月: 2024年10月
子どもも大人も大好き『ちいかわ』がマグネットに!?お部屋に飾りたくなる『ちいかわ ラバーマグネット』3選

今や国内だけでなく国外でも大人気となった作品といえば『ちいかわ』です。
ちいさくてかわいいだけでなく、強さや優しさでときめきをあたえてくれるちいかわやハチワレ、うさぎなどのメインキャラ達の日常を中心に描きつつ、時に世界の不条理や闇を示唆する辛めのストーリー展開にがっつり魅了されてハマる大人も続出。年齢・性別関係なしに人気の作品となっています。
そんな『ちいかわ』はガチャガチャでも人気のコンテンツ。特に、実用性の高いガチャガチャアイテムは争奪戦となっていますが、その中でも冷蔵庫や壁に貼り付けられる『ちいかわ ラバーマグネット』はひときわ人気のガチャガチャとなっています。
そこでこの記事では、子供も大人も喜ぶ人気ガチャガチャ『ちいかわ ラバーマグネット』について、『ちいかわ』の解説と共にご紹介します。
国民的キャラ『ちいかわ』とは
かわいくてどこか不思議な物語 『ちいかわ』。
「なんかちいさくてかわいいやつ」の名の通り、かわいくて泣き虫のちいかわ、親友のハチワレ、つかみどころのない大物キャラのうさぎの3人を中心に、モモンガやラッコなど個性豊かなちいさくてかわいいいきものたちが繰り広げる日常や非日常を、イラストレーターのナガノさんが愛情たっぷりに描く物語です。
『ちいかわ』は、ちいかわとハチワレの友情などほのぼのとした優しい世界だけでなく、草むしり・検定などの生活のための日々の仕事、「あのこ」や敵(お面キメラ・でかつよ)など時々垣間見える不穏な闇の部分など、決して単純ではない世界観も人気の理由の一つとなっています。
いまや国民的作品に成長した作品となったといっても過言ではない『ちいかわ』ですが、実は本格的にスタートしたのはわずか4年前の2020年1月。X(当時はTwitter)にて単独アカウントが作成され連載スタートするやいなや大人気となり、その勢いはとどまるところを知らず、2024年9月10日時点でXのフォロワー数は344万人を記録しています。
単行本はもちろんのこと、グッズやコラボ商品も次々に登場し、POP UP STOREやコラボカフェ、イベントも大賑わい。普段の生活でちいかわ達を目にしない日はないといっても過言ではないでしょう。
かわいくて実用的|『ちいかわ』人気キャラ×ラバーマグネットの最強コンビ
そんな『ちいかわ』はガチャガチャ界でも大人気です。
飾って楽しめるフィギュア、手持ちのアイテムに付けて楽しめるキーホルダーなども人気ですが、実用性の高い『ラバーマグネット』シリーズもファンに大好評のガチャガチャです。
BANDAIのガチャガチャ『ちいかわ ラバーマグネット』シリーズは、ぷっくりとした半立体のキャラクターたちの裏にマグネットがついているので、取り付けも取り外しも自由自在。冷蔵庫やレンジフード、電子レンジの側面などキッチンスペースのほか、浴室の壁や洗濯機などバスルーム、玄関扉、ホワイトボードなどおうちの中の様々な部分に自由に飾ることができます。
『ちいかわ ラバーマグネット』は、そのまま貼って飾るだけでもそのスペースをかわいく華やかにしてくれるアイテムです。他にも、心がカサカサした時にちいかわ達のかわいい姿が目に入れば、それだけでささくれだった気持ちも穏やかになることでしょう(心の安定剤的役割)。また、冷蔵庫やデスク前にマグネットで重要なメモなどを挟んでおけば、自然とちいかわ達に目がいくので「うっかり」防止にも役立ちます。すなわち、数あるガチャガチャの中でもひときわ高い実用性を誇るアイテムといっても過言ではありません。さらに、『ちいかわ ラバーマグネット』は、200円~300円と価格もリーズナブル。気軽にコレクションできるのも人気の理由の1つといえるでしょう。
