農園やスイカ畑、ニンジン畑など本当にもぐらが出没しそうな世界観になっており、臨場感を楽しみながら遊べるのもおすすめ。種類 全4種類
・ニンジン畑
・リンゴ農園
・スイカ畑
・ラベンダー畑400円(税込)/ 全4種類
光ったもぐらを指で素早く押して!ガチャガチャ『もぐらポコポコゲームNEW』
『もぐらポコポコゲームNEW』は指でもぐらたたきを楽しめるガチャガチャです。ゲームのコントローラーのように本体を両手で持ち、ピカっとひかるもぐらを素早く押すと、音が鳴って快感(爆音)!どんどんスピードがアップして難易度が上がっていくので、意外と集中して楽しめるとSNSでも大好評!
また、ボタンにプリントされた笑顔・怒り顔・泣き顔などもぐらの表情がツボ。『もぐらポコポコゲーム』シリーズは様々なバージョンが登場していますが、どのボタンのもぐらも皆お顔が異なるので、違いも楽しんでみては?種類 全4種類
・ピンク
・ブルー
・イエロー
・グリーン300円(税込)/ 全4種類
まとめ
ガチャガチャでゲットできるおすすめの『もぐらたたきゲーム』を紹介しました。
高度なCGや難しいテクは一切不要で、誰でも楽しめるもぐらたたきゲーム。シンプルだからこその面白さや飽きのこなさや手軽さが最大の魅力です。ちょっとしたスキマ時間や移動時間に無心にもぐらをたたくことで、不思議とストレスやイライラも解消できることでしょう。また、反射神経のトレーニング、動体視力アップにもおすすめ。
ガチャガチャ『もぐらたたきゲーム』は、シリーズも種類も豊富なので、ぜひお店で見かけたら回してゲットしましょう。