コラム
人気すぎてシリーズ増加!ガチャガチャ”ボタンシリーズ”Part2
普段何気なく押しているボタン。当たり前の存在なのに、そこだけを切り取られているとなんだかかわいくてついつい集めちゃうという人も多いのが、ガチャガチャ『ボタン』です。
ガチャガチャ『ボタン』も、本物をリアルに再現したもの、かわいくデフォルメしたもの、光るもの、本物そっくりの音やアナウンスが流れるものなど様々なタイプがあるのも魅力。
ここでは、ひそかに人気のシリーズ『ボタン』ガチャガチャの中でも、特におすすめの推し『ボタン』ガチャガチャ6選を紹介していきます。
実は隠れファンも多数!ガチャガチャでも人気ジャンル『ボタン』ガチャガチャおすすめ6選
『ボタン』と一口に言っても、自動販売機やバスの停車ボタンなど必要があれば押して良いものもあれば、緊急事態でないと押してはいけない禁断のボタン「非常ボタン」など種類は様々。
そんなありとあらゆるボタンを再現したガチャガチャが実は大人気なんです。「ボタンが人気なわけ・・・」と思うかもしれませんね。でも、人気の証拠に、ガチャガチャ『ボタン』シリーズは再販されるものも多く、前回の発売時にガチャガチャを回し損ねたファンがこぞって回すためまたすぐに売り切れになってしまうことも多いんです。
そんなガチャガチャ人気ジャンルの『ボタン』の中でも、最近話題となった人気『ボタン』を一気に紹介していきます!
今度は光る!大人気キャラクター「押しボタンくん」の新ガチャガチャ『押しボタンくん 光るver.』
ガチャガチャ人気シリーズの感情を持った信号機『押しボタンくん』がガチャガチャに再登場!しかも今回は光るバージョンということでさらに高級感(?)増し増しに。鼻の赤いボタンを押すとライトがついてまるで頬を染めているみたい。まるまるとしたおなかや短い手足もとってもキュート。かぼちゃを持った「おかしください」、100点のテストを持った「ほめてください」などセリフに合わせた小物&ポージングも心をくすぐるガチャガチャです。サイズも前回と比べて一回り大きくなったので、存在感も抜群です。
発売日 2023年7月発売
全5種類
・おかしください
・ほめてください
・おまちください
・おはしください
・やめてください400円(税込)/全5種類
こんなものまでガチャガチャに?”ボタン愛”がさく裂するガチャガチャ『自動販売機ボタンマグネット』
夜、光を見るとなぜだかほっとする自動販売機。そんな自動販売機のボタンをガチャガチャにしてしまうという斬新な発想がすごい!『自動販売機ボタンマグネット』は、「つめた~い」「あたたかい」の2種類と、販売中を示す緑の「¥150」「¥120」と赤の「売切れ」に加えて、「販売中」プレートまでラインナップに入った5種類展開です。しかも、ボタンを押すと光るという念の入れよう。さらにマグネットタイプという実用性の高さも推しポイントです。これはコンプリートするしかない!
発売日 2022年10月 第4週
全5種類
・つめた~い/¥150
・つめた~い/売切れ
・あたたかい/¥120
・あたたかい/売切れ
・販売中プレート400円(税込)/全5種類
ガチャガチャファンも電車ファンも大満足の大人気ガチャガチャ『電車の発車ベルコレクションVol.1』(再販)
『電車の発車ベルコレクションVol.1』は、ボタンを押すと駅メロと「ドアが閉まります。ご注意ください」のおなじみのアナウンスが楽しめるマニア感涙必至のガチャガチャです。実はコレ再販なんです!既に『コレクションVol.2』が出ているのですが、VOl.1をゲットし損ねたファンからの熱い要望に応えて再登場。色々な発車ベルが有るので聞き比べてみても楽しいかも。駅メロとアナウンスを聞いているだけでも旅行気分を味わえますよ。ボタンの押し心地もGOOD!
発売日 2024年4月
4種類
・JR SH1&アナウンス
・Water crown&アナウンス
・春&アナウンス
・せせらぎ&アナウンス500円(税込)/全4種類
押したい衝動を抑えられない!ボタンガチャガチャ『バスストップボタン〜NEXT2 ピンポン〜』(再販)
バスに乗った時、子供から大人までついつい押したくなっちゃうバスの停止ボタン。「お降りの方はこのボタンを押してください」部分のボタンを押すと「ピンポーン♪」の後に「お降りの際、車内にお忘れ物の無いようご注意願います」「次止まります。バスが停留所に停車してから席をお立ち下さい」とおなじみのアナウンスが流れる仕様となっています。「とまります」部分の文字が光るところまで本物そっくり。マグネットでくっつくので実用性も抜群です。
発売日 2024年2月発売予定(再販)
全4種類
・シルバー(縦)
・イエロー(縦)
・シルバー(横)
・イエロー(横)400円(税込)/全4種類
「押してみたいけど押せない・・・」のストレスを解消してくれるボタンガチャガチャ『音が鳴る!非常ボタンマスコット』(再販)
火災報知器や駅・踏切の非常停止ボタンなど身の回りにあるけど押せない非常ボタンも、ガチャガチャの『音が鳴る!非常ボタンマスコット』なら思う存分押しまくれます!火災報知器は「ジジジジジ…」、非常停止ボタンver.駅ホームは「ブーッ」など聞くといざ聞くとドキっとしてしまうリアルな音がさらに良き。防犯ブザーや、なかなか起きない人を起こす目覚まし代わりにもおすすめです。
発売日 2021年10月
全6種類
・火災報知器
・エレベーターボタン
・トイレ非常ボタン
・非常停止ボタン ver.踏切
・非常停止ボタン ver.駅ホーム300円(税込)/全6種類
人気番組とのコラボで生まれたボタンガチャガチャ『相席食堂 ちょっと待てぃ!!ボタン』
朝日テレビの人気番組「相席食堂」とのコラボで生まれた話題のガチャガチャです。ボタンを押すと「ちょっと待てぃ!!」が流れる仕様となっていますが、何度も押し続けているとシークレットボイスバージョンが流れるという謎のオプションもついています。自宅や会社に1個あれば、これでツッコミもできて一石二鳥?お笑い芸人の千鳥さんを始め人気芸人さんの声を延々と聞き続けられ、たまーに流れるシークレットボイスも面白いものばかり。千鳥さんファンはぜひともおさえておきたいガチャガチャです。
発売日 2022年12月 第4週
全6種類
・千鳥 大悟ver.
・千鳥 ノブver.
・千鳥MIXver.①
・千鳥MIXver.②
・アキナver.
・かつみ♥さゆり かつみ♥ver.500円(税込)/全6種類
まとめ
今回は、ガチャガチャ界でも人気の高いジャンル『ボタン』ガチャガチャおすすめ6選を紹介しました。
そこにあるだけで指先が引き寄せられ、押さずにはいられなくなる不思議な吸引力!押したことで得られる爽快感や達成感!『ボタン』ガチャガチャはますますマニアック化しており、多くのガチャラーをさらに惹きつけ続けるのは間違いありません。
登場してもすぐに売り切れてしまうことも多いので、現地で見かけたらすぐにガチャガチャを回してコンプリしておくことをおすすめします。美味しそう…!「ガチャガチャパン」を持ち歩こう
店頭で見かけたら、ガチャガチャを回す手が止まらなくなってしまうという人も多いのが、『ガチャガチャパン』です。
香ばしい香りが漂ってきそうな、こんがりと焼けた食パンやクロワッサン、メロンパンなどのパンをリアルに再現した『ガチャガチャパン』は、いつでもどこでも大人気!「ガチャガチャのパンシリーズは全部コンプリートしてる」「並べて飾ってにやにやしてる」などコアな『ガチャガチャパン』マニアも少なくありません。そこで今回は、多くの人を魅了してやまない魅惑の『ガチャガチャパン』について、おすすめのガチャガチャ6選を紹介します!