そんな『ちいかわ ラバーマグネット』はこれまでに3つ登場しています。次に1つずつ見ていきましょう。
子どもも大人も大好き『ちいかわ』がマグネットに!?お部屋に飾りたくなる『ちいかわ ラバーマグネット』3選
ラバーマグネットシリーズにスーパーアルバイターのシーサー&勇者ラッコが新登場!『ちいかわ ラバーマグネット2』
ファン待望!ぷくぷくの半立体でかわいい『ラバーマグネット』シリーズ第2弾です。
今回は準レギュラーともいえる、凛々しくて太い眉毛が印象的なシーサー、『ちいかわ』界最強でみんなの憧れの存在のラッコが登場です。
安定のかわいさを誇るメインキャラ3人とかわいこぶってるモモンガ、グルメなくりまんじゅう、どれが出ても嬉しいのは間違いありません。同じキャラが出る”ガチャかぶり”してもやっぱり嬉しいガチャガチャです。
価格も200円ととっても良心的。全部コンプリートするまでガチャガチャを回しましょう。
発売日 2024年3月 第3週
全7種類
・ちいかわ
・うさぎ
・ハチワレ
・モモンガ
・ラッコ
・シーサー
・くりまんじゅう
1回200円/全7種
カラフルな一層が加わるだけでゴージャス感がアップ!『ちいかわ カラフルラバーマグネット』
ぷっくり半立体のラバーマグネットにカラフルな一層を追加したちょっとデラックスバージョンのラバーマグネットです。
通常のラバーマグネットは黒の輪郭となっていますが、こちらはさらに外側にキャラクターのカラーが入っているのでより立体感や高級感もアップしています。
メインキャラの3人(ちいかわ・ハチワレ・うさぎ)に加えて、人気の高いモモンガ、隠れファンも多いくりまんじゅう、そしてミステリアスな「あのこ」も登場!また、ちいかわとハチワレのコンビの「ちいかわ&ハチワレ」は、並んでお菓子をもぐもぐ食べているポーズ。お口の周りについた食べかすも含めて全部が尊い!ほのぼの感漂うピンクの一層がさらにかわいさを引き立て、眺めているだけで優しい気持ちになれるラバーマグネットです。
お値段は100円高くなりますが、このゴージャス感なら課金に悔いなし!これは全部集めるしかありませんね。
発売日 2024年1月 第3週
種類 全7種類
・ちいかわ
・うさぎ
・ハチワレ
・モモンガ
・くりまんじゅう
・あのこ
・ちいかわ&ハチワレ
1回300円/全7種
元祖ラバーマグネット!ぷくぷくの立体感がたまらない『ちいかわ ラバーマグネット』
ちいかわたちが楽しく踊るポーズやおくるみスタイルがたまらなく愛しくなる半立体・ぷくぷく『ラバーマグネット』シリーズ第一弾です。
同じポーズで踊るちいかわとハチワレを揃えて飾ってあげればきっとあなたも楽しい気持ちになれるはず。もちろん、ヤハースタイルのうさぎも一緒にしてあげてくださいね。
また、『ちいかわ』ワールドの中でもトップクラスにあざとかわいいキャラのモモンガは、口癖の「み~て~」が聞こえてきそうなおくるみバージョン。文句なしのかわいさです。さらに、焼きしいたけを焼いているデザインが渋すぎるグルメキャラのくりまんじゅう、登場回数は少ないものの強烈なインパクトを残した流れ星も外せません!ズルいほどかわいいのが、微笑み合っているちいかわ&ハチワレ。どのラバーマグネットもファンなら絶対に押さえておきたいガチャガチャです。1回200円とお手頃価格なのでぜひ全アイテムを集めましょう。
発売日 2022年4月 第5週
全7種類
・ちいかわ
・うさぎ
・ハチワレ
・モモンガ
・くりまんじゅう
・流れ星
・ちいかわ&ハチワレ
1回200円/全7種
『ちいかわ ラバーマグネット』で楽しくかわいくおうちを飾ろう
