月: 2022年11月
圧倒的人気!ガチャガチャでも「猫は癒し」なアイテム

YouTubeやTikTokなど動画の世界でも大人気の猫。
見ているだけでささくれた心を癒してくれる猫はまさに疲れた現代人を救う癒しのオアシスですね。
そんな猫をテーマにした猫ガチャガチャも、ガチャガチャ界で大人気♪
登場すれば即完売。被り上等、むしろアリ。コンプリ目指してガチャマシーン前から動けなくなる人も続出なんです。
ガチャラーを虜にする人気猫ガチャガチャをご紹介。
癒しが欲しい方や「猫を飼いたいけどアレルギーがあって飼えない」という方も必見。
動画だけじゃないガチャガチャ圧倒的人気は猫!
その愛らしい姿や仕草で見る人をもれなく和ませて癒してくれる猫人気は、コロナ禍のペットブームもあってさらに高くなっています。
そんな猫をモチーフにした猫ガチャガチャも、リアルなものからデフォルメしたものまでどんなものでも登場するや否や速攻で品薄になるほど大人気!
『猫愛』が溢れ出る名作ぞろいの猫ガチャガチャの中でも特に”推し”を一気に紹介します♪
猫飼いさんもそうでない人も、見れば全種類コンプリートしたくなること必至ですよ。”
おくだけで癒される猫ガチャ
ご主人様、まだかにゃ・・・。早く迎えにきて!『まちぼうけ猫2』
“ずっとあなたを待っている…をコンセプトにした人気シリーズ『まちぼうけ猫』の第2弾が登場♪
1種類ずつ異なる段ボール箱に入ってご主人様を待つ猫のいたいけな表情・寂しそうな目が切ない( ノД`)シクシク…。これはガチャるしかない!
かわいい猫たちを集めておうちに連れ帰ってあげましょう♪
発売日:2022年11月「第2週」
全5種類
(ハチワレ(子猫)・マンチカン(子猫)・キジトラ・茶白・黒猫)
1回300円/全5種類
リアル感が人気の猫”パーツ”
人を惹き付けてやまない猫の肉球をリアルに再現!『にゃんこ肉球 プニプニマスコット2』
“猫の肉球は最強の癒しパーツ!「猫の手を借りて癒されたい…」そんな時のマストアイテム『にゃんこ肉球』シリーズ第二弾♪
弾力のある柔らか素材で肉球はぷにぷっに、毛並みはぬいぐるみ生地でふわふっわ…本物そっくりの手触りと質感で瞬時に癒しを与えてくれますよ。
ストレス・イライラしちゃう人は、触り心地最高の『にゃんこ肉球』を常備しておくといいかも。
1回200円/全6種類
全6種類
(チャトラ・グレー・チャシロ・シロ・チャ・シロクロ)
ガチャだからこそできるパロディ感満載ユニークさ
セリフとポーズがじわじわくる♪『厨二猫(ちゅうにびょう) 第二章~猫に世界を救えというのか!~』
『厨二病』それは人間界でいう『若気の至り』であり『黒歴史』。それを猫界で忠実に再現したのが『厨二猫(ちゅうにびょう) 第二章~猫に世界を救えというのか!~』シリーズです。
第二弾のこちらは、かなり恥ずかしいセリフと台座もついた、愛と青春の全種新規造型フィギュアコレクション。特にクロと三毛のポーズと病みっぷりが強烈。妙にリアルでやばすぎるほどかわいいです!
全種ゲットして暗黒の猫版厨二病ワールドにどっぷり浸かってによによ楽しみましょう!
発売日:2022年11月「第2週」
1回300円/全6種類
全6種類
(キジトラ・クロ・三毛・シロ・グレー・白茶ブチ)
〇勇ましくて凛々しい水産業の猫たちが勢ぞろい♪『はたらく猫 ~水産業を支える猫たち~』
大好物のお魚に関わるお仕事に携わる猫たちをフィギュア化したシリーズです。
きりっとした表情がたまらなく良き!ユニフォーム・装備も本格的で、本当に人間と一緒に船上や港やお店で働いていそう!?人間味あふれる姿にキュン死必至。
「これを考えた人の発想がヤバすぎ」の声続出の人気ガチャ『はたらく猫』と出会ったらすぐに回すコレ鉄則!