来年発売予定のものや大人気絵本のものも入っているので、『ガチャガチャパン』ファンの方はぜひご覧ください。”身近だからこそ愛おしい!ガチャガチャで大人気の「パン」おすすめ5選
実は、朝食で最も多く食べられている主食はパン。定番の食パンの他、バターロール、フランスパン、おかずパンなど種類も豊富ですね。
そんな私たちにとっても身近な存在であるパンは、ガチャガチャの食品カテゴリの中でも人気が高く、誰もが知る製パン会社や人気パン屋さんなど様々な『ガチャガチャパン』が登場しているんです。しかも、再現度にこだわったハイクオリティなものばかり!そんな『ガチャガチャパン』の中から、食べたくなっちゃうほどリアルでかわいくて、さらに持ち歩けるおすすめの『ガチャガチャパン』を紹介します。
「朝はパン♪」でおなじみ!人気のフジパンのパンがガチャガチャに登場!『フジパン ミニチュアコレクション』
毎日の食卓でもよく見かけるフジパン「本仕込」を始め、「スナックサンド」や「ネオバターロール」など人気商品がガチャガチャに登場です!
商品のパンの焼き色や形状はもちろんのこと、パッケージもリアルに再現。しかも、1種類はフジパンの公式キャラクター「ネオバタくん」と「中野さん」のナイスな組み合わせ(「中野さん」とは「ネオバタくん」の中にいる「中野マーガリン」さん)。「フジパン愛」がはじけるラインナップに、フジパンファン悶絶必至のガチャガチャです。
2023年5月に発売30周年を迎える「本仕込」などフジパンを代表する人気パンがちっちゃくなった『フジパン ミニチュアコレクション』は、コンプリートしておかないと絶対に後悔するやつです!香ばしいパンの香りが漂ってきそうなリアルなパンガチャガチャをゲットしましょう。発売日 2023年12月 第4週
種類 全5種類
・本仕込食パン 6枚切
・ネオバターロール6個入
・黒コッペ
・スナックサンド タマゴ 2個入
・ネオバタくん&中野さん(中野マーガリン)300円(税込)/全5種類
クオリティと再現度が高すぎ!人気焼きたてパン屋さんの看板商品のガチャガチャ『リトルマーメイド ダブルスイングフィギュア3』
童話『人魚姫』にちなんだ店名を持つ人気の焼きたてパン屋さん『リトルマーメイド(Little Mermaid)』の人気パンを精巧に再現したガチャガチャフィギュアチャーム第三弾です。
ちょっと形がいびつなところが逆に食欲をそそるイギリスパン、表面の砂糖のジャリジャリ・ザクザク感がたまらないメロンパン、ツヤツヤのチェリーとサクサクのデニッシュ生地がリアルすぎるダークチェリーなど、『リトルマーメイド』ならではの”焼きたて感”がたまらなくかわいい魅惑のガチャガチャです。本物と並べてみると二度見レベルのクオリティ。あまりに精巧すぎて、見ているだけでおなかが空いてきちゃいそう。それぞれのパンにはトングやお皿などのミニチャームもついているのがさらにかわいいですね。パン好き・パンガチャガチャ好きには絶対に集めてほしいガチャガチャシリーズです。発売日 2023年11月 第3週
種類 全5種類
・イギリスパン+スノコ
・塩パン(ロレーヌ岩塩)+トング
・とびっきりメロンパン+お皿
・ダークチェリー+トング
・ベーコンポテトドッグ+お皿300円(税込)/全5種類
創業100年を超える老舗ベーカリーの定番パンがミニチュアマスコットチャームになって登場!『神戸屋 ミニチュアマスコットチャーム』
昔から多くの人に愛されている大阪発のパン屋さん『神戸屋』のパンの中でも、特に人気の高い定番パンを厳選したミニチュアマスコットチャームです。再現度の高さはそれほどではありませんが、それぞれのパンの個性と『神戸屋』の小さなプレートで、なんのパンかは一目瞭然!添加物を極力少なくし、大手で初めて包装パンを発売するなど常にチャレンジを続けてきた『神戸屋』の歴史と心意気がしっかり伝わるパンガチャガチャです。
発売日 2023年10月 第4週
種類 全5種類
・神戸屋 新
・メロンパン(メロン果汁入り)
・クロワッサンプリュス
・チーズフランス
・たっぷり青森りんご300円(税込)/全5種類
本場フランス&日本オリジナルのパン文化が融合した人気ベーカリーカフェ定番商品が勢ぞろい『VIE DE FRANCE ミニチュアチャーム』
『焼き立てパンと、心地いい時間。』 でおなじみ!ベーカリーカフェ文化の草分け的存在『VIE DE FRANCE(ヴィ・ド・フランス)』の人気パンがついにガチャ化です。おしゃれなお店のイメージや雰囲気そのままに、おいしいコーヒーと一緒に頂きたくなるようなおしゃれなパンが勢ぞろい!りんごカスタードパイのパイ生地やクロワッサン生地の焦げ目がいい感じ。カリカリチーズカレーパンはスパイシーなカレーの香りが漂ってきそうなリアルさです。『VIE DE FRANCE』のフランスの国旗と赤文字の店名が入った青いショップバックもオシャレ!
発売日 2023年9月 第4週
種類 全5種類
・カリカリチーズカレーパン
・クロワッサン
・りんごカスタードパイ
・エンゼルソフト
・ショップバック300円(税込)/全5種類
【2月発売予定】”パンあるある”をリアルに再現した注目のぬいぐるみガチャガチャ『食べ残された耳たち。』
「パンは好きだけど、パンの耳は固くてちょっと…」という人は実は子供だけでなく大人にもいるんです!そんな人こそ、このかわいそうな『食べ残された耳たち。」のガチャガチャはおすすめ。
『食パンの耳』や『ホットサンドの耳』、果ては『ピザの耳』まで、ついつい残されてしまいがちな耳がぬいぐるみになって勢ぞろい。質感や色合いが実にリアルなので、次回からはちゃんと食べようと思うようになるはずです!ただ、真っ黒になった『焦げたパンの耳』は、実際は健康のために避けたほうがいいかも?発売日 2024年2月 発売予定
種類 全5種類
・パンの耳
・焦げたパンの耳
・パンの角の耳
・ホットサンドの耳
・ピザの耳300円(税込)/全5種類
パンを愛する心は種族の壁を越える!?大人気絵本『パンどろぼう』ガチャガチャもおすすめ。
「おれはパンどろぼう。おいしいパンをさがしもとめる おおどろぼうさ」で大人気絵本『パンどろぼう』のガチャガチャも、パン好きガチャラーにおすすめです。
ふっくらやきたてのパンだけを狙う「パンどろぼう」は、クセになるかわいさです。
パンガチャガチャと一緒に集めてみてはいかが?おいしいパンをひとつだけ。大人気絵本の世界観をそのまま再現したパンポーチガチャガチャ『パンどろぼう カラビナつきパンポーチ』
お子様から大人まで、多くの人に愛される大人気絵本『パンどろぼう』のふわふわダイカットポーチです。食パンの中からツンと飛び出したお鼻と手足がたまらなくかわいいポーチや、美味しくないのが心底伝わる表情の「まずい」型ポーチ、20㎝ものデカサイズのフランスパン型ポーチ、ロールパンばかり狙う「にせパンどろぼう」のぶどうパン型ポーチと、絵本の世界観をそのまま再現したガチャガチャです。『パンどろぼう』シリーズが大好きなお子様はもちろん、大人にもおすすめ。全てにカラビナがついているので実用性も抜群!ふわふわの手触りも癒し~♪
価格 500円(税込)
発売日 2023年12月 下旬
種類 全4種類
・パンどろぼう
・にせパンどろぼう
・なぞのフランスパン
・パンどろぼう(まずい)500円(税込)/全4種類
まとめ
今回は、本物と見紛うほどリアル、そして圧倒的にかわいい『ガチャガチャパン』5選と、パンをテーマにした大人気絵本の『ガチャガチャパン』を紹介しました。
おいしそうなパンを見ると湧き上がってくるあのワクワク感や幸せな気持ちを味わせてくれる『ガチャガチャパン』。
バッグや小物入れなどに『ガチャガチャパン』を付ければ、注目間違いなしです。
ぜひお店で『ガチャガチャパン』を見つけたら、売り切れてしまう前に回して全種類を集めましょう!”