今回は、『ちいかわ』の解説と合わせて、バンダイのガチャガチャ『ちいかわ ラバーマグネット』3つをご紹介しました。
『ちいかわ ラバーマグネット』は、子どもから大人まで多くの人を魅了する『ちいかわ』ガチャガチャの中でも、かわいくて実用性も高くてリーズナブルなことから人気の高いガチャガチャです。そのため、競争率も高く、お店に登場しても争奪戦となって「すぐに売り切れてしまう」「見かけたときにはもう残り少なくてコンプリできなかった」などSNSでも残念がる声が多く上がる超人気商品となっています。
現在(2024年10月時点)、『ちいかわ ラバーマグネット』は2バージョン、一層プラスされた『ちいかわ カラフルラバーマグネット』は1バージョンが登場していますが、もしお店で再販や次のバージョンが登場したら、後悔しないようにその場で迷わずにガチャガチャを回すことをおすすめします。どのキャラ・どのデザインもとびっきりかわいいので、もし同じキャラが出ても「悔いなし」となるのは間違いなし。好きな場所に並べて飾りたくなる『ちいかわ』の『ラバーマグネット』でおうちをちいかわワールドにかえていきましょう。
女児向けアニメの金字塔『プリキュア』伝説の始まり!『ふたりはプリキュア』ガチャガチャ7選

『プリキュア』シリーズの中でも特に傑作と名高いのが『ふたりはプリキュア』です。かわいくて強くてかっこいい”キュアブラック”と”キュアホワイト”の姿に憧れた人も多いはず。
そんな多くのファンから根強い支持を集める『ふたりはプリキュア』が2004年に登場してから今年でなんと20年。それを記念して様々なイベントやグッズが登場しています。
ガチャガチャでも『ふたりはプリキュア』『ふたりはプリキュア Max Heart』グッズが次々に登場しており、ファンも大騒ぎ!
そこで今回は、初代の『ふたりはプリキュア』と続く『ふたりはプリキュア Max Heart』のガチャガチャをご紹介します。
「わたしたちはぜったい負けない!」初代『ふたりはプリキュア』
女の子を主人公にしたヒーローものとして今や伝説のアニメとなったプリキュアシリーズ。その記念すべき一作目が2004年に放送された『ふたりはプリキュア』(以下、初代プリキュア)です。
主人公は、活発でボーイッシュな美墨なぎさ“キュアブラック”、おだやかでしとやかな雪城ほのか“キュアホワイト”の二人。この二人に不思議な能力を与えた光の園の勇者のメップルと光の園の姫君ミップル達と共に繰り広げる冒険譚に胸を躍らせた方も多かったことでしょう。
女の子が主役となって闘う他作品と『初代プリキュア』が一線を画しているのは、「ヒロインもの」ではなく「ヒーローもの」であるという点。
二人のプリキュアが、かわいいバトルコスチュームをまとい、魔法や武器、道具を一切使わずに肉弾戦主体のバトルで邪悪なドツクゾーンをどつき倒す姿に憧れを抱く女の子も少なくありませんでした。また、主人公達の心の動きを丁寧に描き、等身大の女子中学生の日常や心情に親近感やなつかしさを抱き、お子様と一緒にこの作品にハマったという親御さんも多かった作品でした。
その後『プリキュア』はシリーズ化され、新たな主人公やストーリーが描かれ、最新作でプリキュアは総勢77名になりました。しかし、その中でも『初代プリキュア』人気は絶大で、『名作』『伝説』として今も多くの人に愛されている作品です。2024年に20周年を迎えた今、当時アニメを楽しんでみていた女の子たちは大人になり、中にはお子様と一緒に大好きだった『初代プリキュア』を改めて楽しんでいるという人も。
平成の憧れは、令和も大人気!完売続出のプリキュアガチャ
そんな『初代プリキュア』はガチャガチャでも大人気!
