月: 2024年3月
一人暮らしエコバッグに!ガチャガチャ牛乳バッグ

ガチャガチャにエコバッグものは数あれど、実際に販売されている牛乳パックをそのまま縦長エコバッグにしたのはガチャガチャ「牛乳バッグ」だけ。
これまでにない画期的な形とかわいいデザインであっという間に話題となり、あちこちの売り場で売り切れが続出する事態となっています。
そこで今回は、かわいさと実用性を見事に両立している話題のガチャガチャ「牛乳バッグ」をご紹介。また、「牛乳バッグ」ファンならきっと気に入る乳酸菌飲料ポーチも合わせてご紹介します。
ガチャガチャで話題、牛乳 バッグって?
ガチャガチャ界の中でも人気が高いのが実用性抜群のエコバッグです。
コンパクトに畳めて必要な時に大活躍するガチャガチャのエコバッグはこれまでも様々な商品が登場していますが、最近話題となったのが1Lの牛乳パックをそのままエコバッグにした「牛乳バッグ」というもの。
ご当地牛乳がすっぽり入るサイズでリアルに再現した「牛乳バッグ」は、その牛乳を知っている人には懐かしく、知らない人にも”面白い””かわいい”と大ウケし、すぐに大人気となって売り切れ店続出となっています。その人気を受けて、今年6月には早くも第2弾が登場予定です。
そんな大人気のガチャガチャ「牛乳バッグ」に加え、九州民におなじみの乳飲料を再現したガチャガチャポーチを紹介していきます。
なんでこんなに人気なの?
「牛乳バッグ」はその名の通り牛乳パック(1Lサイズ)型のエコバッグガチャガチャです。
本来、エコバッグといえば横長・正方形をしたものが多いですが、この「牛乳バッグ」は牛乳パックの形そのままの縦長サイズ。
活用方法も実に多彩。牛乳パックをそのまま入れて良し、ワインやペットボトル、大根やネギ、折り畳み傘や水筒など細長いものの持ち運びもしやすい便利な形状となっています。中には、横幅の狭さとフィット感を活かして10個入り卵パックを縦に入れる猛者まで…。
ご当地牛乳ならではの味わい深いパッケージデザインの可愛さと使い勝手の良さが話題となり、大人気に。自分用だけでなく、手土産などを入れてそのままエコバッグごと差し上げるのもオシャレと話題となっています。
今すぐ回してゲットしたい!おすすめガチャガチャ牛乳バッグ3選
ではさっそく大人気のガチャガチャ牛乳バッグを3つ見ていきましょう!
「牛乳バッグ」ブームに火をつけたケンエレファントからは2024年6月に第2弾が登場予定です。また、九州エリア民にはおなじみのあの乳酸菌飲料をそのまま再現したポーチもおすすめです。
どちらもかわいいだけでなく実用性も抜群。
店頭で見つけたらすぐにガチャガチャを回しましょう!
地元で愛されるご当地牛乳がそのまま実用性抜群の牛乳パック型エコバッグに!ガチャガチャ『全国牛乳バッグ』
地元民にはおなじみ、個性的なデザインが可愛い全国のご当地牛乳が、パックデザインそのままエコバッグになったガチャガチャです(甲斐みのり氏監修)。
1リットルの牛乳パックがそのまますっぽり入る縦長仕様。マチがしっかりあるので、ワインボトルやペットボトル、フランスパンや白菜1/4カット、花束など細長いものを持ち運ぶのにとっても便利です!全種にロゴ入りアクリルチャームもついています。
お土産やギフトを入れて牛乳バッグごとプレゼントすればインパクトも大!「可愛い」「面白い」と喜ばれるはずです。
発売日 2023年10月
全4種類
・オブセ牛乳/長野県
・佐渡牛乳/新潟県
・毎日牛乳/大阪府
・田村牛乳/山形県
400円/全4種類
大好評により第2弾が登場予定!牛乳パックがそのまま入るかわいいエコバッグガチャガチャ『全国牛乳バッグ Vol.2』
第一弾で『牛乳バッグ』ブームを巻き起こした『全国牛乳バッグ』の第2弾が2024年6月に発売されることに!
今回も、ご当地牛乳パックそのままのデザインとかわいいロゴアクリルチャーム付きです。
表だけでなく裏面も成分表やバーコードなど現品そのままに再現されており、完成度の高さも素晴らしいエコバッグです。
牛乳パック(1L)の他にも、折り畳み傘や卵パックなどもジャストフィット!細長いもの持ち運び・収納用にぜひバッグに忍ばせておきましょう。
発売日 2024年6月発売予定
種類 全4種類
・みどり牛乳
・フルヤ牛乳
・農協牛乳
・八ヶ岳野辺山高原 3.6牛乳
400円/全4種類
同じ乳製品ガチャガチャなら九州定番ドリンクのポーチもおすすめ!ガチャガチャ『ヨーグルッペ 立体ポーチコレクション』
九州エリア住人なら誰もが知っている九州定番ドリンク「ヨーグルッペ」。一度飲めばクセになるご当地乳酸菌醗酵飲料のパックがそのまま実用性抜群のポーチになったガチャガチャです。
「ヨーグルッペ」のどこか懐かしさを感じさせるレトロなパッケージがとってもキュート。さらに、全種類にキャラクターの可愛いアクリルチャームがついており、背面にはストローをイメージした白い斜めのプリントが入っているのも本物っぽくて良き!