ガチャガチャでもやっぱり人気!ディズニーキャラクター特集〜キャラクター編〜
世界中の人々に夢や希望を与えてくれるディズニー。ミッキーやくまのプーさんなど昔から世界中の人に愛さる定番キャラだけでなく、『トイ・ストーリー』『アナと雪の女王』『カーズ』など新しい名作・魅力的なキャラクターがどんどん誕生しています。
そんなディズニー作品はガチャガチャでも安定の人気を誇り、次々に見つけたら回さないではいられなくなるようなかわいいガチャガチャが登場しています。
そこで今回は、ディズニーキャラクター特集〜キャラクター編〜として、2023年に発売されたおすすめガチャガチャ5選と来年発売予定のガチャガチャ2選を厳選し紹介します。
見つけたら絶対に回すべき!大人気のディズニーキャラクターおすすめガチャガチャ5選 2023年度版
2023年もディズニーがチャガチャは良品が豊作!
まずは、定番人気シリーズや、レア感たっぷりのコラボなど、今年登場したおすすめディズニーキャラクターガチャガチャ5選を紹介します。すやすや寝顔がたまらん!みんなで良い夢見てるのかな?ガチャガチャ『“ディズニーキャラクター”まだねむたい2』
ベッドに入る前のうたたねしている様子をイメージした、ディズニー人気キャラの「ねむたい」シリーズ第2弾に、ミニーマウスやマリー、デイジーの3人の女の子キャラ+ダンボが登場です。気持ちよさそうな寝顔とかわいいパジャマ姿にほっこり。しかも、なぜかみんなうつぶせ寝ですがそれがまたベビーっぽくて良き。かわいい子たちの寝顔・寝姿は癒し効果も抜群。見ているこちらも和んじゃう、かわいすぎるガチャガチャです。
発売日 2023年12月 第2週
種類 全4種類
・ミニーマウス
・デイジーダック
・ディズニー マリー
・ダンボ400円(税込)/全4種類
森永のおいしい牛乳とディズニーの奇跡のコラボが誕生!ガチャガチャ『Disney 森永のおいしい牛乳 ミニチュアチャーム』
ガチャガチャの中でも人気枠の食品系とディズニー系の人気者同士がコラボした、レア感たっぷりのミニチュアチャームです。牛乳の種類は3つ。「森永のおいしい牛乳」「おいしい低脂肪牛乳」「森永のおいしい高たんぱく高カルシウム糖質0」に、それぞれ異なるディズニーキャラクターのかわいいデザインがプリントされた素敵なコラボパッケージ。ボールチェーンがついているので、バッグやスマホ、鍵などにつけて持ち歩けば、注目を集めるのは間違いなし!
発売日 2023年11月 第2週
種類 全6種類
・ラインナップA(ミッキー&ミニー)
・ラインナップB(ミッキー&ミニー)
・ラインナップC(ミッキー&ドナルド)
・ラインナップD(プーさんと仲間たち)
・ラインナップE(サリー&マイク)
・ラインナップF(ディズニープリンセス)300円(税込)/全6種類
非常にあざとい!でもそこが良い。スイートな表情・ポーズを集めたガチャガチャ『“ディズニーキャラクター” Sweet Style』
甘くかわいらしい表情とポーズが特徴の人気シリーズ『Sweet Style』に、ディズニーの人気者たちが登場です!
上目遣いに流し目、小首をかしげるポーズ、ほんのりピンクの頬っぺたなどキュン死しそうなくらいかわいいディズニーキャラクターたちのフィギュアです。”あざとかわいい”がすぎて、見ているだけでこちらが照れてしまいそう。確かにこれは「Sweet Style」!!
ついつい傍に置いておきたくなるデザインとなっているため、一度回せばコンプリートしたくなるはずです。並べて飾っておけば、イライラもストレスも飛んで行ってしまうこと間違いなし。発売日 2023年10月 第2週
種類 全4種類
・ミッキーマウス
・ミニーマウス
・ティンカー・ベル
・ディズニー マリー400円(税込)/全4種類
カプセルが大きなフィギュアに変身!ディズニー人気キャラが勢ぞろいしたガチャガチャ『カプキャラプレミアム ディズニーフレンズ』
カプセルがそのまま大きいフィギュアになる『カプキャラプレミアム』に、ディズニーキャラクターの中でも屈指の人気を誇る4キャラが登場です。組み立てると存在感抜群の約10センチのビッグサイズのフィギュアになります。ちょこんとお座りした姿も表情もとってもかわいいので、これはコンプリしておかないと絶対後悔するやつ!お値段は1回500円と少々お高めですが、並べて飾ればそれ以上の満足感を与えてくれるのは間違いありません!
発売日 2023年6月 第4週
種類 全4種類
・チップ
・デール
・くまのプーさん
・ダンボ500円(税込)/全4種類
”ハクナマタタ”のシーンを再現!仲良し4人組の可愛い姿にほのぼのしちゃうガチャガチャ『ライオン・キング ならぶんです。』
ディズニーの人気長編アニメ「ライオン・キング」がガチャガチャに!しかも、人気シリーズの『ならぶんです。』となれば、コンプリ一択!
しっぽをピンと立てて意気揚々とあるくシンバ、後ろを振り返るシンバの幼おさななじみのナラ、明るく陽気でお喋りなミーアキャットのティモンとのんびり屋のイボイノシシのプンバァのラインナップ。並べて飾ればそこはアフリカ!「ハクナマタタ♪」をBGMに、『ライオン・キング』の世界観をたっぷり楽しめるはず。「ライオン・キング」ファンにはたまらないガチャガチャです。発売日 2023年2月 第2週
種類 全4種類
・ナラ
・シンバ
・ティモン
・プンバァ400円(税込)/全4種類
来年もガチャガチャはディズニーで決まり♪大人気のディズニーキャラクターおすすめガチャガチャ
世界中の人に愛されるディズニーのガチャガチャは、年を越した後にも続々登場予定です!
今回は、その中でも見逃し厳禁の2つのガチャガチャを紹介します。ヴィランがいるから物語は面白い!魅力的なヴィランがリップケースに!ガチャガチャ『ディズニー ヴィランズ リップケース クリスタルエンブレム』
「悪役」「敵キャラ」「悪党」など悪いイメージがつきもののヴィランですが、彼女・彼らがいるからこそ、物語はさらに面白くなるんです!中でも、ディズニーヴィランズは魅力的なキャラばかり。主役よりもヴィランが好きという人もいるはず。
そんな、ディズニー作品のヴィランたちが、実用的なリップケースになって来年早々登場です。クリスタルエンブレム仕様もオシャレ。並べて飾って良し。使って良し。ぜひお店で見かけたら、売り切れてしまう前にコンプリート目指しましょう。発売日 2024年1月中旬発売予定
種類 全7種類
・アースラ
・クルエラ
・ジャファー
・マレフィセント
・ハデス
・女王
・ハートの女王400円(税込)/全7種類
ウッディー達と一緒にかくれんぼしよう!かわいすぎるポーズに悶絶ガチャガチャ『トイ・ストーリー Hide&Seekかくれんぼフィギュア』
かくれんぼをしているポーズがとってもキュートな『Hide&Seek かくれんぼフィギュア』シリーズについに『トイ・ストーリー』が登場です。
個性豊かなポーズはキャラクターの性格を如実に表しているので、見れば思わずクスっと笑ってしまうはず。残念ながらバズ・ライトイヤーはラインナップに入っていませんが、ウッディの友だちでばねのおなかがかわいいスリンキーや、ウッディとは相思相愛の仲のボー・ピープ、意外と賢くて参謀役のハムという、なかなか”わかってる”キャラのセレクトがナイスです。ぜひ春になったら、ガチャガチャを回してコンプリしましょう。発売日 2024年4月発売予定
種類 全4種類
・ウッディ
・ボー・ピープ
・スリンキー
400円(税込)/全4種類まとめ
みんな大好き!ディズニーキャラクターのおすすめガチャガチャ合計7選を紹介しました。
ディズニーキャラクターはみんな個性と愛嬌たっぷりのキュートなキャラクターばかりです。
そのガチャガチャはどれも表情やポーズにまでこだわって作られており、オンリーワンの魅力があるため、お店で見かけたら回さないではいられないことでしょう。
しかも、すべてのキャラを集めることで、ディズニーの世界観を再現できるのも魅力。
ぜひお気に入りのキャラや推しキャラはもちろんのこと、他のキャラも集めて、ディズニーの世界観をおうちで再現しましょう♪”【委託型・購入型・レンタル】メリット・デメリット。ガチャガチャを今から導入するなら?