次にファンならぜひ押さえておきたいおすすめの『初代プリキュア』ガチャガチャ7選をご紹介します。
いつでもどこでもプリキュアと一緒!ガチャガチャ『ふたりはプリキュア めじるしアクセサリー~キラキラスペシャルラメver.~』
傘や飲み物などに付けると目印になる実用性抜群の人気ガチャガチャ『めじるしアクセサリー』に、プリキュアたちのパートナーである勇者メップルと姫君ミップル、そして“キュアブラック”と“キュアホワイト”の変身アイテム「カードコミューン」が登場です。
クリア仕様でキラキララメ仕様。持っているだけでワクワクしてくるアイテムばかり。メップル達のかわいい表情にもキュンキュンが止まりません。
発売日 2024年7月 第4週
全6種類
・メップル
・ミップル
・ポルン
・カードコミューン(キュアブラック)
・カードコミューン(キュアホワイト)
・プリティコミューン
1回300円/全6種
人気者たちのコラボがまぶしい!ガチャガチャ『ふたりはプリキュア×ハローキティ スペシャルラバーセット』
キュアブラックとキュアホワイト、そしてキティとミミィの人気者同士のかわいいコラボデザインのラバーマスコットです。同じファイティングポーズで決めるキュアブラックとキティ、キュアホワイトとミミィのタッグが最高!メップル&ミップルのラバーマスコットもかわいすぎてたまりません。トレンドのくすみカラーもおしゃれなガチャガチャです。
発売日 2019年9月 第4週
全5種類
・キュアブラック&キティ
・キュアホワイト&ミミィ
・キュアブラック&キュアホワイト
・キティ&ミミィ
・メップル&ミップル
1回300円/全5種
ビッグサイズフィギュアを狙え!ガチャガチャ『ガシャポンくじ HUGっと!プリキュア&ふたりはプリキュアあそーと』
大人気の『初代プリキュア』の様々なグッズが当たるガシャポンくじです。
なんとA賞は約50㎜のキュアブラックとキュアホワイトのビッグサイズフィギュア。再現度も高く、かわいすぎると争奪戦に。もちろん、B賞以下のアイテムもどれもかわいいものばかりなので、どれが出てもハズレ感がないのが嬉しいガチャガチャです。どれが出るかはお楽しみ。
発売日 2018年11月 第2週
全13種類
・A賞(ビッグサイズフィギュア)全2種
・B賞ミップル&メップルマスコット
・C賞ラバーマスコット(全4種)
・D賞缶ミラー(全6種)
1回300円/全13種
憧れのあのコスチュームがかわいいチャームに!ガチャガチャ『ふたりはプリキュア Max Heart コスチュームチャーム~20th memorial~』
『初代プリキュア』の続編となる『ふたりはプリキュア Max Heart』のコスチュームチャームが登場です。
ストーリーの世界観はそのままで、『Max Heart』は、『初代』と比べるとリボンの中央にハート、フリル増量、ブラックもワンピース型に…などコスチュームが多少変化しています。そんな違いもしっかり確認できるハイクオリティなチャームです。ボールチェーンがゴールドなのも高級感があって素敵!バッグやポーチ、筆箱やスマホにつけて一緒にお出かけしましょう。
価格 400円(税込)
発売日 2023年8月 第2週
種類 全3種類
・キュアブラック
・キュアホワイト
・シャイニールミナス
1回400円/全3種
『Max Heart』のかわいい衣装がトルソーに!ガチャガチャ『Capsule トルソー プリキュアオールスターズ~20th memorial~』
登場人物のコスチュームを忠実に再現していることから人気の高い『Capsule トルソー』シリーズに、『初代プリキュア』の世界観を引き継ぎ登場した『ふたりはプリキュア Max Heart』のバトルコスチュームをそのまま楽しめるガチャガチャが登場しました。
前からみても後ろから見ても、上から見ても下から見ても大満足のクオリティ!サイズも約115㎜とビッグサイズで存在感も抜群です。
上部にはフックがついているので、ピアスやリングなどアクセサリースタンドとしても活躍します。
発売日 2023年10月 第1週
全3種類
・キュアブラック
・キュアホワイト
・シャイニールミナス
1回500円/全3種
美麗なイラストにうっとり!ガチャガチャ『【フラットガシャポン】プリキュアオールスターズ クリアファイルコレクション~20th memorial~』
『ふたりはプリキュア Max Heart』の美しいイラストが描かれたクリアファイルコレクションです。
プリキュア20周年を記念したガチャガチャだけの描きおろしアートが8種類も!キュアブラックとキュアホワイトに加え、シャイニールミナスのかわいいポーズとコスチュームはどれだけ眺めていても飽きないはず。
制服姿や貴重な私服姿も必見です。全種類そろえてお楽しみください。
発売日 2024年4月 第3週
全8種類
・キュアブラック
・キュアホワイト
・シャイニールミナス
・ふたりはプリキュア マックスハート
・美墨なぎさ&メップル
・雪城ほのか&ミップル
・九条ひかり&ポルン
・ふたりはプリキュア マックスハート オールスターズ
1回300円/全8種
イキイキとした表情とポーズがたまらなく良作!ガチャガチャ『ふたりはプリキュア Max Heart カプセルフィギュアコレクション~20th memorial~』
『ふたりはプリキュア Max Heart』の人気キャラクターたちが可愛いデフォルメフィギュアになりました!