マチがしっかりあって立体的なので見た目は小さいですが収納力は抜群!ちょっとしたコスメやイヤホン、飴やタブレットなど小物の収納におすすめです。
発売日 2024年6月発売予定
全4種類
・ヨーグルッペ プレーン
・ヨーグルッペ 白ぶどう
・ヨーグルッペ りんご
・ヨーグルッペ 沖縄パイン
400円/全4種類
▼関連コラムはこちら
まとめ
今回は、かわいくて使い勝手が良いと大人気のガチャガチャ「牛乳バッグ」と「ヨーグルッペポーチ」を紹介しました。
ガチャガチャ「牛乳バッグ」は大人気なので今回ゲットできなかったという人も多いことでしょう。しかし、諦めることなかれ!6月に第2弾が登場します。次回も使うたびに楽しくなるようなかわいくて個性的なデザインの牛乳ばかり。お店で見つけたら即ガチャガチャを回して、おしゃれな「牛乳バッグ」をゲットしてくださいね。
やっぱりこれでしょ!ガチャガチャ ミニカーおすすめ5選

フィギュアやキーホルダー、エコバッグなど次々にガチャガチャにも様々なジャンルのアイテムが登場しています。その中でもやっぱり定番中の定番ガチャガチャと言えば『ミニカー』ですよね。
ミニカーを代表するブランドといえばトミカが有名ですが、ガチャガチャミニカーにもトミカに勝るとも劣らない素敵でかっこいいミニカーがたくさん!
カーマニア垂涎の名車や人気車、クラシックカーなどラインナップが豊富なだけでなく、ディティールにまでこだわって作られた高い再現性、かわいく走る姿も楽しめるプルバック仕様、重量感のあるダイキャスト製など、生粋の車好きも大満足できるハイクオリティなものばかりです。
そこで今回は、車の魅力をミニサイズでたっぷり堪能させてくれるおすすめガチャガチャミニカー5選を紹介していきます。
話題もいいけど、やっぱりこういうの安心するよね
ガチャガチャは時代のトレンドを映す鏡。そのため、店頭には人気キャラクターやゲームなど話題の作品のガチャガチャも多いですね。
話題性の高いガチャガチャももちろん楽しめますが、やっぱり小さなお子様から大人まで車好きのド定番といえば『ミニカー』ガチャガチャ。移り変わりの激しいガチャガチャ界で、安定のミニカーガチャガチャを見ると安心するという人も少なくありません。
特に最近はミニカーガチャガチャのクオリティが一気に高まったことで、憧れの車を手元で鑑賞したい・存分に愛でたいという大人の車ファンから大人気なんです。
既に様々なミニカーガチャガチャが登場していますが、今回は特に再現度・クオリティの高さで人気の高いおすすめ5選をピックアップしたのでぜひご覧ください!
見つけたら絶対にコンプリしたくなる!ハイクオリティおすすめガチャガチャ ミニカー5選
既に様々なガチャガチャミニカーが登場していますが、特に人気の高いおすすめガチャガチャ5選を紹介します。
再現度の高さ・クオリティどれをとっても一級品!子供も大人も魅了するガチャガチャミニカーをご覧ください。
おしゃれで小粋なフィアットを走らせて楽しめる!ガチャガチャ『1/48 FIAT500 チンクェチェント ダイキャストミニカー』
おしゃれな国と言えばイタリア。そんなイタリア・トリノに本社のある「FIAT(フィアット)」を代表する「FIAT500(チンクエチェント)」がリアルでかわいいミニカーになってガチャガチャに登場です。
コンパクトなサイズ、かわいいデザイン、そして高い機能性を備えた「500」は、移動用としてだけでなくファッションアイコンとしても大人気の車。今回のガチャガチャミニカーは1950年代から70年代までの初期型です。プルバック式でゼンマイ走行もできるので、走らせて楽しむのもおすすめ。
これはあまりの可愛さに人気過ぎてすぐなくなるやつ。ぜひ出会ったら全カラー揃えましょう。
発売日 2023年9月 種類
全4種類
・ブルー
・ブラック
・レッド
・ライトブルー
400円/全4種類
本物志向の車ファンも大満足!再現度がハンパないリアルなダイキャストミニカーガチャガチャ『正規ライセンス!ダイキャストミニカー12』
ミニカーと言えどクオリティにはこだわりたい派も大満足の「正規ライセンス!ダイキャストミニカー」シリーズ第12弾です。
今回は、ハマーやランドローバー、マセラティ、マクラーレンなど日本人に人気の高い外国産車が勢ぞろい。とにかくこのシリーズは再現度が高く、色もデザインも本物そのもの。ちょっと本物には手が出ない・・・という人も、ミニカーと言えど高級感も存在感もばっちりのこのシリーズなら憧れの車を手のひらの上で隅から隅までじっくり鑑賞して楽しめますよ。
発売日 2023年12月
種類 全8種類
・HUMMER H3
・LANDROVER RANGEROVER SPORT
・MASERATI MC20
・Dodge challenger SRT DEMON
・BENTLEY CONTINENTAL GT
・MCLARREN 600LT
・AUDI R8
・Mercedes-AMG C 63 S
400円/全8種類
伝説級の大人気名車がガチャガチャに登場!ガチャガチャ『1/64 スケールミニカー MONO COLLECTION トヨタ スプリンタートレノ AE86』
今も車ファンから人気の高いトヨタの小型車の代名詞「スプリンタートレノ」AE86のガチャガチャです。
シリーズの中でもひときわスタイリッシュなスポーツ系モデルで、1.6リッターDOHC16バルブ(4A-GEU)エンジンを搭載した「AE86」は、マンガ「頭文字D(イニシャルD)」のモデルともなった名車です。登場からすでに40年以上経っているにもかかわらず今もなお高い人気を誇っている「スプリンタートレノ」AE86が、程よいサイズとリアルなカラーリングでガチャガチャに登場。ボンネットが開閉するギミックもついていて、これで500円とはオトクすぎますね!