今からガチャガチャを取り入れるのであれば、委託型・購入型・レンタルといくつかの形態があります。「今から導入するなら、どうすれば…?」という方のために、ここでは、各携帯のめえリットデメリットをご紹介します。
全部お任せ!委託型
「委託」と聞くと「どこまで何をやってくれるの?」と疑問に思うことが多いでしょう。メーカーや業者によって委託の範囲が違うため、比較検討をしっかりしておくといいでしょう。
メリット
・空いたスペースの有効活用ができる
・お金の負担がないため、初期費用が不足していても挑戦しやすい
・小さなスペースや電源がない所でも設置が可能
・マルチターゲットの集客が可能
デメリット
・メーカーや企業によってはお金がかかる
・細かなカスタムやこだわりなどを反映することが難しい
機械を”買うだけ”でOKな購入・買取型
自社製品がある・自分のお店でまるっと行いたい人には、購入・買取型がおすすめです。販促や売り上げをアップさせる、施策としても話題になっています。
メリット
・買取スタイルをいくつか選定可能
・アフターフォロー完備!(初期不良の場合に限り3か月間無償メンテナンス対応)
デメリット
・細かなサポートなどが難しい
イベントなどにも最適レンタルパック
イベントなどで数日間・数週間だけ置きたい、と考えている場合はレンタルパックがおすすめです。利用のシーン(プロモーション内容)に合わせて機器を選ぶことができるのも魅力です。
メリット
・景品に合わせて機種を選ぶことが可能
・365日24時間販売員やスタッフ不要
・中身は好きなものに変更可能
・電源等の初期準備が不要、少ない
デメリット
・中身の商品については自身で検討
・オリジナル商品を入れる場合は景品準備が必要
・キャンセル料が発生する場合がある
「とりあえず相談したい!」から始めてみましょう。
続々と市場規模が拡大し、新たな利益口となっているガチャガチャ。
「おきたいけれど、何をどうすれば?」「いくらくらいかかるかまずは知りたい」「どんな方法があるの?うちでも置ける?」など、不安点も多く散見されます。
ダイコーホールディングスグループでも相談から承ります。見積もりを取ってみたり、自分達で仕入れた時との比較をしてみましょう。
お問い合わせはこちらから
【2023〜2024最新!】コンプリートしたいポケモンガチャガチャ5選
『ポケモン』はもはや「スシ」「ニンジャ」と同じく世界共通語!
海外からポケモングッズを求めて『ポケモン』の母国である日本を訪れる海外旅行客もいるほど、世界中で広く知られ愛されている作品と言っても過言ではありません。そんな『ポケモン』の人気を反映して、ガチャガチャでも『ポケモン』シリーズは大人気です。フィギュアやアクスタ、チャームやエコバッグ・ポーチなど様々な『ポケモン』ガチャガチャが登場しています。
どのガチャガチャもかわいくて人気ですが、その中でも『ポケモン』好きなら是非ともおさえておきたいおすすめガチャガチャを、来年発売予定の新作と合わせて紹介します!ポケモンファンにおすすめ!コンプリートしておきたいポケモンガチャガチャ
『ピカチュウ』『イーブイ』など人気キャラが多数登場する『ポケットモンスター』は、日本だけでなく、もはや世界中の人気作品と言っても過言ではありません。1996年の誕生以来、次々に登場する個性的なポケモンたち、冒険やバトル、育成、世界観など、魅力溢れる物語に、子供から大人まで世代を問わず多くの人が魅了されています。実際、子供の頃に『ポケモン』に出会い、モンスターとともに成長し、大人になった今も大好きという年季の入ったファンも少なくありません。
そんな世界中にファンを持つ『ポケモン』は、ガチャガチャ界でも人気が高く、実に様々なシリーズが登場しています。
そこで今回は、2023年に登場した、ぜひともコンプリートしておきたい『ポケモン』ガチャガチャと合わせて、2024年に登場予定の『ポケモン』ガチャガチャについてご紹介!まだ集めていないガチャガチャがあればぜひ探してゲットだぜ!
大人気シリーズ『リンコレ』にポケモンシリーズ第6弾が登場!ガチャガチャ『Ringcolle! ポケットモンスター ポケモンリングvol.6』
「見て可愛い」「飾って可愛い」「つけて可愛い」ポケモンリングの第6弾は、『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』の舞台のパルデア地方のポケモンたちが勢ぞろい!絶大な人気を誇るピカチュウに、もこもこもふもふでかわいいパモ、子犬の姿でかわいいパピモッチ、ウパー(パルデアのすがた)などここでしかゲットできないポケモンばかりです。ポケモンの『Ringcolle!』はどれも安定の可愛さ!ポケモン好きにはたまらないガチャガチャです。
発売日 2023年11月 第4週
種類 全4種類
・ピカチュウ
・パモ
・パピモッチ
・ウパー(パルデアのすがた)400円(税込)/全4種類
古参から最新のゴーストタイプの人気ポケモンまでを網羅!ガチャガチャ『ポケモン ぺたんこマスコット Type:ゴースト』
ポケモンのタイプの中でも、幽霊や幻をモデルにした『ゴーストタイプ』のキャラクターをピックアップしたガチャガチャです。ポケモン第一世代から登場している古参の『ゲンガー』や、「”ゴースト”なのにかわいい」と人気になった『ヒトモシ』、第9世代の犬型ポケモン『ボチ』など、魅力あふれるゴーストタイプのポケモンばかりです。ワルい顔が逆にチャーミング!ついているストラップもゴーストタイプにぴったりの紫色という念の入れよう。しかも価格も200円とリーズナブルなのも嬉しいですね!ぜひゴーストタイプのポケモンを集めて、コンプリートしましょう。
発売日 2023年11月 第4週
種類 全5種類
・ゲンガー
・ゴース
・ヒトモシ
・フワンテ
・ボチ200円(税込)/全5種類
圧倒的な可愛さ!リップクリームを使うたびに笑顔になっちゃうガチャガチャ『ポケモン リップケース Part2』
その可愛さで国内外の多くの老若男女を虜にしてきた分岐進化型ポケモンのイーブイ。ピカチュウと人気を二分する大人気キャラですが、どのタイプに進化するのかわからないところがまた楽しいキャラクターです。そんな”可能性の塊”イーブイと、その進化先のキャラクターが、実用性も高いリップケースになって登場!ボディには名前とシルエットがついていてとってもキュート。トップ部分は各タイプをアイコンとしてデザインされています。配色もキャラクターを表していて、一目でどのキャラクターのリップケースかわかるのもいいですね!