約5㎝とかわいいサイズなのも嬉しいですね。しかも、「ガシャポンくじ HUGっと!プリキュア&ふたりはプリキュアあそーと」A賞のフィギュアとは別デザインです。
『ふたりはプリキュア』ガチャガチャでは珍しいフィギュアなのでファンなら絶対にゲットしておきましょう。
発売日 2023年7月 第5週
全5種類
・キュアブラック
・キュアホワイト
・シャイニールミナス
・メップル
・ミップル
1回500円/全5種
身近なモノを守る為に戦う『初代プリキュア』ガチャガチャから勇気と元気をもらおう
「女の子がりりしく、自分たちの足で地に立つということが一番だと思って、プリキュアを作ってきました。」「男女の差についての話は絶対に盛り込みませんでした。」と『ふたりはプリキュア』のプロデューサーが語るように(※)、『初代プリキュア』は「女の子らしく」を社会的にも強制されていた当時の女の子たちを応援する作品でもありました。
制作側の強い意志が当時の女の子やその母親たちを励まし、多くの女性が「人としての強さや逞しさ」をプリキュアの二人から教わったといっても過言ではありません。それが『初代プリキュア』を「伝説」「名作」といわしめる所以の1つともいえるでしょう。
そんな『初代プリキュア』の主人公達や製作者の想いが伝わるガチャガチャは、ファンなら全てゲットしておきたいもの。
同じ世界観を引き継ぐ『ふたりはプリキュア Max Heart』ガチャガチャと合わせて、店頭で見つけたらしっかりガチャガチャを回しておうちに連れて帰ってあげましょう。
『ディズニー ならぶんです。』にハズレなし!キャラクター&世界観をたっぷり楽しめるおすすめガチャガチャ6選

集めて楽しい、並べて飾って楽しいガチャガチャといえば、BANDAIの『ならぶんです。』シリーズです。一つ一つのキャラクターの再現度や完成度が高いだけでなく、他の種類も集めて一緒に並べることでその物語の世界感や雰囲気を再現できるのも大きな魅力。
そんな『ならぶんです。』シリーズの中でも大人気となっているのが『ディズニー』です。Disney100周年記念を迎えた2023年には特別仕様の高級感たっぷりの『ならぶんです。』2種も発売され、さらに注目度もアップ!
そこで、今回はディズニーの『ならぶんです。』シリーズをピックアップしてご紹介します。どれをとってもハズレなし。ディズニーキャラクターのかわいさや世界観を思う存分楽しめる『ディズニー ならぶんです。』の魅力をご堪能ください。
発売から大人気、ガチャガチャ『ならぶんです。』とは
ガチャガチャの中でも人気が高いアイテムの1つがフィギュアです。人気アニメや人気漫画のキャラクターなどをモチーフにしたガチャガチャフィギュアは、推しグッズを集めたい人や作品のファンにとって手軽にコレクションできる嬉しいアイテム。
そんなガチャガチャフィギュアの中でも、高いクオリティで人気が高いのが、BANDAIのガシャポン『ならぶんです。』シリーズです。
『ならぶんです。』は、その名の通り、並べて飾って楽しめるミニフィギュアシリーズで、キャラクターの再現度の高さはもちろんのこと、個性がにじみ出る表情やオリジナルポーズがファン心や収集癖を多いにくすぐるガチャガチャとして大人気となっています。
また、1つ飾るだけでも十分かわいいのですが、全種類を集めて並べればさらに魅力が倍増し、ストーリーの世界観を再現できるのも『ならぶんです。』の特長。デスクや棚の上に並べるだけで、物語の中に入り込み、登場人物の一人になったような没入感も楽しむことができます。
ついつい集めたくなる!ならぶんです。ガチャガチャ6選
そんな『ならぶんです。』シリーズの中でも全世代に安定した人気を誇っているのが『ディズニー』作品です。これまでに『ディズニー』の『ならぶんです。』は数多く登場し、どれも人気を博していますが、その中でも特におすすめのガチャガチャ6選をご紹介します。
〇Disney100周年を記念して誕生した話題のガチャガチャ『Disney100 ならぶんです。』
『ならぶんです。』シリーズに、Disney100周年記念の特別なガチャガチャフィギュアが登場です。
ディズニーを代表するキャラクターであるミッキーマウスのほか、大人気キャラが勢ぞろい。一人だけ全身真っ黒のダース・べイダーが異様な存在感を放っているのもいい味出してます!ティンカー・ベルの可愛く座ったポーズやエルサのお澄ましポーズも素敵。造形も塗装も丁寧で、さらに銀色の箔押しでロゴがプリントされた台座も高級感をアップ!