発売日:2022年03月「第5週」
1回300円/全6種類
6種類
(すし職人・素潜り・漁師(1本釣り)・海女さん・漁師(網))
まとめ
そこにいるだけで荒んだ心を癒してくれる猫。
そんな猫をモチーフにした猫ガチャは、猫を飼いたいけれど諸事情で飼えないという人の心のスキマもそのキュートな姿でしっかり埋めてくれると人気。
ガチャラーではない猫ラバーたちも猫ガチャを狙っているので、競争率は高め。すぐに入手困難となってしまうので、猫ガチャと出会った時には必ず押さえておきましょう!
優しい世界にどっぷり浸かって癒される♡ミッフィーのガチャガチャまとめ

オランダの絵本作家ディック・ブルーナさんが生み出した小さなうさぎの女の子「ミッフィー」は誕生から約70年近く経つ今も世界中で子供から大人まで年齢を問わず人気のキャラクターです。
そんな永遠の愛されキャラ「ミッフィー」はガチャガチャ界でも大人気。いたるところにミッフィー愛をしのばせたキュートなアイテムばかりです。
そこでここでは、普段使い・実用性の高いものからインテリアとしても映えるものまで「ミッフィー」の人気ガチャガチャを紹介します。
ガチャガチャ定番中の定番!根強いファンが多い”ミッフィー”
ガチャガチャ界うさぎ枠の絶対的エースといえばやっぱりミッフィー。
ミッフィーのガチャガチャは原作絵本の世界観や雰囲気をそのまま再現した高品質でかわいいものばかり。完成度の高さからインテリアとして全種類を集める人も少なくありません!
そこで「かわいいは正義!」を体現する2022年発売のミッフィーガチャガチャをまとめて紹介していきます!
ミッフィーは定番中の定番の人気機種なので見かけたらすぐチェックを!
ミッフィーガチャまとめてご紹介!
ゆらゆら揺れるブランコで遊ぶキャラ達がキュート!「blanc blanc miffy」
ミッフィーやお友達のボリス・バーバラがゆらゆら揺れるブランコで遊ぶ「blanc blanc miffy」。
付属のパーツを使えばブランコ同士を3つまで連結させることができます。ブランコが前後に動くので車に乗せて楽しむ人も。
お友達と楽しく無邪気に遊ぶミッフィーのかわいい姿を堪能しましょう♪
発売日:2022年10月「第4週」
1回500円/全5種
5種類
(ミッフィー・ミッフィー(オレンジ)・ミッフィー(ブルー)・バーバラ・ボリス)
想像以上の存在感!「miffy バルーンチャーム」
ミッフィーのバルーンチャームは直径10㎝の大きめサイズ。自分で空気を入れて膨らませるとなかなかの存在感です。
バッグにつけて良し、窓辺や車やデスクに飾って良し、どんな場所もかわいく彩るミッフィーのバルーンチャームで優しい世界にどっぷり浸りましょう♪
発売日:2022年10月「第2週」
1回300円/全5種類
5種類
(ミッフィー(イエロー)・ミッフィー(オレンジ)・ミッフィー(グリーン)・ボリス・おともだち
小さな瓶の中に広がる優しい世界「カプセリウム miffy」
ミッフィーの優しい世界・穏やかな世界をそのまま再現した「カプセリウム」です。
「600円?高っ!」と諦めるのはもったいない!ちょっとお高めながら価格以上の満足感と幸福感を与えてくれるプレミアムなミッフィーシリーズです。
あっという間に売り切れた2022年4月に発売した商品の再販で、当時即完売も納得のクオリティ。
スイッチを入れるとおうちが光る「ミッフィーとおうち」などあまりの完成度の高さと可愛さに「尊い!」と震える人が続出!
並べて飾ったら絶対素敵♪ぜひ3種コンプリートを!