持ち歩いても飾っても素敵。ボールチェーンがついているのも便利です。冬の寒い時期に乾きやすい唇を守るリップクリームをイーブイたちがしっかり守ってくれるだけでなく、使うたびにその可愛さに心もぽかぽかになれるはず!発売日 2023年11月
種類 全5種類
・イーブイ
・エーフィ
・ブラッキー
・グレイシア
・リーフィア400円(税込)/全5種類
2024年もガチャガチャはポケモンで決まり!来春登場予定のポケモンガチャガチャ
次は、2024年に発売が予定されているおすすめポケモンガチャガチャ2選を紹介します。ガチャガチャ『ポケモン』の中でも人気の高い2つのシリーズは、どちらも人気キャラや珍しいキャラが登場する予定です!発売が待ちきれない♪
迫力あるフィギュアとエフェクトがかっこよすぎる!ガチャガチャ『ポケモンジオラマコレクトはがね&エスパー』(2024年3月発売予定)
ポケモンフィギュアに加えて、エフェクトパーツ、台座がセットになったガチャガチャ「ポケモン ジオラマコレクト」シリーズの第5弾が来春に登場予定です。「はがね」タイプのブロロン・ドーミラー・メルタン、「エスパー」タイプのミュウ・ラルトス・エーフィと人気のポケモンが勢ぞろい。クリア成型で迫力のあるエフェクトパーツに加え、躍動感あふれるポケモンたちの表情やポーズはかっこいいの一言!台座を並べて自分だけのジオラマを作って楽しみましょう♪
発売日 2024年3月発売予定
種類 全6種類
・ブロロン
・ドーミラー
・メルタン
・ミュウ
・ラルトス
・エーフィ300円(税込)/全6種類
個性的なキャラにぎゅっとされたい人におすすめ!ガチャガチャ『ポケモンりんぎゅっPart4』(2024年3月発売予定)
「かわいいポケモンに”ぎゅっ”されたい」の願いをかなえてくれるガチャガチャ『りんぎゅっ』のポケモンVer.第4弾が春に登場します。指やペン、マニキュアなど直径15㎜程度のものにぎゅっとしがみつくキュートなポケモンたちの姿はまさに「尊いっ!」。第4弾には、ポケモン剣盾で一番可愛いと人気のマホイップ(ルビーミックス)やミプリムのほか、ヌオー、ホゲータ、エレキッドと個性的なキャラばかり。「他の人と被りたくない」という人は特にコンプリートしたくなるはず。
発売日 2024年3月発売予定
種類 全5種類
・ホゲータ
・エレキッド
・ヌオー
・マホイップ(ルビーミックス)
・ミプリム300円(税込)/全5種類
まとめ
ぜひともコンプリートしておきたい『ポケモン』のガチャガチャを紹介しました。
国境を越え、長年に渡って愛され続けている『ポケモン』のガチャガチャは、お店に登場するとすぐに売り切れてしまうシリーズばかりです。しかも、インバウンド客も欲しがるため、競争率がさらに上がっています!そのため、お店で見かけたらすぐに回すのが鉄則!来年登場予定の新作もぜひコンプリートして、かわいいポケモンキャラを集めましょう。
知らなかったことばかり!ガチャガチャQ&A
2020年あたりから人気が衰えることを知らないガチャガチャ。2023年にはインバウンドが戻ってきた影響で、さらにガチャガチャのスポットや種類は増えています。なかには海外で人気すぎて、プレミアのように扱われているものも。
ここでは、ガチャガチャに関するQ&Aをご紹介します。知っているようで知らなかったことを、ここで解決しましょう。
ガチャガチャよくある質問、Q&A集
「ガチャガチャ」「カプセルトイ」「ガチャポン」何が違うの?違いは?
A.同じものを指しますが、メーカー側での商標登録により、呼び方が違います。
ガチャガチャ→バンダイなど
ガチャ→タカラトミーアーツ
ガチャポン・ガシャポン・ガシャガシャマシーン→バンダイガチャガチャの景品総称は「カプセルトイ」です。商標登録されていないため、通称として使われています。
ガチャガチャってどうしてあんなにハマるの?
A.ついつい、回したくなるのは「揃えたい」気持ちになるからといわれています。「ディドロ効果」と呼ばれ、「一個買ったし、もう一個欲しい」「他のも揃えたい…」とついつい終わりのないループを繰り返す心理です。
「統一感・一貫性」を持たせたい、と感じたときにはたらきます。シリーズや、新しいものが出るとついつい回してしまうのは仕方ないことかもしれません。
海外でもガチャガチャはあるの?日本とは違う?
A.海外にも少ないですが展開されています。しかし、日本ほど馴染みがなく、また街中に多くあるわけでもないため日本へ旅行に来たときにっ回していく海外観光客も多いでしょう。
日本よりも種類や、置いてある場所が海外では少ない上、クオリティがたかくないため日本の精巧な技術をガチャガチャで楽しめるとして話題になっています。
せっかく回したけど不良品が!どうしたらいい?
A.スタッフがいる場所の場合はスタッフへ。いない場合は中身の取り扱い説明書内のメーカーへ問い合わせをしてください。
その場で対応することができるものとできないものがあります。スタッフが常駐していない場所も多くあるため不良品や、壊れてしまっているものが出てきた場合は、対象商品を取り扱っているメーカー側に連絡をしましょう。
ガチャガチャの景品と一緒に取扱説明書やメーカー問い合わせ先が入っています。
最近よく聞く「ガチャガチャオンライン」とは?
人気店の話題のスイーツのお取り寄せ、推しのアイドルのアルバム、好きなブランドの新作アイテムなど、なんでもお店に行かずにインターネットでお買い物を楽しめる時代。
お店で回して楽しむガチャガチャもインターネットで遊べることをご存知ですか?外出自粛・三密回避のコロナ禍もあって、もっと気軽に誰でも手軽にガチャガチャを遊べる『ガチャガチャオンライン』は一気に人気に。最初は種類も控えめでしたが、最近はオンライン特有のイベント・景品など魅力的なオプション付きのサービスも増えたんです!
そこで今回は、『ガチャガチャオンライン』について、どんなものなのかの解説と合わせて、メリットやSNSでの評判、おすすめサービスを紹介していきます♪
インターネットでガチャガチャを楽しめる?「ガチャガチャオンライン」とは
『ガチャガチャオンライン』とは、その名の通り、PCやスマホがあればいつでもどこでもガチャガチャを回して商品を購入することができるサービスのこと。
こんなに良いこと盛りだくさん!『ガチャガチャオンライン』のメリット
『ガチャガチャオンライン』はどんなものかわかっても、まだピンとこない人も多いことでしょう。しかし、インターネット上でガチャガチャを回せる『ガチャガチャオンライン』には、会場設置のガチャガチャにはないたくさんのメリットがあるんです!
・感染症が気になる時期にも、他人と接することなく安心して楽しめる。
・近くにガチャガチャショップがない人も利用できる。
・人前でガチャガチャを回すことに抵抗感のある人も気軽に利用できる。
・忙しくて店舗がオープンしている時間に行くことができない人もガチャガチャを楽しめる
・行動範囲内の会場に設置されていないガチャガチャや売り切れてしまったガチャガチャにもチャレンジできる。
・24時間年中無休・スキマ時間を有効活用できる。
・その場で中身がわかるので臨場感も楽しめる。
・オリジナル画像やムービー、ボイスメッセージなど、オンライン上で楽しめる景品があたるなどガチャガチャオンライン限定のイベント・特典がある。
・ランダムアイテムの中身がその場で見えるので、欲しい商品が当たったかどうかがすぐにわかる。
・獲得したガチャガチャは自宅にまで配送してくれて便利。
・現物が手元に届くまでのワクワクも楽しめる。
・毎回、現金を用意しなくても良い。
・人気商品の予約で確保できる。
・ガチャかぶりしたものをユーザー同士で交換が出来るものもある。「ガチャガチャはやっぱり現場で楽しまないと!」という現場派も多いと思いますが、インターネットでガチャガチャを回せることで得られるメリットは数知れません。
例えば、
推しが登場する新作が発売されて、すぐにでもガチャガチャを回しに行きたいけれど、ケガやコロナやインフルの自宅待機期間中など都合が悪くて出かけられない・・・という人も、ガチャガチャオンラインを利用すれば、自宅にいながら目当てのガチャガチャを思う存分回すことができます。
他にも、行きつけの店舗にほしいガチャガチャがない、行ってみたら売り切れてしまっていたという場合も、ガチャガチャオンラインではまだ取り扱っている可能性も大!
また、競争率の高いガチャガチャを予約しておくことができたり、かぶってしまったアイテムを欲しい人同士で交換できたりなど、会場設置のガチャガチャにはないオンラインならではの特別ならではの活用法も盛りだくさんです。
ガチャガチャをいつでもどこでもどんな人でも楽しめる、それが『ガチャガチャオンライン』の魅力の神髄といえるでしょう。
『ガチャガチャオンライン』の利用方法・楽しみ方
メリット満載の『ガチャガチャオンライン』の楽しみ方もとっても簡単です!
1.ガチャガチャオンラインサイトに行く
2.会員登録をする
3.購入するガチャガチャと回す回数を選択する
4.決済方法を選んで、サイト上からガチャガチャを回して引く
5.引いたガチャガチャの商品を確認する
6.登録した住所に引いたガチャガチャが届けられる『ガチャガチャオンライン』の支払方法はクレジットカードのところが多いです。毎回、現金を用意する必要がなく、思う存分ガチャガチャを回せるのがいいですね!しかし、使い過ぎを防ぐためにご利用は計画的に!