作品は異なりますが、どれもディズニー作品の主要メンバーばかり。今トレンドの”シェアード・ユニバース”感もたっぷりお楽しみいただけるガチャガチャです。全員並べて飾れば「映え」感もアップ。ぜひコンプリートしましょう。
発売日 2023年8月 第1週
全5種類
・スティッチ
・ダース・ベイダー
・ミッキーマウス
・ティンカー・ベル
・エルサ
1回500円/全5種
ついにファン待望のアイアンマンが登場して話題に!ガチャガチャ『Disney100 ならぶんです。2』
Disney100周年を記念し、特別感たっぷりのディズニー「ならぶんです。」の第2弾です。
今回も台座に銀色のロゴが箔押しされたゴージャス版。ディズニーのキャラクターの中でもトップクラスの人気を誇るプーさんやミニーマウスのほか、ディズニープリンセスの白雪姫、トイストーリーのウッディなど人気者が勢ぞろいです。中でも注目はアイアンマン。ムキムキ&メタリックさがとてもリアルとSNSでも話題に。
もふもふプーさんやキュートな白雪姫、そしてマッチョなアイアンマン…ディズニーの懐の広さと層の厚さも感じるガチャガチャです。
発売日 2023年11月 第1週
全5種類
・くまのプーさん
・アイアンマン(Mark.85)
・ミニーマウス
・ウッディ
・白雪姫
1回500円/全5種
人気キャラクター達の厳選版で嬉しいガチャガチャ『TOY STORY BEST! ならぶんです。』
『トイストーリー』ファンにはたまらない、過去シリーズから再録版!
『ならぶんです。』シリーズはもともとクオリティの高さに定評のあるガチャガチャです。『トイストーリ ならぶんです。』もまるで画面から飛び出してきたようなキャラクターのイキイキとした表情や動きが人気となっています。
これまでvol.1~vol.3が登場していますが、その中でも特に人気が高いフィギュアを厳選したBEST版となっています。ぜひコンプリートを!
発売日 2023年5月 第2週
全6種類
・WOODY
・BUZZ LIGHTYEAR
・BO PEEP
・JESSIE
・BULLSEYE
・ALIEN
1回400円/全6種
「前にならえ」のポーズがたまらない!ガチャガチャ『ならぶんです。 Winnie the pooh』
ディズニーの不朽の名作『Winnie the pooh』の主要メンバーが登場した『ならぶんです。』は、ふうせんを持ったプーさんを先頭に、プーさんの仲間たちが手を前に伸ばした「前にならえ」ポーズで並ぶ癒し感たっぷりのガチャガチャです。
首の向きが変えられるのでお好きな方向に向ければさらにかわいさアップ。『Winnie the pooh』のほのぼのした世界観や優しい雰囲気をそのまま再現したとってもかわいいガチャガチャです。
また、95周年イヤーを迎えたことを記念して、『ならぶんです。 Winnie the pooh』には2022年9月にクラシックプーも登場。どちらも集めてお楽しみください。
発売日 2022年6月
全6種類
・くまのプーさん
・クリストファー・ロビン
・ルー
・ティガー
・ピグレット
・イーヨー
1回300円/全6種
ドナルドダックの表情が良すぎると話題になったガチャガチャ『ならぶんです。 ディズニーフレンズ2』
ディズニーの代表作である「ミッキーマウス」の主要キャラの『ならぶんです。』第2弾です。
大好評だった第1弾に続き、第2弾も「最高過ぎる」と話題になり、売り切れ続出。それもそのはず!先頭に立つ腰に手を当てたミッキー、それに続くミニーやデイジー、短い前脚を伸ばすチップ&デールがかわいすぎなんです。
また、みんな笑顔なのに、第1弾に引き続きなぜかしかめっ面のドナルドも必見。いじわる顔なのになぜかかわいくて思わず顔が緩んでしまうはず。
ちなみに、今回は、第1弾と同じキャラクター(ミッキー・ミニー)は衣替えをして新たな色合いとなっています。第1弾のプルートやグーフィーも合わせて並べれば、よりいっそう楽しく賑やかな行列に!