発売日 2023年5月
種類 全5種類
・カスタムカラー(イエロー&黒)
・ハイフラッシュツートン(赤&黒)
・カスタムカラー(グレー&黒)
・ハイテックツートン(白&黒)
・カスタムカラー(ブルー&黒)
500円/全5種類
人気過ぎて2回も再販!内装・ボディ下もリアルに再現したガチャガチャ『DAIHATSU Copen LA-L880K ディタッチャブルトップ 1/64SCALE』
『DAIHATSU Copen LA-L880K ディタッチャブルトップ 1/64 SCALE』は、人気過ぎて入手困難と言われるほどの人気ガチャガチャミニカーです。
トップ(カバー)の脱着を行えるコペンのディタッチャブルタイプは、生産数もアクティブトップと比べると少なく、2012年には惜しまれながらも生産終了した幻の名車です。
丸みを帯びたかわいらしいデザインに加え、取り外し可能なルーフトップ、回転するタイヤなど細かいギミックもついていることからコペンファンの間で大いに話題に。2022年12月に登場するやいなやすぐに売り切れ、続いて2023年4月、8月と続けて再販されるほどの人気ガチャガチャとなっています。外装だけでなく、内装やボディ下も丁寧に再現された丁寧な作りも大好評。コペンファンならぜひ全種類押さえておきましょう。
発売日 2023年8月
種類 全5種類
・DC・ブライトシルバーメタリック
・DC・ジョーヌイエロー
・ホワイト
・DC・シャイニングレッド
・DC・ダークグリーンマイカ
400円/全5種類
レトロでポップなデザインが激カワ!世界中にファンを持つタイプ2の人気ガチャガチャ『VW タイプ2 ダイキャストプルバックミニカー』
「フォルクスワーゲン」の中でも、デザインもフォルムもかわいいと大人気のタイプ2(正式名 トランスポーター)。レトロなワンボックス型のワゴンで、世界中に多くの愛好家・ファンがいる人気車です。
ちょっとずんぐりむっくりしたボディ、個性的でファニーなデザイン、カラフルな色使いは、ミニカーにするとさらに魅力がアップ!がっしり&重量感のあるダイキャスト製で高級感があり、さらにプルバックで動く姿も楽しめるというファンにはたまらない仕様となっています。
外装の再現度の高さはもちろんのこと、外すと内装もしっかり作られているのでタイプ2ガチ勢も大満足間違いなし!
ぜひコンプリートして、カラフルでかわいいタイプ2を堪能しましょう。
発売日 2021年8月
種類 全4種類
・グリーン
・イエロー
・ブルー
・ピンク
400円/全4種類
まとめ
今回は、子供から大人までみんな大好き♡ハイクオリティおすすめミニカーガチャガチャ5選を紹介しました。
ガチャガチャと侮るべからず!再現性・クオリティに徹底的にこだわり、本物をそのままスケールダウンしたかのようなミニカーは、ガチ勢・カーマニアもじゅうぶん満足できるものばかりです。
そのため、ミニカーガチャガチャの人気は高く、店頭にでるとすぐに売り切れてしまうことも少なくありません。
中には売り切れた後に再販されるものもありますが、欲しいミニカーガチャガチャが再販されるかどうかは不明であるため、お気に入りの車のミニカーガチャガチャが発売されたら、多少無理をしてでもその場でコンプリするまで回して確実にゲットしておくことをおすすめします。
好きなメーカーやブランド・シリーズのミニカーを並べて鑑賞したり、走らせて遊ぶ時間は格別に楽しいひと時となることでしょう。
おばあちゃんが間違えちゃうかも?馴染み深さのある銘菓ガチャ

旅行の際の楽しみの一つと言えば”ご当地もの”です。そこでしか味わえないグルメを楽しみにしている人も多いはず。また、「神戸 風月堂ゴーフル」「浜松 春華堂うなぎパイ」「北海道 石屋製菓白い恋人」など全国的にも有名な銘菓もまた旅の楽しみの一つですね。旅のお土産として職場や学校に有名な銘菓を買っていくという人も多いのでは?
そんな誰もが知る銘菓も、ガチャガチャになっているとご存知でしょうか?
銘菓ならではの風格や存在感、味わいをそのまま再現し、ミニチュア化した『銘菓ガチャガチャ』は、そのクオリティの高さとかわいさでガチャラーからも大人気。既に様々な『銘菓ミニチュア』ガチャガチャが登場しています。
そこで今回はぜひともコンプリートしたい人気『銘菓ミニチュア』ガチャガチャを紹介していきます。
銘菓、ってどんなものがある?