また、気になるのが送料です。回したガチャガチャ景品を届けてもらうために送料が必要となりますが、まとめて送付してもらえば送料も賢くおさえることができます。中には、店舗で受け取りを選ぶと送料無料となるところもあるので事前に確認しましょう。『オンラインガシャガシャ』ユーザーの声もご紹介
次に、実際に『ガチャガチャオンライン』を楽しんでいる人の声を紹介します。
ガシャポンオンラインの
チェンソーマンカプセルフィギュアコレクションやっと届いた(`ω´)グフフ
ポチタ出たらやめようと思ったけれどやっぱチェンソーマンも欲しいよなと欲を出した結果ざんす( ∩ˇωˇ∩) pic.twitter.com/cjHnEttpRe— しず (@shizukimetsu) November 23, 2022
フォゼ尾ちゃん達用の豆本がオンラインガチャにあったのでやったら、3冊とも山月記になってしまった…
この本、中身も印刷してあるので読めます。🐱「えがないごほんなの」
🐻「かんじいっぱいなの」
📎「よしゆき、よんでなの」山月記を読み聞かせるのもなぁ💦 pic.twitter.com/wR6u7isDtQ
— 由行藤野@🧵🧶 (@aoianemone1016) December 12, 2023
ガシャポンオンラインで狙ってたやつ出た😊 pic.twitter.com/wTtllJ5VID
— 天聖破邪神バルムン (@pi_suke0202) November 22, 2022
NCTのクリアファイルのガシャポンオンライン5回やったら見事なコンゴンズ🫶 pic.twitter.com/Yi7CDWxe9K
— Tocchan (^∇^) (@2929tom) December 13, 2023
/
AMBITIOUS MISSION
SNSぽいアクリルキーホルダーの
オンラインガチャ登場!
\BOXでしか購入出来なかった
SNSぽいアクキーが
個別購入出来るようになったよꕤ*.゚是非チャレンジしてみてね!
▼#みどくじ NEThttps://t.co/a2ig81aOpZ#アンミツ #みどびよ pic.twitter.com/Dd4mQIwR8y
— みどびよ!🍀 (@MIDOBEYO) December 14, 2023
代表的なガチャガチャオンラインサイト
代表的な『オンラインガシャガシャ』サイトを紹介します。
ガシャポンオンライン
BANDAIが運営する、PCやスマホがあればいつでもどこでも24時間、ガシャポンを回して商品を購入することができる『オンラインガチャガチャ』サイトです。発送月が同じ商品は何度購入してもまとめ発送となるので送料は1回分(660円)。すぐにお届け商品限定で、店舗受け取りにすれば送料無料になります。今後も話題性の高い人気のキャラクターはもちろん、オリジナルのアイテムも続々登場!
colone
「colone(コロネ)」は、オンラインでガチャガチャがまわせて、さらにユーザー同士でトレード(お手持ちのアイテムと希望アイテムとを交換)もできちゃう『オンラインガチャガチャ』です。豊富なラインナップと合わせて、1回の購入で最大10回までまとめて購入でき、欲しいアイテムだけ配送できるなど便利なサービスも満載。支払方法は、クレジットカード決済・キャリア決済・coloneポイント決済、送料は500円~600円となっています。
ちいかわマーケット ちいかわくじ
https://online-kuji.chiikawamarket.jp/store
子供も大人も大好きな『ちいかわ』のオフィシャルショップの『オンラインガチャガチャ』です。『ちいかわ』キャラクターのチャームやアクリルスタンド、フィギュアなど人気ガチャガチャを回すことができます。『ちいかわ』ガチャガチャは、店頭でもすぐに売り切れてしまうものばかり。ゲットしそびれたアイテムはここで確実におさえておきましょう。お支払方法はクレジットカード決済・PayPay、送料は別途必要です。
他にも、イベント時やキャンペーンサイトで『ガチャガチャオンライン』が利用できることもあります。
まとめ
今回は、利用者急増中の『ガチャガチャオンライン』について解説しました。
『ガチャガチャオンライン』は、“オンライン”ならではの楽しみを追求した新機能やサービス、特典で、利用者を楽しませてくれる魅力的なサービスです。何より、ガチャガチャをいつでもどこでもどんな人でも楽しめる、それが『ガチャガチャオンライン』の魅力の神髄といえるでしょう。
コロナ禍で一気に広がった『ガチャガチャオンライン』ですが、感染症の問題が落ち着いた今も、その便利さや手軽さから多くの人が『ガチャガチャオンライン』を利用しています。今まで『ガチャガチャオンライン』を利用したことがない人も、「ほしいガチャガチャがお近くの店舗にない!遠くの店まで出張して探さなくては!」という緊急事態や、「推しのガチャガチャが売切れて凹む・激萎え」という悲しい事態に陥った時には、ぜひ『ガチャガチャオンライン』をのぞいてみてください。きっとお探しの『ガチャガチャ』が見つかり、ほしかったアイテムをゲットできることでしょう。
続々登場!”あのブランド”ガチャガチャが大人気すぎる
さまざまなジャンルでガチャガチャが登場して、大人から子供まで大人気です。経済を動かしているとも言われているガチャガチャに、多くの人が注目しています。
トレンドなだけではなく、身近なブランドから懐かしのブランドまで、ガチャガチャになっています。ここでは、「みんなが一度は見たことがある」トレンド、Y2Kガチャガチャなどをご紹介。
みんな知ってるあのブランドガチャまとめ
一度は見たことがあるブランドやメーカーのガチャガチャは、ついついやりたくなってしまう人も多いでしょう。懐かしく、青春を彩ったあれこれもガチャガチャになっています。
無印良品
今や知らない人はいない無印良品。無印良品でお馴染みの「ぽち菓子」や「ドリンク」、「カレー」などがミニチュアサイズのマスコットになり、アイテムの種類も増え続けています。
300円アイテムと500円アイテムがあり、入荷するとすぐに売り切れてしまうほどに大人気。そのあまりにも精巧でそのままミニチュアにしたような完成度に夢中になる人が続出しています。
設置店舗や詳細情報をここから見る 牛乳石鹸
丸いコンパクトな赤い缶に、昔ながらの牛乳石鹸の牛のイラストがレトロかわいいカウブランドの牛乳石鹸。ここ数年、SNSなどでも話題になり「赤箱女子」という言葉も生まれるほど。
POPUPやグッズの売り上げも好調で、SNSで見ない日はありません。そんな牛乳石鹸カウブランドもいくつかガチャガチャになっています。
牛乳石鹸ミニチュアチャームやポーチ、エコバッグなど実用性が高いものも豊富です。
詳細情報をここから見る メゾピアノ
ポーチなどに入れやすいミニサイズのミラーが登場!ベリエちゃんたちのオリジナルデザインがかわいいメゾピアノのガチャガチャ。
平成を代表するブランドの一つでもあるメゾピアノガチャガチャは、情報解禁と共に大人気でSNSでも話題となりました。
LOVE BOAT
1994 年に 1 号店を出店し、一世を風靡した平成の“渋谷ギャルカルチャー”を象徴するブランドの一つ「LOVE BOAT」
大胆にロゴマークをあしらったミラーは発売当時から人気を博しましたが、ガチャガチャサイズのミラーになって復活し注目を集めています。
全 5 種
① ピンクレオパード×ホワイト② ホワイト×ブラック③ ブラック×レオパード
④ レオパード×BIG ハート⑤ ブルーレオパード×イエロー
ガチャガチャでもやっぱり人気!ディズニーキャラクター特集〜プリンセス編〜
シンデレラに白雪姫、ラプンツェル…ディズニーのプリンセスたちは皆、美しくて、勇気や知性、思いやりや優しさも兼ね備えたパーフェクトな存在です。物語の主役としてだけでなく、永遠のアイコンであるディズニープリンセスに憧れているという女の子も少なくありません。
そんなディズニープリンセスたちは、ガチャガチャでも大人気!そこで、今回は、ディズニーに登場する様々なプリンセスたちをテーマにしたガチャガチャを紹介します。2024年発売予定のディズニープリンセスガチャガチャも先取りしてご紹介♪
ディズニープリンセスたちの魅力溢れるおすすめガチャガチャ5選
プリンセスたちの素敵なアイコンがめじるし!冬に大活躍のガチャガチャ『ディズニープリンセス/リップケースクリスタルエンブレム』
冬の必需品といえば、リップクリーム。そのまま使うのもアリだけど、せっかくならかわいく使いたい!という人に大人気なのが、ガチャガチャ『ディズニープリンセス/リップケースクリスタルエンブレム』です。みんなが大好きなディズニーのプリンセスたちをイメージしたデザインはどれも素敵!