発売日:2022年09月
1回600円/全3種
3種類
(ミッフィーとおうち・ミッフィーとおともだち 夜空・雪の日のミッフィーと雪だるま)
このクオリティで200円は神すぎる!「めじるしアクセサリー miffy~パステルカラー~」
傘やペットボトル、コップなどいろんな持ち物に自分だけの”ミッフィーめじるし”を付けられる超キュートなマスコットです♪
優しいパステルカラーのクリアパーツがかわいすぎ!しかも200円というプチプラ価格も胸アツ。
尊みが過ぎるミッフィーのめじるしをつけるだけでいつものアイテムがワンランクアップ&テンションも爆上がり♪
ぜひわっかバージョン・8の字バージョンすべて集めてコンプリートしましょう。(2022年6月に発売した商品の再販です。)
発売日:2022年09月
1回200円/全10種類
10種類
・ミッフィー(パステルグリーン)わっかver.
・ミッフィー(パステルグリーン)8の字ver.
・ミッフィー(パステルピンク)わっかver.
・ミッフィー(パステルピンク)8の字ver.
・ミッフィー(パステルイエロー)わっかver.
・ミッフィー(パステルイエロー)8の字ver.
・ミッフィー(パステルブルー)わっかver.
・ミッフィー(パステルブルー)8の字ver.
・おばけ わっかver.
・おばけ 8の字ver.
ぷっくり立体感とかわいい仕草に胸キュン!「miffy ラバーマグネット」
「マグネット系はすぐ冷蔵庫につける派」なら絶対欲しくなるミッフィーのぷっくりラバーマグネットです。癒しと実用性を兼ね備えたラバーマグネット、しかも200円とお財布に優しいこのシリーズはミッフィーファン以外にも大人気。
全部そろえてミッフィーのチルくて優しい世界を冷蔵庫の扉で展開しましょう。
発売日:2022年08月
1回200円/全8種類
8種類
・ミッフィー(ふうせん)
・ミッフィー(くまのぬいぐるみ)
・ボリス(うさぎのぬいぐるみ)
・おばけ
・ミッフィーのおうち
・ミッフィー(ピクニック)
・ミッフィー
・メラニー
ミッフィーファミリー集合♪「miffy ならぶんです。2」
ミッフィーガチャガチャ界のレアキャラ・ミッフィーのおとうさん(ふわふわさん)とおかあさん(ふわおくさん)が登場するミッフィー「ならぶんです」シリーズ第2弾です。
1はまる耳、2はとんがり耳とミッフィーマニア心をくすぐる小粋な演出もたまりません!
帽子に手袋、マフラーと完全装備の雪の日のミッフィーも超かわいい!
自立式ではなくスタンド式なので安定感も抜群。
みんな並べれば「かわいい」が大渋滞!ブルーナの絵本の世界を再現しましょう。
発売日:2022年06月
1回300円/全5種類
5種類
(ミッフィー・ミッフィー(しましま)・雪の日のミッフィー・ミッフィーのおとうさん(ふわふわさん)・ミッフィーのおかあさん(ふわおくさん))
まとめ
どのシリーズのミッフィーも絵本からそのまま飛び出してきたようなかわいさと癒しが溢れるものばかり。ミッフィーのお友達も揃えてコンプリートすれば、ミッフィーのあたたかい世界観をそのまま再現できるはず。
ただ、ミッフィーのガチャガチャは人気が高く、登場するやいなや売り切れてしまうことも多いんです…。
そのため、見つけたらすぐにガチャを回して、かわいいミッフィーたちをおうちに連れて行ってあげてくださいね!
新作が次々完売!たべっこどうぶつガチャガチャ

ギンビスから発売されているビスケット菓子『たべっ子どうぶつ』は、ガチャガチャでも子供から大人まで大人気!
このシリーズはどのガチャガチャもガチでかわいくてハズレがないので『たべっ子どうぶつ沼』にハマる人も続出♪そのため競争率高めな『たべっ子どうぶつ』ガチャガチャを見つけたら即チャレンジするのが正解!
そこでここでは『たべっ子どうぶつ』シリーズのおすすめカプセルトイについて『たべっ子水族館』とあわせてご紹介。
子供の頃の思い出がじんわりよみがえる!たべっ子どうぶつ
お菓子系ガチャガチャの中でも定番中の定番といえば、子供の頃に食べた甘い香りと味までよみがえってくる「たべっ子どうぶつ」シリーズ。
安定のかわいさと再現度の高さで
「何が出てきても幸せになれる!」「どれも愛おしすぎる!」と
ガチャラーから根強い人気を誇っています。
そんな「たべっ子どうぶつ」シリーズは2022年も絶好調!