『銘菓』とは、その地域の歴史や風土、文化を感じさせる独特の魅力と存在感を持つスイーツです。
福岡の「通りもん」、三重の「赤福」、京都の「八つ橋」、名古屋の「青柳ういろう」、山梨の「信玄餅」、東京の「ひよこ」、横浜の「ハーバー」、宮城の「萩の月」など例を挙げればきりがありませんが、どれもそのパッケージを見ればどこに旅行に行ったのかが一目でわかるものばかり。また、老若男女問わず多くの人に長年愛され続けるおいしさも『銘菓』ならではの大きな特長です。
一般的なスイーツと比べて、より特別感・プレミアム感・非日常感溢れる地域限定のスイーツ、それが『銘菓』といえるでしょう。
遊び心溢れる銘菓ガチャをピックアップ
「贈って嬉しい」「もらって嬉しい」日本各地の銘菓。それをそっくりそのまま再現した『銘菓ミニチュア』ガチャガチャは、老若男女問わず人気が高く、ガチコレクターも少なくありません。
次に、これまで登場した『銘菓ミニチュア』ガチャガチャの中でも人気の高いおすすめガチャガチャを紹介していきます。
銘菓ガチャガチャといえばやっぱりコレ!ガチャガチャ『銘菓 ミニチュアコレクション』
全国の銘菓ガチャガチャといえば、やっぱりケンエレファント『銘菓 ミニチュアコレクション』。
知名度・伝統・歴史・人気共に高い銘菓ばかりを厳選。本物と見紛うばかりの再現度の高さに、第一弾が登場するやいなや「こんなガチャガチャがほしかった!」とすぐに売り切れするお店が続出しました。
ハイクオリティな銘菓のミニチュアがわずか400円とお手頃価格なのも魅力!銘菓ミニチュアを見ているだけで、旅行時の楽しい気分も蘇りますね。
種類 全5種類
・泉屋東京店 スペシャルクッキーズ
・榮太樓總本鋪 梅ぼ志飴&黒飴
・浪花屋製菓 柿の種
・神戸風月堂 ゴーフル
・坂角総本舖 海老せんべい ゆかり
400円(税込)/ 全5種類
『銘菓 ミニチュアコレクション』シリーズ第2弾~第4弾のラインナップもご紹介
第1弾でがっつりガチャラーの心をつかんだ大人気シリーズ『銘菓 ミニチュアコレクション』は、現在は第4弾まで登場しています。
『銘菓 ミニチュアコレクション』のラインナップも合わせて紹介しておきますね。
銘菓 ミニチュアコレクション第2弾
種類 全5種類
・榮太樓總本鋪 東京ピーセン
・株式会社トミゼンフーヅ 彩果の宝石 いちご缶
・株式会社メリーチョコレートカムパニー ファンシーチョコレート
・御菓子司 白樺 たらふくもなか
・銀座菊廼舎 冨貴寄【青丸缶】
400円(税込)/ 全5種類
銘菓 ミニチュアコレクション第3弾
種類 全5種類
・株式会社ユーハイム バウムクーヘン
・株式会社 お菓子の香梅 誉の陣太鼓
・株式会社ダロワイヨジャポン マカロン詰め合わせ
・株式会社 鎌倉紅谷 クルミッ子
・ゼリーのイエ ゼリー詰め合わせ
400円(税込)/ 全5種類
銘菓 ミニチュアコレクション第4弾
発売日 2023年4月下旬
種類 全5種類
・有限会社 亀十 亀十のどら焼き
・銀座 若松 元祖あんみつ
・メルティングポットハラペコラボ株式会社 こうぶつヲカシ9粒入り採取箱(琥珀糖)
・株式会社 山七食品 人形焼
・株式会社 玉屋総本店 のし梅
500円(税込)/ 全5種類
どれも人気の銘菓そっくり。クオリティの高さはピカイチ!
好きな銘菓の本物と並べてSNSに登場する人や、その精巧さや可愛さにハマって全シリーズをコンプリートしてコレクションしている人も少なくありません。
2023年4月下旬に発売された第4弾に続き、第5弾の発売を待つ人も多数。今後もずっと続いてほしいガチャガチャシリーズです。
あの東京の新銘菓がスクイーズに!ビジュもかわいいガチャガチャ『東京ばな奈 スクイーズ マスコット Part2 』
東京の新銘菓といえば『東京ばな奈』。
1991年の『東京ばな奈 見ぃつけたっ』に始まり、次々に新商品を開発しており、東京土産に買った・もらったという人も多いはず。そんな『東京ばな奈』がスクイーズになってガチャガチャに登場です。
第2弾となる今回も『東京ばな奈』シリーズの充実したラインナップとなっています(8種)。ふんわりしたスポンジの見た目や質感、個包装のパッケージも本物そのもの。また、ボックスのミニチャーム付きでさらに可愛さ5割増しですね。
スクイーズとして使うのがもったいなくなっちゃうくらいかわいい『東京ばな奈 スクイーズ マスコット Part2 』はコンプリしたくなること必至です。
*こちらの商品は食べられません。
種類 全8種類
・東京ばな奈
・東京ばな奈 バナナプリン味
・東京ばな奈 もちふわ
・東京ばな奈の花
・東京ばな奈がぉー
・東京ばな奈の黒ベエ
・東京ばな奈ピヨレモン
・東京ばな奈きら星
300円(税込)/ 全8種類
人気ミニチュア作家監修のハイクオリティ銘菓ガチャガチャ『みすみともこ 監修 ちいさな手土産ミニチュアコレクション』
「ワクワクするものを作りたい」をモットーに本物そっくりのミニチュアを作っている人気作家「みすみともこ」さん監修の銘菓ガチャガチャです。
パッケージの再現度の高さはもちろんのこと、定番中の定番である「東雲堂 二〇加煎餅」のせんべいのざらっとした質感、「聖護院八ッ橋総本店」の生八つ橋のぷるんとした質感など銘菓の特長・雰囲気がしっかり伝わるところが、さすが「みすみともこ」先生!