カラーもトレンドのくすみカラーのオトナ仕様で、高級感があって甘すぎないデザイン。プリンセスを象徴するアイコンがクリアパーツで再現されているのも素敵!ディズニープリンセスが好きだけど、可愛すぎるのはちょっと・・・という大人女子にもおすすめです。
毎日のリップのお手入れに、このケースに入れてリップクリームを持ち運べば、使うたびに気分はプリンセス。全部集めて飾れば、オシャレなインテリアに。実用性も抜群のリップケースは、人気過ぎてすぐ売り切れちゃうヤツです。ぜひ見かけたらすぐにガチャガチャを回しましょう!
発売日 2023年8月
種類 全4種類
・ティアナ
・アリエル
・白雪姫
・ラプンツェル
・シンデレラ
・ベル
・ジャスミン400円/全4種
プリンセスたちの美しさの秘密がココに!?カラフルでキラキラのガチャガチャ『ディズニー プリンセス ジュエルドレッサー』
ラプンツェルはパープル、ジャスミンはスカイブルー、アリエルはレッド、ベルはイエローとディズニープリンセスたちのドレスカラーをモチーフにしたジュエルドレッサーのガチャガチャです。
ミラーの上のジュエルティアラは取り外してコームに、ジュエルリングがついたチェストは小物入れとして使えるなど実用性も抜群です。ゴージャスでキラキラしたドレッサーを並べると壮観!ミラーに映る自分もプリンセスになったようにキラキラして見えるはず。
発売日 2023年10月
種類 全8種類
・ラプンツェル(ジュエルティアラ&ミラー)
・ジャスミン(ジュエルティアラ&ミラー)
・アリエル(ジュエルティアラ&ミラー)
・ベル(ジュエルティアラ&ミラー)
・ラプンツェル(ジュエルリング&チェスト)
・「ジャスミン(ジュエルリング&チェスト)
・アリエル(ジュエルリング&チェスト)
・ベル(ジュエルリング&チェスト)300円/全8種
プリンセスたちの可愛い表情とポーズが尊い!ガチャガチャ『ディズニープリンセス ちょこんとグラス』
オシャレなワイングラス(カプセル)にちょこんとのったプリンセスたちがたまらなく可愛いガチャガチャです。飲み物の色はプリンセスのイメージカラーと同じカラーなので統一感もあって完成度が高い!
おしとやかなシンデレラは優雅にグラスのフチに腰掛け、元気いっぱいなアリエルは躍動感たっぷりに身を乗り出し、夢見る少女の白雪姫は組んだ腕の上に顎をのせて、自由きままなジャスミンはコップのフチで横になってリラックス。それぞれのプリンセスの性格や個性、キャラクターの魅力がにじみ出るポーズがナイスです。ワイングラスは小物入れにもなるので実用性も抜群!推しのプリンセスだけでなく、全員集めてぜひ飾って使ってお楽しみください。
発売日 2023年9月発売
種類 全4種類
・ジャスミン
・アリエル
・シンデレラ
・白雪姫400円/全4種
みんなが大好きなディズニープリンセスが集合!ココだけのデザインが貴重すぎるガチャガチャ『ディズニープリンセス スクエアポーチコレクション』
白雪姫にベルにシンデレラ、ティアナにラプンツェル、ジャスミン、モアナにムーランとディズニープリンセスたちが共演するこのガチャガチャ限定デザインのスクエアポーチです。魔法のじゅうたんに乗って楽しむジャスミンとベル、モアナにラプンツェルがデザインされた「Girls Trip!」などプリンセスファンにはたまらない絵柄が素敵。
ポーチによって登場するプリンセスも全て異なるので、絶対に全種類コンプリートしたくなるはず!どのデザインもかわいいから、推しのプリンセスがいないスクエアポーチが出ても十分に満足できることでしょう。使い勝手の良いサイズ感なので、日常使いにもおすすめ。
発売日 2023年7月発売
種類 全6種類
・Friends Make U Shine
・You Are Made of Magic
・You Can Do Big Brave Things
・Believe in Your Dreams
・Feelin’ Fabulous!
・Girls Trip!300円/全6種
プリンセスたちとその仲間たちが実用性抜群のめじるしアクセサリーに!ガチャガチャ『ディズニープリンセス めじるしアクセサリー』
傘やペットボトルなどにつけるだけでめじるしになるガチャガチャ『めじるしアクセサリー』シリーズに、『美女と野獣』のベル、『リトルマーメイド』のアリエル、『シンデレラ』のシンデレラの3人とその仲良しが登場です。ベル&チップ、アリエル&フランダー、シンデレラ&ガラスの靴とセットでつけてストーリーの世界観を再現するも良し、ディズニープリンセス3人を付けてプリンセス気分を味わうも良し。『ディズニープリンセス めじるしアクセサリー』は、実用性が高いだけでなく、自分の持ち物への愛着もアップ&テンションもアップしてくれるおすすめガチャガチャです。
発売日 2023年6月発売
種類 全6種類
・ベル
・チップ
・アリエル
・フランダー
・シンデレラ
・ガラスの靴300円/全6種
来年春発売予定!ディズニープリンセスガチャガチャ2選
発売まで待てない!大人気『リトルマーメイド』アリエルと仲間が登場!ガチャガチャ『肩ズンFig. リトル・マーメイド』(2024年3月発売予定)
ガチャガチャ『フィギュア』枠でも人気の高いシリーズ『肩ズンFig.』から、ディズニープリンセスの中でも人気の高い『リトル・マーメイド』バージョンが登場予定です!肩にもたれかかって穏やかな表情を浮かべる姿は、まさに信頼の証。
アリエルのパパのトリトン、お目付け役のセバスチャン、そしてアリエルの親友フランダーと『リトルマーメイド』の中でも屈指の人気を誇るキャラクター達とアリエルが作り出す幸せな世界を再現しましょう。
発売日 2024年3月発売予定
種類 全4種類
・アリエル
・トリトン
・フランダー
・セバスチャン400円/全4種
ディズニープリンセス気分を味わえるゴージャスなガチャガチャ『ディズニープリンセスプリンセスクリスタルクラウンティアラ』(2024年4月発売予定)
プリンセスと言えばティアラ。ティアラと言えばプリンセス!つまりプリンセスのマストアイテムである『ティアラ』がガチャガチャに再登場です!ディズニーを代表する6人のプリンセスのイメージカラーにキラキラ輝くジュエルストーンがついたクラウンティアラを並べて飾ればとそこはもうディズニープリンセスの世界。
また、約6.5㎝とちょうどよい大きさなので、髪飾りとして髪につければプリンセス気分もたっぷり味わえますよ。ティアラの前部分についたハート部分につけるシールは、大人仕様のデザインのものとお子様向けのデザインのものの2種類あります。プリンセスごっこや推し活、撮影小道具やインテリアにもオススメです。
発売日 2024年4月発売予定
種類 全6種類
・白雪姫
・オーロラ姫
・シンデレラ
・ベル
・ラプンツェル
・アリエル300円/全6種
まとめ
大人気のディズニープリンセスのおすすめガチャガチャを紹介しました!
ディズニープリンセスは、定番のシンデレラや白雪姫、ベルなどの美しさや優しさを兼ね備えた女性だけでなく、時代を反映して、ティアナやラプンツェル、モアナなど勇気や自立心のある女性をモチーフにした魅力的なキャラクターが次々に登場しています。どの時代に誕生したディズニープリンセスもみな魅力的であり、推しのプリンセスがいるという方も多いことでしょう。
今回紹介したディズニープリンセスのガチャガチャは、どれもプリンセスの魅力をたっぷり味わえるものばかり。ぜひコンプリートして、ディズニープリンセスに囲まれる夢のような空間を満喫しましょう!”ガチャガチャ界では常識?”めじるしアクセサリー”って?