そこでここでは今年発売された大人気「たべっ子どうぶつ」ガチャガチャを紹介していきます。
テンション爆上がり必至!たべっ子ファンは必見です。
たべっこどうぶつガチャガチャラインナップ
かわいい海の仲間が大集合♪『たべっ子水族館 ぷちぬいぐるみvol.2』
緑のイルカやピンクのマンボウが大人気だった『たべっ子水族館』ぷちぬいぐるみvol.1に続き、2022年8月にVol.2が満を持して登場!
しろくまやラッコなど海の人気者が勢ぞろいです。
前作のまんぼうと同じ顔面横顔シリーズのかれいもひそかに人気♪
大きさ最大9.0㎝となかなかの存在感のあるボールチェーン付きのぬいぐるみなので、バッグやスマホにつければ注目を集めるのは間違いなし!
そのままお部屋や車に飾れば癒しの水族館に。
発売日:2022年8月
1回400円(税込)/全4種類
全4種
(しろくま・かれい・ぺんぎん・らっこ)
コンプリートしたくなる高級感!『たべっ子どうぶつ メタルチャームvol.2』
『たべっ子どうぶつ』の中でもぞうやうさぎ、いぬなどスター級の人気どうぶつがメタルチャームに!
キラキラつるつるの質感がかわいいチャームをお気に入りのポーチやバッグにつければさらにかわいさが爆上がりしますよ。
しかもこのクオリティで1回300円は良心価格すぎ!
どのキャラクターもかわいいのでどれが出てもうれしくなっちゃうのは間違いなし。あなたの”推し”キャラはどの子?
発売日:2022年6月下旬
1回300円(税込)/全5種
全5種
(ぞう・かば・ひよこ・うさぎ・いぬ)
リアルな質感が大人気『たべっ子どうぶつ ビスケットぬいぐるみ』
『たべっ子どうぶつ』シリーズにありそうでなかったビスケットぬいぐるみが登場!
バターの香りが漂ってきそうなリアルな質感、そしてはじっこ部分の色味がちょっと色が濃いなど細部にまで徹底的にこだわって再現されたメーカーの本気度が伝わるぬいぐるみ型のカプセルトイです。
サイズも意外と大きい(DOG:H5.7㎝×W7.0㎝)のでお気に入りのバッグにつければインパクト大♪
あまりのかわいさに全種類コンプリートする人続出です。
発売日:2022年6月下旬
1回300円(税込)/全5種
全5種
(DOG・LION・BAT・COW・HORSE)
可愛さと実用性を兼ね備えた最高傑作!『たべっ子どうぶつ エコバッグ』
『たべっ子どうぶつ』シリーズ全ラインナップが実用性も抜群のエコバッグに!
定番のピンクの『たべっ子どうぶつ』や青の『たべっ子水族館』だけでなく、レアな『チョコビスケット』や白の『ホワイト』まで勢ぞろい。
サイズもH約35㎝×W約31㎝とたっぷり収納できる大判サイズ♪お出かけ・お買い物が楽しくなりますよ。
『たべっ子』ファンなら垂涎のエコバッグのガチャガチャを見つけたら何を差し置いても押さえておきましょう。
発売日:2022年5月中旬
1回400円(税込)/全4種
全4種
(たべっ子どうぶつ バター味・たべっ子どうぶつ チョコビスケット・たべっ子水族館
・たべっ子水族館ホワイト)
ファンの声に応えて再登場!『たべっ子どうぶつ クリップ』(再販)
『たべっ子どうぶつ』シリーズのカラフルなパッケージ6種類と、人気のぞう・かば・こうもり・ライオンのビスケットの形をした4種のクリップです。
ビスケットタイプの後ろ側には、リアルなビスケットと同じような模様まで…。しかも1つ200円というプチプラ価格も魅力!
大事な書類もプリントもすべて『たべっ子どうぶつ』にがっちりまとめてもらいましょう。
発売日:2022年4月中旬
1回200円(税込)/全10種
全10種
(バター味・チョコビスケット・たべっ子水族館・白いたべっ子どうぶつ・おやさい
・たべっ子水族館ホワイト・らいおん・こうもり・ぞう・かば)
まとめ
子供からおとなまでみんな大好きな『たべっ子どうぶつ』新作ガチャガチャ。
『たべっ子どうぶつ』ガチャガチャはどのアイテムも細部にまでこだわって作られた再現度の高いものばかり。バターの香りまで漂ってきそう♪
どのシリーズも店頭に出ればすぐに完売するほど大人気なので、『たべっ子どうぶつ』ガチャガチャと出会ったら即ゲットを!