2023年12月に発売されたシリーズ第2弾「みすみともこ監修! ちいさな手土産 ミニチュアコレクション2」も大人気です。ぜひお店で見つけたらすぐに回してゲットしましょう。
種類 全5種類
・北海道 カルビー じゃがポックル
・千葉県 なごみの米屋 ぴーなっつ最中
・東京都 東京たまご ごまたまご
・京都府 聖護院八ツ橋総本店 つぶあん入り生八ツ橋「聖」
・福岡県 東雲堂 二〇加煎餅
400円(税込)/ 全5種類
1884年創業の老舗洋菓子店の銘菓がガチャガチャに!『大人の手土産ミニチュアコレクション 近江屋洋菓子店』
知る人ぞ知る東京の老舗洋菓子店『近江屋』の人気銘菓がガチャガチャになって登場です。
大手百貨店でも販売されていた人気のアップルパイやフルーツポンチなどのスイーツだけでなく、箱や袋も本物そっくり。特におすすめはたっぷりのバターでサクサク食感が人気のアップルパイ!香ばしい香りが漂ってきそうな焼き色やパイ生地のリアルさがたまりません。
どことなく漂うレトロな雰囲気も味があっておすすめの銘菓ガチャガチャです。
種類 全5種類
・フルーツポンチ
・苺サンドショート
・アップルパイ
・マドレーヌ&レーズンビスクウィ
・ソフトクリーム
500円(税込)/ 全5種類
みんな大好き『めんべい』福岡の定番銘菓がガチャガチャに登場『めんべい ミニチュアチャーム』
福岡といえばコレ!な銘菓『めんべい』。福岡に行ったときは、辛子明太子の老舗・山口油屋福太郎ならではの明太子の旨味が凝縮されたこのおせんべいを必ず買ってしまうという人も多いはず。
そんな『めんべい』をリアルなミニチュアにした『めんべい ミニチュアチャーム』は、定番のプレーンをはじめ、レギュラー7種(全8種類)が揃った人気ガチャガチャです。大きな「め」の字が印象的なパッケージの中には本物そっくりのおせんべい!ざらざらした質感のおせんべいを見ていると、おなかが空いてきちゃうかも?
実は、『めんべい ミニチュアチャーム』は再販です。2023年7月に発売された際、あまりのクオリティの高さと可愛さにすぐに売り切れてしまったガチャガチャ。今回こそ売り切れてしまう前にガチャガチャを回してコンプリートしましょう!
価格 300円(税込)
発売日 2024年1月 第4週
種類 全8種類
・プレーン(箱)
・プレーン(袋)
・マヨネーズ味
・辛口
・玉ねぎ
・ねぎ
・かつお
・香味えび
300円(税込)/ 全8種類
まとめ
誰もが知る『銘菓』を精巧に再現した人気『銘菓ミニチュア』ガチャガチャを紹介しました。
『銘菓』は、おいしさや個性的なパッケージの面白さだけでなく、その土地ならではの文化や風土、歴史など物語を感じられるのが魅力です。
今回紹介した本物そっくりの『銘菓ミニチュア』ガチャガチャも、かわいいだけでなく、「自分が旅した記憶やお土産でくれた人の記憶が蘇る」「旅行気分を味わえる」と多くの人から愛されるガチャガチャばかり。
店頭に並ぶとすぐに売り切れてしまうことも少なくないため、お店で見つけたら即ガチャガチャを回して、小さくてかわいい『銘菓』をコレクションしましょう!
ガチャガチャでできる?ゲーセンの定番もぐらたたきがガチャに!

「シンプルなのに飽きがこない」「意外と集中できて楽しい」「ストレス発散に最適」と人気なのが、もぐらたたきゲームです。
出てきた頭をポンと叩くという取説・ルール解説一切不要で誰でも簡単に遊べて盛り上がれる素晴らしいゲームであり、子供だけでなく大人も無心に楽しめるのが大きな魅力。
そんなもぐら叩きゲームがうまれたのは、なんと今から47年前の1977年。
当時のゲームセンターでヒットしていた「もぐら退治」というゲームを参考に、家庭用ゲームとして誕生しました。
箱型の本体からランダムに顔を出すもぐらをたたくというシンプルな遊びがウケて、リニューアル・アップデートを繰り返しながら現在も販売されています。
そんなトラディショナルなもぐらたたきゲームがガチャガチャにも登場し、人気を集めています。
どれも気軽にいつでもどこでももぐらたたきゲームを楽しめる優れものばかり!
そこで今回は、ガチャガチャでゲットできるおすすめのもぐらたたきゲーム4選を紹介していきます。
集めること決定!ガチャガチャでもぐら叩き!
ガチャガチャのもぐらたたきゲームの基本的な遊び方は、市販のもぐらたたきゲームと全く同じです。
ただ、もぐらをミニハンマーでたたくもの、光ったもぐらのボタンをミニハンマーや指で押すものなど様々なタイプがあります。
中には、叩いた時に音が鳴ったり、ステージをクリアするとレベル・難易度がアップするなど、300円~400円のガチャガチャで遊べるおもちゃとは思えないレベルの機能がついているものもあるのでびっくりすることでしょう。
しかも、同じガチャガチャでもデザインやカラーが異なったり、同じシリーズでも様々なバージョンがあるため、コレクションする楽しさも味わえるおすすめガチャガチャです。
遊び心溢れるもぐらたたきガチャをピックアップ
次に、ガチャガチャでゲットできるもぐらたたきゲームおすすめ4選を紹介します。
ガチャガチャのもぐらたたきゲームは、シンプルだからこそ奥が深く、さらにデザインもかわいくて、色使いもポップで華やか。
シリーズ化されているものもあるので、ぜひ集めて楽しみましょう。
叩いてすっきりストレス解消!ガチャガチャ『元祖もぐらたたきゲームシリーズ 集めてたたけ!ミニもぐらコレクション』
出てきたもぐらをたたく・・・それだけのシンプルなゲームなのに、奥が深いのがもぐらたたき。その真髄をたっぷり味わえるのがこの『元祖もぐらたたきゲームシリーズ 集めてたたけ!ミニもぐらコレクション』です。
全長65mmとしっかり専用ハンマーでたたけるサイズなので、ガチャガチャといえどオリジナルと同じようにがっつり楽しめるはず。しかも、5匹のもぐらの表情とサイズはガシャガシャオリジナル!かわいいハンマーと共にほかのうもぐらとつなげられる連結パーツもついています。つまり、集めれば集めるほど大きなもぐらたたきを楽しめるということ。
集めに集めて自分だけの巨大オリジナルもぐらたたきを作ってみては?