発売日 2022年4月 第4週
全7種類
・ミッキーマウスA
・ミッキーマウスB
・ミニーマウス
・デイジーダック
・チップ
・デール
・ドナルドダック
1回300円/全7種
バンビの世界観を完璧に再現したガチャガチャ:『Disney Bambi ならぶんです。』
オーストリアの作家ザルテンの小説を原作に1942年に公開されたディズニー映画『バンビ』。その主人公である”森の若きプリンス”バンビと仲良しの仲間たちが『ならぶんです。』に登場です。
森の王様を目指し、森の中ですくすくと育つバンビや遊び仲間たちのかわいい世界観を再現。お鼻とお鼻をこっつんこすれば、あまりのかわいさに悶絶必至です。
発売日 2024年4月 第4週
全4種類
・バンビ
・ミス・バニー
・フラワー
・とんすけ
1回400円/全4種
ハイクオリティなディズニーの『ならぶんです。』シリーズ!ぜひ全種集めて世界観を再現しましょう。
プリンセスやアニマル、ヒーローなど様々な夢の世界を楽しませてくれるディズニー。どの作品も魅力的なキャラクターとストーリー、世界観で夢や希望を与えてくれるものばかりです。
そんなディズニーワールドを忠実に再現した『ならぶんです。』シリーズは、ディズニーファンはもちろんのこと、そうでない人も思わず集めたくなるクオリティ。どのキャラクターが出てもきっとご満足いただけるはずです。
ただし、人気が高い分、ディズニー『ならぶんです。』シリーズは競争率も高め。店頭で見つけたら迷わずためらわずすぐにガチャガチャを回してお部屋にみんなを連れて帰ってあげてくださいね!
ハッピーラッキーみんなにと~どけ♪25周年「おジャ魔女どれみ」人気ガチャガチャ「capsule トルソー」をご紹介

2024年は、魔女見習いのどれみと仲間たちが活躍する「おジャ魔女どれみ」の25周年の記念の年。
そこで、コラボグッズや新作映像などが次々にリリースされているだけでなく、『おジャ魔女どれみ25周年メモリアル展』が各地で開催されて連日大人気となっています。他にも「おジャ魔女どれみカフェ」や「THEキャラSHOP」なども大賑わい。
1999年にこの作品が登場して既に四半世紀が経っていますが、それでも人気は魔法のように衰えることはありません。そんな「おジャ魔女どれみ」シリーズはガチャガチャでも大人気なんです。
そこで今回はガチャガチャ「おジャ魔女どれみ」の中でも、特に人気の高い「capsule トルソー」シリーズをご紹介します。
平成を越えてもやっぱり人気「おジャ魔女どれみ」
幼いころ、「魔法が使えたらな」と思ったことがある方もいることでしょう。
そんな夢を叶えてくれるのがマンガやアニメです。これまで魔法を扱う作品は数多く登場し、今も次々に発表されていますが、中でも女の子やその保護者から人気が高かったのが、東映アニメーションの魔法少女もの「おジャ魔女どれみ」シリーズです。
「おジャ魔女どれみ」は、1999年に第1シリーズの「おジャ魔女どれみ」が放送されるやすぐに人気に火が付き、翌年の2000年には第2シリーズの「おジャ魔女どれみ♯」、2001年には第3シリーズの「も〜っと!おジャ魔女どれみ」、2002年には第4シリーズとなる「おジャ魔女どれみドッカ〜ン!」が続けて地上波で放送。2004年には番外編(第5シリーズ)となる「おジャ魔女どれみナ・イ・ショ」、第6シリーズの「おジャ魔女どれみ16シリーズ」も制作されました。さらに、アニメだけでなく、小説やマンガ、ゲーム、映画なども次々に登場。魔法少女ものとしては異例の人気を博した作品です。
各キャラクターやストーリーが魅力的なだけでなく、「おジャ魔女どれみ」の人気の理由の1つとして挙げられるのがかわいいコスチューム。ちなみに、「変身」ではなく「お着替え」としたのは、幼い子供の目線で考えた結果、自分で着替えることが一人前への大前提であることから発案されたものだとか。
そんな「おジャ魔女どれみ」ファンから愛されるコスチュームもガチャガチャで大人気となっています。
「おジャ魔女どれみ」のコスチュームファンは必見!