心ゆくまで回して全種類コンプリートし、どっぷり『たべっ子どうぶつ』沼を満喫しましょう!”
ガチャガチャ好きから圧倒的人気!大好きお菓子ガチャ

人気キャラクターや動物など様々なモチーフが登場するガチャガチャ。
中でもガチャガチャ好きから圧倒的な人気を誇っているのが、子供から大人までみんなが知っているお菓子のガチャガチャです。
お菓子系ガチャガチャはどのシリーズも再現度の高さがハンパなく、サイズ感・質感全てがガチなミニサイズ版。キーやカバンにつけるだけで、お菓子を食べた時のおいしさや思い出がよみがえってくるはず!
そこでここでは、今も昔もみんなに愛されるお菓子系人気ガチャガチャをご紹介。
お菓子のガチャガチャは人気が圧倒的
今ではガチャガチャは子供だけでなく大人の楽しみの一つ。
なかでも学生や社会人に人気が高くSNSにもよく登場しているのが、お菓子をモチーフにしたチャームやキーホルダーなどのお菓子ガチャガチャです。
お菓子ガチャガチャは種類が豊富で1つ1つがかわいくてついつい集めたくなるだけでなく、『スクバデコ』(スクールバッグのデコレーション)など普段使いのアイテムをデコるのにもピッタリ!
そこでここではどれが出てきても嬉しくなるキュートなお菓子ガチャガチャの中でも特に話題になっている人気お菓子ガチャガチャを紹介していきます。”
やっぱりだいすき森永!
子供も大人も大好き♪おやつの定番がガチャガチャに登場『森永製菓マスコットチャームvol.1・vol.2』
みんな大好き森永製菓のお菓子がかわいいチャームになってガチャガチャに登場。
再現度MAXのパッケージとお菓子のチャームを見れば、BANDAIの本気度の高さがわかりますよ!
どのマスコットチャームも、バッグやペンケース、スマホなどにつけるだけでテンション爆上がり間違いなし。見てるだけでおなかが空いてくるので空腹時は見ると危険かも。あなたはどのお菓子がお好み?
発売日:vol.1 2020年12月第4週
vol.2 2021年11月
1回300円/vol.1・vol.2各5種類
各5種類
vol.1
・ハイチュウ(ブドウ)
・マリー
・小枝
・DARS
・ミルクキャラメル
vol.2
・おっとっと
・エンゼルパイ
・ムーンライト
・DARS
・小枝
なつかし駄菓子はもうゲット済み?
駄菓子王道中の王道!『共親製菓 餅飴ミニシャカシャカチャーム』
小銭を握りしめて駄菓子屋さんへ駈け込んだ子供のころの記憶がよみがえる!
駄菓子の定番中の定番、共親製菓の「餅飴」シリーズがミニシャカシャカチャームとなって登場しました。
さくらんぼやシャンペンサイダーのパステルカラーのお餅のもっちり感、その表面についたお砂糖のざらざら感、そしてつまようじやパッケージをリアルに再現。
クオリティもサイズ感も完璧!
『世界が“駄菓子”で笑顔になりますように』の共親製菓のやさしさと願いがぎゅっと詰まったシャカシャカチャームは癒しアイテム。ぜひコンプリを目指しましょう♪
発売日:2022年05月「第2週」
1回300円/全5種類
5種類
(さくらんぼ・シャンペンサイダー・ぶどう・みかん・青リンゴ)
料理・お菓子作りのマストアイテム!『三井製糖 スプーン印砂糖 ミニシャカシャカチャーム』
お料理やお菓子作りに欠かせないスプーン印のお砂糖シリーズがミニシャカシャカチャームになりました♪
上白糖はサラサラ、ザラメ系は大き目の粒、三温糖や中ザラ糖はブラウンカラーなど中身が全部違う!
現物を細部に至るまで忠実に再現したメーカーのアツい心意気に震えるはず。
キーやペンケースにつければかわいいの大渋滞。振るとシャカシャカ音がしてさらにかわいいですよ!