種類 全5種類
・ミニもぐらA
・ミニもぐらB
・ミニもぐらC
・ミニもぐらD
・ミニもぐらE
300円(税込)/ 全5種類
音と光でテンション上げてステージアップ!ガチャガチャ『ピコぱこっ!最強もぐらバトル!〜NEWフィールド〜』
ガチャガチャ『ピコぱこっ!最強もぐらバトル!〜NEWフィールド〜』は、手のひらサイズのもぐらたたきガチャガチャです。丸いカプセルを開けると7つのボタンが並んでおり、光ったボタンを付属のハンマーでたたくと音が鳴るという進化系もぐらたたきとなっています。
全部で8ステージが用意されていて、クリアすると次のステージにチャレンジできます。間違え続けると強制終了と意外とシビア。どんどん難易度が上がっていくので、もぐらたたきの腕を上げるのにピッタリです。やりこみ要素も加わり、さらに楽しめるはず。ただし、意外と音が大きいので、外で遊ぶ時は音声をオフにするのがおすすめ。
種類 全4種類
・イエローのもぐらバトル
・ターコイズのもぐらバトル
・ピンクのもぐらバトル
・ブルーのもぐらバトル
300円(税込)/ 全4種類
8ステージ→10ステージに増加し難易度もアップ!ガチャガチャ『ピコぱこっ!最強もぐらバトル!〜タッグマッチ〜』
『ピコぱこっ!最強もぐらバトル!〜タッグマッチ〜』は、音や光のギミック&難易度の異なるステージで楽しめる『ピコぱこっ!最強もぐらバトル!』シリーズの中でも、難易度最高峰となるガチャガチャです。
前回からステージが2つ増えて10ステージに。さらに、付属ハンマーが2本とガチャガチャのもぐらたたきの常識を覆す仕様となっています。友達や家族と1本ずつハンマーを持って共闘してもぐらを退治するも良し。両手に持って二刀流で一人で退治するも良し。いろんな楽しみ方で遊べますよ。
また、ボードのデザインもリンゴ農園やスイカ畑、ニンジン畑など本当にもぐらが出没しそうな世界観になっており、臨場感を楽しみながら遊べるのもおすすめ。
種類 全4種類
・ニンジン畑
・リンゴ農園
・スイカ畑
・ラベンダー畑
400円(税込)/ 全4種類
光ったもぐらを指で素早く押して!ガチャガチャ『もぐらポコポコゲームNEW』
『もぐらポコポコゲームNEW』は指でもぐらたたきを楽しめるガチャガチャです。ゲームのコントローラーのように本体を両手で持ち、ピカっとひかるもぐらを素早く押すと、音が鳴って快感(爆音)!どんどんスピードがアップして難易度が上がっていくので、意外と集中して楽しめるとSNSでも大好評!
また、ボタンにプリントされた笑顔・怒り顔・泣き顔などもぐらの表情がツボ。『もぐらポコポコゲーム』シリーズは様々なバージョンが登場していますが、どのボタンのもぐらも皆お顔が異なるので、違いも楽しんでみては?
種類 全4種類
・ピンク
・ブルー
・イエロー
・グリーン
300円(税込)/ 全4種類
まとめ
ガチャガチャでゲットできるおすすめの『もぐらたたきゲーム』を紹介しました。
高度なCGや難しいテクは一切不要で、誰でも楽しめるもぐらたたきゲーム。シンプルだからこその面白さや飽きのこなさや手軽さが最大の魅力です。ちょっとしたスキマ時間や移動時間に無心にもぐらをたたくことで、不思議とストレスやイライラも解消できることでしょう。また、反射神経のトレーニング、動体視力アップにもおすすめ。
ガチャガチャ『もぐらたたきゲーム』は、シリーズも種類も豊富なので、ぜひお店で見かけたら回してゲットしましょう。
急増中!完売必須のコスメガチャ一覧

キャンメイクにフーミー…コスメガチャガチャが、今熱い
誰もが一度は見たことのあるコスメが、ここ半年ほどガチャガチャになって登場しています。
プチプラ代表のキャンメイク、ヘアメイクアップアーティストいがりさんプロデュースのWHOMEE(フーミー)、韓国コスメのTIRTIRまで…!本物さながらの精巧な作りで、中♩には実際に使うことができるものも。
今までガチャガチャをそんなにしてこなかった人にも刺さる人気ぶりです。
今注目のコスメガチャガチャブランド一覧
今後増えることが予想されるコスメガチャ。今でもいくつかのブランドがラインナップを揃え、連日完売しているほど。
どの年代からも支持を集めるコスメガチャガチャを一覧でご紹介します。
Canmake(キャンメイク)
ミニチュアチャームに変身した「CANMAKE」のコスメが、2月から全国に設置されるガチャガチャでゲットできます。
「マシュマロフィニッシュパウダー」「カラフルネイルズ2色」「グロウフルールチークス2色」「むちぷるティント2色」の全7種類がラインナップ。
チークやリップは細かな部分まで再現されていて、ついつい本物と勘違いしてしまいそう。実際に使うことはできませんが、バッグやスマホにつけるだけでもウキウキします。
・マシュマロフィニッシュパウダー
・カラフルネイルズ2色
・グロウフルールチークス2色
・むちぷるティント2色
300円/全7種類
ロゼット
ロゼットといえば、男女共に一度は使ったことのある洗顔料。プチプラで大容量なのでコスパも良く、中高生の時の愛用品だったと言う人も少なくないでしょう。
ロゼットのクリーム状洗顔料「洗顔パスタ」をモチーフにしたミニチュアがガチャガチャになっています。
・海泥スムース・ブラックパール
・白泥・荒性肌
・ガスールブライト・ホワイトダイヤ
・アクネクリア・ホワイトダイヤ
・レッドリンクル・ブラックパール
・氷河泥クレンズ・荒性肌
400円/全6種
TIRTIR(ティルティル)
SNSで見ない日はない韓国コスメTIRTIR(ティルティル)。コスメオタク・美容オタクの方達から、絶大な信頼があるコスメブランドはガチャガチャにも進出!