既に登場している「おジャ魔女どれみ」の「capsule トルソー」2つと、トルソーにかけて飾りたい「コスチュームチャーム」の計3つをご紹介します。
「おジャ魔女どれみドッカ~ン!」(第4シリーズ)のコスチューム:『Capsule トルソー おジャ魔女どれみ2』
ガチャガチャ大人気シリーズ「Capsule トルソー」第2弾です。
今回は、シリーズ第4作目の「おジャ魔女どれみドッカ~ン!」のコスチューム。どれみをはじめ、仲間たちのかわいいコスチュームを完全再現。今まで花びらのようなスカートでしたが全体的にスクエア型を意識したデザインやグラデーションのカラーはもちろんのこと、ふわふわのボリューム感も本物そっくりです。ちゃんとセットの帽子もついているのが嬉しいですね。
トルソーの上部はアクセサリーを飾れる仕様となっています。お手持ちのネックレスや指輪など大事なものを飾るだけでなく、ガチャガチャ「おジャ魔女どれみ」のチャームやめじるしアクセサリーなどを飾るのもおすすめです。
発売日 2023年12月 第3週
全6種類
・春風どれみ
・藤原はづき
・妹尾あいこ
・瀬川おんぷ
・飛鳥ももこ
・ハナ
1回500円/全6種
花びらのようなかわいい初代見習い服を完全再現:『Capsule トルソー おジャ魔女どれみ』
大人気シリーズ「Capsule トルソー」に「おジャ魔女どれみ」初登場となったガチャガチャです。
どれみたちの花びらのような繊細でかわいい初代コスチュームを丁寧に再現。胸元の「みならいタップ」も帽子もしっかりついてます。前からだけでなく、サイドや後ろから眺めても大満足のクオリティ。
カラフルで色鮮やかなどれみたちのコスチュームのトルソーを全部並べた図は壮観です!見ていると楽しくなっちゃうはず。
また、トルソーの上部にはフックがついていてアクセサリーなどをひっかけて飾れるのも実用的で便利。ぜひコンプリートしましょう。
発売日 2022年9月 第4週
全5種類
・どれみ
・はづき
・あいこ
・おんぷ
・ももこ
1回500円/全5種
コスチュームファンは必見!トルソーとセットで飾りたい『おジャ魔女どれみ コスチュームチャーム』
『Capsule トルソー おジャ魔女どれみ』に、同じ初代見習い服デザインの『おジャ魔女どれみ コスチュームチャーム』を一緒に飾ってみては?
「おジャ魔女どれみ」の見習い服はどのシリーズのものも人気ですが、根強い人気を誇るのがやはり初期のデザイン。「みならいタップ」もしっかり描かれているかわいいチャームです。
約4㎝と小ぶりなので、スマホやペンケース、ポーチやバッグなどに付けるのもおすすめです。
発売日 2023年3月 第5週
全5種類
・どれみ
・はづき
・あいこ
・おんぷ
・ももこ
1回400円/全5種
「おジャ魔女どれみ」トルソーをお部屋に飾ってどれみたちから元気をもらいましょう!
25周年を迎える「おジャ魔女どれみ」のガチャガチャの中でも特にファンに人気の高い「capsule トルソー」2種とコスチュームファンにおすすめの「コスチュームチャーム」の3つを紹介しました。
「おジャ魔女」とはもともと「お邪魔な魔女」を指す蔑称。ドジっ子で劣等生だったどれみは最初は「おジャ魔女」扱いされていましたが、仲間とともに様々な経験を重ねたことで「お邪魔」ではなく多くの人に愛され信頼される人として成長していきました。そんな姿に胸をアツくした人や勇気づけられた人も多かったことでしょう。
そんなどれみたちの姿を思いださせてくれる「capsule トルソー」をお部屋に飾れば、「ハッピーラッキー」が届いて楽しく幸せな気持ちになれるはず。
ぜひ全シリーズコンプリートを!