発売日:2022年06月「第3週」
1回300円/全5種類
5種類
(上白糖・グラニュー糖・三温糖・中ザラ糖・白ザラ糖)
食べ出したら止まらない亀田の人気お菓子がガチャガチャに登場!『亀田製菓 お菓子キーチェーン』
みんな大好き!亀田の人気お菓子がパッケージ&パーツ付きのキーチェーンとなって登場しました。
「柿の種」や「おばあちゃんのぽたぽた焼」など昔ながらのロングセラーに加えて、一大ブームを巻き起こした無限エビまで!全ておなじみのお菓子なのでどれが出でもうれしいですね!
パッケージの再現度の高さは言うまでもなく、お菓子のパーツのリアルさがまたたまらない!見れば食べたくなる亀田の魔法のキーチェーン。ぜひコンプリを目指しましょう。
発売日:2022年06月
1回300円/全5種類
5種類
(サラダうす焼・ハッピーターン・柿の種・おばあちゃんのぽたぽた焼・無限エビ)
まとめ
大人気お菓子とコラボしたガチャガチャは、まさにかわいいの大渋滞♪どれが出てもハズレ感がないので、ガチャ被り・ガチャダブりしても許せるはず。
お菓子のガチャガチャは人気が高いため、出会ったらその場で即チャレンジを!どのお菓子が出てきてもその可愛さであなたを笑顔にしてくれることでしょう。
美味しい愛を叫びたい!大人気食べ物ガチャガチャ

ガチャガチャと食べ物の相性は抜群!
いつも食べてるおなじみの食べ物も、ガチャガチャになればさらにかわいさアップ♪
現物をリアルに忠実に再現した食べ物系ガチャガチャにハズレなし。
1つゲットするとシリーズすべてをそろえたくなるおすすめ食べ物ガチャガチャをご紹介。
食べ物って、ガチャガチャになるとかわいさがUPする!
じわじわとガチャラーにもそうでない人にもマニアが増えているのが『食べ物』ガチャガチャ。
普段食べているおなじみのものから人気老舗店の定番メニューまで、『食べ物』シリーズはそのリアルさと可愛さで人気を集め、今やアニメキャラ優位だったガチャガチャ界の勢力図を書き換えそうなほどの人気ジャンルになっています。
コロナ禍で気軽に外食も行きづらい今、茶目っ気たっぷりの『食べ物』ガチャガチャの中でも、話題性に富むオススメガチャガチャを紹介します。
もはや革命。こんなものまでガチャガチャに?!
トップスミニチュアチャーム
手土産などで見かけることおの多い、駅中お馴染みのTOPS(トップス)がついにガチャガチャに!美味しそうなチョコケーキで有名なTOPSですが、ケーキだけではなくあの印象的な包装紙もガチャガチャに登場しています。
300円/全5種
木村屋總本店あんぱんミニチャーム
昔から愛される木村屋のあんぱんは、老若男女関係なく知っている人が多いでしょう。毎日飛ぶように売れるアンパンがついにミニチャームに。若い人だけではなく、年齢の高い人たちにも人気が出そうなガチャガチャです。
300円/全5種
ハーシーズミニチュアWチャームコレクション
アメリカ合衆国で最大手のチョコレート製造会社ハーシーズ。日本でも大人気のチョコレートで、おやつとしても贈り物としても、また海外からのお土産としても人気なことで知られています。
日常に幸せを運ぶハーシーをコンセプトに、ミニチャームでも幸せを運びます。
300円/全5種
春日井製菓ミニチュアチャーム
つぶぐみやキシリクリスタルで知られる春日井製菓がミニチャームになって登場。多くのファンがいる代表的なお菓子をチャームに。
なかでもミルクの国は、昔から老若男女関係なく愛されていることから、すきな人も多いでしょう。
300円/全5種
まとめ
子供から大人までみんなが大好きなガチャガチャ。
中でも食べ物系のガチャガチャは、リアルさとかわいさがエモすぎるものばかり。
食べ物系ガチャは人気が高いので、あるうちに思う存分まわるコレ鉄則ですよ!
【カメラ好き大注目】カプセルトイで”トイカメラ”が大人気!