ベースアイテムの6種類がガチャガチャになって登場しています。
@cocon_make TIRTIRガチャみつけた🫨 コスメガチャってなんでこんなかわいいの? #tirtir #ティルティル #ガチャ #ガチャガチャ
・マスクフィットトーンアップクリーム
・マスクフィットトーンアップクリーム ピンク
・マスクフィットトーンアップクリーム イエロー
・マスクフィットトーンアップエッセンス
・マスクフィットトーンアップエッセンス ラベンダー
・マスクフィットトーンアップエッセンス ミント
400円/全6種
WHOMEE(フーミー)
ヘア&メイクアップアーティスト、イガリシノブプロデュースするコスメブランド「フーミー(WHOMEE)」のガチャガチャは登場してからすぐにSNSで話題に!
アイシャドウやリップグロスなど見たことのあるアイテムばかりがミニチュアガチャになって登場し、“フーミー ミニバニティポーチ”なども登場しています。
・シングルラメシャドウメリンダベージュ
・シングルアイシャドウシャルルコーラル
・キラティントグロスキラピンク
・キラティントグロスキラベージュ
・オイル美容液
・WHOMEE コスメポーチTYPE.A
・WHOMEE コスメポーチTYPE.B
・WHOMEE コスメポーチTYPE.C
・WHOMEE コスメポーチTYPE.D
・WHOMEE コスメポーチTYPE.E
・WHOMEE コスメポーチPINK
・WHOMEE コスメポーチBLACK
・WHOMEE コスメポーチKHAKI
・WHOMEE コスメポーチBEIGE
・WHOMEE コスメポーチBROWN
400円/各5種
キッズコスメがそのままガチャガチャにも!
おもちゃ売り場で、子供用に売っている安心なコスメが近年は増えています。それらキッズコスメも、ガチャガチャになっているものがあり、多くの年代から支持を得ています。
また、中にはそのまま使うことができるものや、ボックスに詰まった状態でのガチャガチャなど子供心をくすぐります。
まとめ
近年のガチャガチャブームを象徴するように、さまざまなジャンルのガチャガチャガチャが増えてきています。
なかでもコスメのガチャガチャは、年代に関わらずときめきを誘い、多くの女性から支持を得ています。
コスメのガチャガチャは、販売前からSNSでも話題になり、販売後即完売するくらい人気の商品です。
見つけたら是非、回してみてください。
▼関連コラムはこちら
憧れの日産GT-Rのオーナ気分にたっぷり浸れる!魅惑のなりきりシリーズガチャガチャ

日産 GT-Rと言えば、多くの人に昔から愛される国産最強スポーツカー。
時代に合わせてデザインや形を変えながら、力強い走りで人々を魅了し続ける名車といっても過言ではありません。
そんな大人気の日産 GT-Rのオーナー気分が味わえる新シリーズ『なりきりオーナーシリーズ – 日産 歴代GT-R コレクタブルキー -』は、歴代のGT-Rのキーをリアルに再現したガチャガチャです。登場するやいなや多くのGT-Rファンが大興奮!すぐに売り切れてしまうお店が続出するほどの人気となっています。
そこで今回は、話題の『なりきりオーナーシリーズ – 日産 歴代GT-R コレクタブルキー -』の紹介と合わせて、コレクタブルキーと合わせてゲットしたいおすすめGT-Rガチャガチャを紹介していきます。
揃えるしかない!なりきりシリーズ
バンダイの「なりきりシリーズ」は、子供の頃からの夢をかなえてくれる、魔法のシリーズ。
今回、ご紹介するガチャガチャ『なりきりオーナーシリーズ – 日産 歴代GT-R コレクタブルキー -』は、「憧れのスポーツカーGT-Rのオーナーになりたい」という夢を、本物そっくりのキーで叶えてくれる、大人に優しいガチャガチャです。
日産監修によりホンモノそっくりに作られたキーは、デザインはもちろんのこと重量感もあって、持っているだけでGT-Rオーナー気分をたっぷり味わわせてくれます。
子供がヒーローに憧れて変身グッズを身につけて楽しむように、憧れの名車のオーナー気分を味わいたい大人から大人気となっています。
サイズはほぼ実物大、本物と間違える仕上がりが大人気
バンダイから登場した『なりきりオーナーシリーズ – 日産 歴代GT-R コレクタブルキー -』の魅力は、なんといっても本物そっくりのデザイン・サイズ・仕様であること。
ホンモノのキーと並べてみても、よ~く見ないとどちらがガチャガチャなのかがわからなくなるほどのクオリティ。しかも、重さもずっしり、手にしっかりなじむフィット感。どれをとっても本物そのもの。さすが日産監修!