いろんな持ち物にかわいく”めじるし”をつけられる! そんな実用性抜群のガチャガチャといえば、『めじるしアクセサリー 』です。
『めじるしアクセサリー 』のわっかやカニカン部分を自分の持ち物にとりつけるだけで、簡単に”自分だけのアイテム”に早変わり。個人情報保護の時代、他の人のものと間違えやすい傘やペットボトル、ペンなどのアイテムにつけておけば、個性を可愛く主張して取り間違えを防止することができるなど、日常をもっと楽しく便利にしてくれる画期的なアイテムなんです。しかも、活用方法はアナタのアイディア次第!
そこで本記事では、今すぐ取り付けたくなること必至のおすすめガチャガチャ『めじるしアクセサリー 』5選を紹介します。オリジナルの使い方も紹介するので是非ご覧ください。
めじるしアクセサリー”って?
『めじるしアクセサリー 』とは、その名のとおり、自分の持ち物に「わたしのです!」という目印をつけるためのアイテムです。チャームに、カニカンに加えて、伸縮性のあるわっかがついているので、めじるしをつけたいアイテムの形状によって自由に使えるという非常に実用性の高いガチャガチャなんです。
ガチャガチャでも人気が高く、『めじるしアクセサリー 』には、アニメや漫画、絵本のキャラクターの他に、食品など様々なモチーフのアイテムが登場しています。
使用方法も実に様々。定番の使い方としては、
・傘
・ペットボトル
・ポーチ
・鍵
・文房具
・お財布
・スマホ
・手帳
などがあります。伸縮性のあるわっか部分を持ち物につけたり、わっか部分を外してチャームとして付けたり、使い方は自由自在!
上記の他にも、わっか部分でスマホの充電コードやイヤフォンのコードをまとめるケーブルバンドとして使ったり、ケースにきれいに並べてオブジェとして飾ったり、自分好みに楽しめるのも人気の理由です。また、クリスマスシーズンには、オーナメントとしてクリスマスツリーやリースに推しキャラのめじるしアクセサリーを飾るのもおすすめ!めじるしアクセサリーのガチャガチャ
身の回りのものにつけるだけで、一目で自分のものとアピールできるガチャガチャ『めじるしアクセサリー 』の中でも、2023年発売のおすすめガチャガチャ『めじるしアクセサリー 』5選を紹介します(発売予定含む)。
あまりの可愛さに撃沈!おいしいパンを探し求めるおおどろぼう”パンどろぼう”がめじるしアクセサリーに!ガチャガチャ『パンどろぼう めじるしアクセサリー』
まちのパンやからサササっととびだすひとつのかげ。食パンから突き出したとんがり鼻、かわいい手足でおなじみの””パンどろぼう””がめじるしアクセサリーになりました。得意技の「かくれみの術」を駆使する””パンどろぼう””と、ぶどうパンラブの””にせパンどろぼう””もいるのが嬉しいですね。表情だけでなくポーズもそのまま絵本から飛び出してきたような””パンどろぼう””は、小さいのに存在感抜群!めじるしアクセサリーとして大活躍間違いなしです。
発売日 2023年9月 第3週
種類 全5種
・パンどろぼう(かくれみのじゅつ)
・パンどろぼう(はやあし)
・パンどろぼう(へんしん)
・パンどろぼう(びっくり)
・にせパンどろぼう(とうじょう)300円/全5種
キャラの属性で使うアイテムを選ぶと楽しい!?あなただけにずっと一緒についていく!ガチャガチャ『ピクミン めじるしアクセサリー』
発売から22年と意外と長い歴史を持つ『ピクミン』。「♪引っこ抜かれて、あなただけについていく。今日も運ぶ、戦う、増える、そして食べられる」の歌詞が「社会人の悲哀を表している」とオトナ世代に受けて話題となった『ピクミン』が人気が再燃!ガシャガシャ『めじるしアクセサリー』が登場すると、あちこちですぐに売り切れとなるほどの人気を博しています。ゲームの中からそのまま飛び出してきたような表情ときれいなクリアパーツが素敵!水もへっちゃらな青ピクミンは傘に、キンキンに冷えてる氷ピクミンはペットボトルに、食べると危険な白ピクミンはお菓子になどピクミンの属性に合わせてつけると楽しいかも!?
発売日 2023年9月 第3週
種類 全7種
・青ピクミン
・黄ピクミン
・赤ピクミン
・羽ピクミン
・岩ピクミン
・白ピクミン
・紫ピクミン300円/全7種
安定の可愛さと抜群の安心感で自分の持ち物をキュートにアピール!ガチャガチャ『ドラえもん めじるしアクセサリーvol.2』
“誰もが知っている国民的人気キャラ『ドラえもん』が妹のドラミちゃん&定番ひみつ道具と一緒にめじるしアクセサリーに登場!すやすや気持ちよさそうに眠るドラえもんとドラミちゃんのリラックスした表情は癒し感ばっちり。今回ピックアップされたひみつ道具3つも「こんな道具があったらな」と誰もが思ったことのあるアイテムばかりです。これは、人気過ぎてすぐなくなるやつ〜!ぜひ見つけたらすぐにガチャガチャを回しましょう。
発売日 2023年9月 第2週
種類 全5種
・ドラえもん
・ドラミ
・タイムふろしき
・アンキパン
・スモールライト300円/全5種
たくさん集めたくなる罪なヤツ!かわいすぎて大満足のmiffyめじるしアクセサリー!ガチャガチャ『めじるしアクセサリー miffy BEST』
みんな大好き『ミッフィー』の第4弾”ブルーナカラー”のめじるしアクセサリーが満を持して登場です!少し黄色みがかった瑞々しいブルーナレッド、少しオレンジがかった柔らかなブルーナイエローなど、作者のディック・ブルーナさんが選び抜いた色”ブルーナカラー”のあたたかみのある色合いは癒し感たっぷり。まさに『BEST』に相応しいめじるしアクセサリーです。どのシリーズにも登場する「おばけ」もちゃんといますよ!あまりにカワイイのでキャラかぶりしてもぜんぜん許せる!たくさん集めてミッフィーの可愛さを満喫しましょう。
発売日 2023年10月 第2週
種類 全6種
・ミッフィー(イエロー)
・ミッフィー(ブルー)
・メラニー
・ボリス
・ダーン
・おばけ300円/全7種
にじみ出る昭和感・レトロ風味がたまらなく良き♪個性派にぴったりのめじるしアクササリー!ガチャガチャ『レトロ銭湯めじるしアクセサリー』(発売予定)
日常から次々に姿を消している銭湯。ガチャガチャ『レトロ銭湯めじるしアクセサリー』は、昭和感たっぷりのノスタルジーな雰囲気が魅力の銭湯をモチーフにした個性派めじるしアクセサリーです。色合いやデザイン、字体全てが古きよき時代を表し、郷愁を呼び起こす不思議な存在感や独特の風情があります。「他の人とは被りたくない」という人のとっておきの「めじるし」になるはず。
発売日 2023年12月発売予定
種類 全6種
・極楽湯
・福湯
・宝の湯
・ニューライフ
・喜寿温泉
・和の湯温泉300円/全6種
まとめ
可愛くて実用性も抜群!ガチャガチャ界でも大人気の『めじるしアクセサリー 』を紹介しました。
名前などの個人情報をうかつに持ち物に記入できなくなった今、他の人と秒で持ち物を見分けるための便利なアイテムとして、ガチャガチャ『めじるしアクセサリー 』を今や多くの人が利用しています。
「めじるし」としてだけでなく、好きなキャラクターを集めたいコレクターからも大人気となっており、人気作品の『めじるしアクセサリー 』は登場するやいなやすぐに品薄・売り切れとなってしまうことも少なくありません。もしお気に入りのキャラクターや作品の『めじるしアクセサリー 』が登場したら、ためらうことなく即ガチャガチャを回しましょう!身の回りのものをかわいい『めじるしアクセサリー 』を付ければ気分もテンションも自然とアップするはずです♪”