以前は子供向けと思われていたガチャガチャ(カプセルトイ)ですが、最近では老若男女を問わず再燃中。
再現度が高いだけでなく、その遊び心のある商品にも注目が集まっています。
食べ物と並んで大人気!”トイカメラ”ガチャ
三脚や自撮り棒付き「指のリカメラ」
2022年12月新作!新感覚カメラ「写ラナイんです」が新登場
レトロブームに再注目「一眼レフカメラ LEDサウンドライト」
食べ物と並んで大人気!”トイカメラ”ガチャ
食べ物や家電などさまざまな種類が登場しているカプセルトイですが、実は食べ物やキャラクターと並んで大人気なのが”トイカメラ”。
老若男女関係なく、カメラ好きからもカメラを普段使わない人たちからも注目されています。
ジオラマ作りや、ミニチュアの世界にも使うことができ、コンプリートする人も続出。
カラーや、展開も豊富で、トイカメラへの関心が高まっているんです!
三脚や自撮り棒付き「指のリカメラ」
指に乗るサイズのミニチュアカメラ。
スタジオセットのような三脚やビデオカメラ、望遠カメラなど、プロ顔負けのカメラをそのまま小さくしたようなアイテムが登場!
2022年2月に発売されてから、大人気でたくさんのファンがいる商品です。
「指のリカメラ」の商品情報
全6種類
■カメラと三脚(ブラック)
■カメラと三脚(レッド)
■ビデオカメラと三脚(ブラック)
■ビデオカメラと三脚(レッド)
■望遠カメラとスマホと自撮り棒(ブラック)
■望遠カメラとスマホと自撮り棒(レッド)
1回 200 円 (税込)/全6種
2022年12月新作!新感覚カメラ「写ラナイんです」が新登場
↑こちらから購入が可能です。
シャッターを押すと「カシャ!」と鳴り「ピカッ!」と光るのに、実は写っていない!新感覚のミニチュアカメラです。
カメラのミニチュアはよくありますが、機能がついている遊び心のあるトイカメラ。
SNSでも、発売前から注目が集まっています。
「写ラナイんです」の商品情報
全10種類
(Black、Red、Pink、White、Yellow、White、Pink、Sky Blue、Brown、Dark Blue)
1回 400 円 (税込)/全10種
レトロブームに再注目「一眼レフカメラ LEDサウンドライト」
空前のレトロブーム・カメラブームが到来している近年。
一眼レフといえば、少し大きなカメラをイメージしますが、ちょっとだけレトロなカメラにも注目が集まっています。
LEDサウンドライト付きなので、光って鳴るカメラです。
「一眼レフカメラ LEDサウンドライト」の商品情報
全5種類
シルバー
ブラック
シルバー×ブラック
シルバー×レッド
シルバー×オレンジ
1回 300 円 (税込)/全5種
まとめ
遊び心のあるトイカメラは、トイカプセルの中でも老若男女関係なく楽しめることから、大人気。
光って鳴るトイカメラもあり、写真は撮れずとも思い出作りやちょっとした小物にもぴったりです。
トイカメラを使って、SNSや動画、コレクションやミニチュア利用など楽しんでみてくださいね。
今が始めどき!空きテナント・空き店舗の有効活用事例6選

新規テナントビルの建設ラッシュや新型コロナウイルスの影響も受けて、空いたテナントの活用に悩まれているオーナー様は少なくありません。
今までのテナント活用方法は、スペース貸しが主流でしたが、時代の急激な変化とともに、大きく変化が起こってきています。
空いた状態が長く続くと、老朽化などが加速し更に入居者がきりにくい原因となり、長期の空室は、見た目や企業のイメージも良いとは言えません。
そこで、空きテナントの活用方法や今大注目の活用方法をご紹介。
空き店舗・空きテナント活用で悩まれている方、ちょっとしたスペースの有効活用をしたい方は必見です。
空きスペース・空きテナントの有効活用方法6選
⒈トランクルーム
⒉貸し会議室
⒊レンタルオフィス(シェアオフィス)
⒋コワーキングスペース
⒌レンタルスペース
⒍【大注目】カプセルトイ専門ショップ
⒈トランクルームとして有効活用
トランクルームには、屋外型と屋内型があり、建て替え引っ越しや、長期不在時の一時保管に使う人の需要が現在かなり増えています。
ミニマリストブームなどもあり、ライブグッズや雑誌の管理などに活用している人も。