ホンモノのGT-Rを所有していなくても、ホンモノそっくりのこのキーを持っているだけで、GT-Rオーナーの気分を味わえると大好評です。しかも、KPGC10/KPGC110(ハコスカ/ケンメリGT-R)に始まる歴代のGT-Rのキー5種類に加えて、シークレット1種類の計6種類となっており、GT-Rファンならコンプリしないではいられないガチャガチャとなっています。
大人買いするGT-Rファンも続出!すぐに完売してしまうお店も
『なりきりオーナーシリーズ – 日産 歴代GT-R コレクタブルキー -』は搭乗前からSNSでも大いに話題となりました。
日産 歴代GT-R なりきりオーナーシリーズ – 日産 歴代GT-R コレクタブルキー –
仕事終わりに死ぬ気で走ったら回せた〜
めちゃくちゃかっこ良いじゃん‼︎#ガチャ pic.twitter.com/CuLryo0kqt
— ロン (@ronABCDEFG_RISK) November 28, 2023
https://twitter.com/YrTW0Fi8GS1SeWR/status/1729425025458147685
ガチャガチャ屋さん回ったけど軒並み売り切れとは😱
中には1日で完売のお店も😓
再入荷するのか⁉️
大人買いするか⁉️
悩むな…😅なりきりオーナーシリーズ – 日産 歴代GT-R コレクタブルキー – | 株式会社バンダイ公式サイト | BANDAI Co., Ltd https://t.co/aco4SDFzzA
— kёi (@Ii32ew3aSuyuS7H) December 4, 2023
販売がスタートすると多くのGT-Rファンが駆け付け、すぐに品薄・完売してしまったというお店も多数。大人買いする人も多く、中には20回近く回したというガチ勢も…。
そんな大人気となった『なりきりオーナーシリーズ – 日産 歴代GT-R コレクタブルキー -』について、次で詳しく解説します。
日産とBANDAIの本気を見た!『なりきりオーナーシリーズ – 日産 歴代GT-R コレクタブルキー -』はこんなガチャガチャ
スポーツカーの名車として知られる日産 GT-R。老若男女に愛されるGT-Rのオーナー気分をたっぷり味わえる、本物そっくりの鍵のガチャガチャです。
スカイラインGT-Rの歴史のスタートとなった第一世代のKPGC10、KPGC110型のシンプルなキー、第2世代のBNR32型、第4世代のBCNR33型のエンブレムがかっこいいキー、そして続くBNR34 GT-R、R35 GT-Rのインテリジェントキー・・・とGT-Rの足跡をたどるのにもぴったり。
本物を忠実に再現したデザインや質感、そして重量感など細部に至るまで徹底的にこだわって作られているため、本物のGT-RオーナーやガチのGT-Rファンも大満足間違いなしです。
発売日 2023年11月 第5週
種類 全6種類
・KPGC10/KPGC110(ハコスカ/ケンメリGT-R)
・BNR32 GT-R
・BCNR33 GT-R
・BNR34 GT-R
・R35 GT-R
・シークレット(NISMO スペア ブランクキー)
500円/6種類
キーをゲットしたならGT-R本体もゲットしなくちゃ!ガチャガチャ『GT-R』
ホンモノと見紛うクオリティの『なりきりオーナーシリーズ – 日産 歴代GT-R コレクタブルキー -』をゲットしたら、次は本体も集めたくなるのが人間のサガ。
ガチャガチャでは、GT-R各シリーズの車も登場しています!
コレクタブルキーと並べて飾れば、あなたももう立派なガチャガチャ界のGT-Rオーナー♪
ぜひ全種類ゲットして、自分だけのGT-Rワールドを作りあげましょう。
テールランプが光るギミックに感動!ガチャガチャ『ULTIMATE LUMINOUS GT SKYLINE GT-R[R32]』
ガチャガチャ「なりきりオーナーシリーズ – 日産 歴代GT-R コレクタブルキー」にもラインナップされているスカイラインGT-R R32型のミニチュアモデルです。
スカイラインの伝統である丸目4灯テールランプが発光するギミックが搭載され、丁寧に再現された造形や塗装でさらに本物感マシマシに!
4カラーのR32が並んで光る光景はまさに壮観!豪華すぎる夢の競演にファンから感涙必至です。
発売日 2022年7月 第4週
種類 全4種類
・ガングレーメタリック
・クリスタルホワイト
・ブルーメタリック
・レッドパール
500円/4種類
ボンネットが開閉可能で楽しめる!ガチャガチャ『MONO 1/64スケールミニカー スカイライン SKYLINE GT-R R32 NISSAN COLLECTION』
GT-Rはどの車も名車ですが、中でも人気の高いR32の本物そっくりのガチャガチャが登場しました!
発売しているプラッツは静岡にあるプラモデル・模型メーカー。高い技術を駆使して、GT-R R32を忠実に再現しているガチャガチャです。
ボンネットが開くという楽しいギミック付き。
GT-R R32のほかにも、スカイライン2000GT-R、NISSAN SKYLINE GT-R V/specⅡ(R34)、R33、R35のシリーズもガチャガチャに登場しています。キーと一緒に飾れば、さらにオーナー気分を味わえますよ!
種類 全5種類
・ガングレーメタリック
・クリスタルホワイト
・スパークシルバーメタリック
・ブラックパールメタリック
・レッドパール
500円/5種類
GT-Rのステアリングもキーホルダーに!ガチャガチャ『GT-R 純正ステアリング キーホルダーコレクション』(4月発売予定)
GT-Rは、どのパーツをとってもかっこいいことで知られる名車。
R32からR35までの歴代GT-R純正ステアリングを忠実に再現したミニチュアキーリングも、ガチのGT-Rファンなら宝物になるのは必至です。
サイズも約40㎜と大型で存在感があり、質感もまさにホンモノ。指先で握って回せば、GT-Rで高速道路を疾走している気分を味わえるかも。しかも300円なのも嬉しいですね!
価格 300円(税込)
発売日 2024年4月発売予定
種類 全5種類
・BNR32
・BCNR33前期
・BCNR33後期
・BNR34
・R35前期
・R35後期
300円/5種類
まとめ
今回は、日本が誇る名車GT-Rガチャガチャについて紹介しました。
ホンモノそっくりのキーに加え、リアルなGT-R本体やステアリングも組み合わせれば、憧れのGT-Rオーナー気分をたっぷり堪能できるはずです。
ただし、GT-R関連のガチャガチャは大人気(特に大人に)。
そのため、お店で見つけたら速攻でガチャガチャを回して、早めにゲットしておくことをお勧めします。