メリット(屋内型のトランクルームの場合)
・個室、パーテーションで区切る程度で内装にそれほど手を加えずに活用できる
デメリット
・立地や広告などの条件により利用者が見込みづらい
⒉貸し会議室として有効活用
空きテナントを貸し会議室用にリノベーションすることで、需要が見込めます。
オフィス街の中にあるビルなら、大きな収益が見込めるでしょう。また、初期費用がかかりますがレンタル料金に含むことで、採算を合わせることは可能です。
メリット
・幅広い用途の会議室、レンタルスペースとして貸し出せる
デメリット
・初期投資費用がかかる(改装の他にオフィス家具、プロジェクターなネットワーク環境の整備)
3.レンタルオフィス(シェアオフィス)
個人でビジネスを行うフリーランスや個人事業主で活躍している人が近年増えています。そんな人たちから特に大きな需要があるのがレンタルオフィスです。
メリット
・形態がさまざまなため、特性を活かしたスペースにできる
・ビジネス利用ができるため価格の幅が広く設定できる
デメリット
・個室利用であっても契約書や社外秘の文書、パソコン内の機密データに関するセキュリティ管理が必要
・オフィス家具、プロジェクター、ネットワーク環境などの設備を準備共用スペースとしてトイレ、給湯室、休憩室などが必須
4.コワーキングスペース
コワーキングの利用者は、事務所スペース、会議室、打ち合わせスペースなどを共有しながら個人事業者や起業家、在宅勤務が許可されている会社員、ノマドワーカーといったように、一般的なオフィス環境とは異なり、コワーキングを行う人々は同一の団体には雇われていない利用者が多い傾向にあります。
メリット
・おしゃれな内装のスペースで宣伝効果も高い
・働き方の多様性に対応できる
デメリット
・ネット環境などの整備にお金がかかる
・オフィス環境の他に内装に費用がかかる割には利用単価が低い
5.レンタルスペース
レンタルスペースは、時間単位でスペースを貸すサービスのことです。
仕事からプライベートまで、会議・撮影・デート・料理・ゲームなどお好みの使い方ができ、1時間単位でレンタルし、スペースを有効活用可能なサービスです。
メリット
・テーブルや椅子、電源・無線LAN等最低限の設備でスタートできる
・時間ごとのターンなので無人でも可
デメリット
・頻度にムラがあるため収入が安定しにくい
・設備・備品管理の費用がかかる
6. カプセルトイ専門ショップ
誰もが一度は手にしたことがあろうカプセルトイ。今や子供だけでなく精巧なアートとして大人や外国人の方にも人気の商品です。
現在国内の市場規模は約400 億にものぼり第4次カプセルトイブームが到来しています。
カプセルトイ専門ショップは、基本的に無人での運営が可能となっており、内装や備品は最低限で、水回りなどの設備を整える必要もありません。
また新たなサービスが開始されたので商品補充、メンテナンス、清掃、売上金管理などの運営を完全委託できるサービスにお願いすれば、店舗運営の手間もかかりません。
カプセルトイ運営委託サービスはこちら
カプセルトイ専門ショップのココがスゴイ
・初期費用0円で明日からすぐにオープンできる
・小さなスペースや電源がない所でも設置が可能
・お子さまからお年寄り、インバウンド旅行客などのマルチターゲットの集客が可能
・アフターフォロー完備!故障した時は直ぐにマシンを交換いたします
・カプセルトイは必要がなくなれば、すぐに撤収や台数追加も可能
まとめ
コロナで様々な業種の形態が変化し、空きテナントが目立つこの頃、オーナさまはさまざまな形で空きテナント活用を考えていることでしょう。
事業を行う方法も従来とはスタイルが大きく変化しています。設備投資をかけただけの収益が見込めるか、それを維持できるかは時代の変化とともにますます見通しが悪くなっていることでしょう。
空きテナントは放置していても収益がないだけでなく、価値の棄損にも陥る可能性があります。空き状態を放置せず、できるだけ早い段階で何らかの対策を打つことが大切です。
今まであるようでなかったカプセルトイの運営委託サービスと初期投資0円で始められるカプセルトイ専門ショップは、こちらにぜひお問い合わせください。