月: 2024年11月
勉強・推し活、日常に溢れるガチャガチャ韓国語がアツい

K-POPに韓流ドラマ、メイク・美容・ファッション、グルメなど、韓国は日本にとってとても大きな影響を与える国です。
中でも、TWICEやLE SSERAFIM、BTSやT×TなどK-POPアイドルグループを目にしない日はないほど韓国音楽は身近な存在。また、コスメコーナーに行けば韓国発の美容・コスメも数多く、サムゲタンやサムギョプサルなどの韓国料理を愛しているという方も少なくありません。
そんな韓国人気はガチャガチャ界にも及び、韓国をテーマにしたガチャガチャが次々に登場しています。「TinyTAN」や「LE SSERAFIM」をはじめとしたK-POPアイドルのものだけでなく、「韓国っぽさ」が如実に表れるハングルを使ったガチャガチャも韓国好きの方から大人気に。
そこで、今回はハングル(韓国語)が入ったガチャガチャ8選をご紹介します。ハングル入りのアイテムをバッグやポーチなどに付けたり、お部屋に飾るだけで一気に韓国風に!韓国っぽいアイテムをお探しの方は必見です。
ハングルが読めれば韓国文化はもっと身近に!
KーPOPや韓流ドラマなど韓国文化に魅了された方が次に興味を持つことが多いのが韓国語。「韓国語の曲やドラマのセリフを聞き取りたい」「現地の雑誌を読みたい」と、韓国語や韓国語の書き言葉であるハングルを学び始める方も少なくありません。
日本人から見ると、〇や□や棒などが複雑に組み合わされたハングルは非常に難解に見えますが、実は日本語よりも簡単!また、デザイン的にもかわいいので、韓国文化好きのアピールでハングルの入ったアイテムを持つ人も増えています。
そんな方におすすめなのが、手軽に取り入れられるハングル入りのガチャガチャ。
ハングルが読めればさらに楽しめますが、もし読めなくても、どれも形やイラストやカラーもかわいいので欲しくなること間違いなしです。
つけて楽しい見て楽しい!推し活・日常に役立つハングルの入ったかわいいガチャガチャ8選
ハングル入りのガチャガチャは数多く登場していますが、その中でも特にかわいいと評判のガチャガチャ8選をご紹介します。推し活に役立つガチャガチャや、韓国の食文化や最新のトレンドを楽しめるガチャガチャなどラインナップも豊富です。ぜひ気になるものがあれば早速ガチャガチャを回しに行きましょう!
韓国Z世代のトレンドをいち早く取り入れるならガチャガチャ『チェゴシム カプセルヘアゴム』
韓国のZ世代に人気の大人気のキャラクター「チェゴシム」。ポップでかわいい「ゴシムちゃん」達とポジティブなメッセージが心に明るさと癒しをもたらしてくれると大人気の作品がガチャガチャに登場です。
約43㎜~と大きいサイズなので髪につけると抜群の存在感でかわいいキャラとハングルをアピールできます!腕やバッグにつけてもかわいいアイテムです。その日の気分やファッションにあわせて組み合わせて楽しむのもおすすめ。
発売日 2024年9月 第3週
全10種類
・私だけ愛してくれ
・行ってみよう
・チューするぞ
・運動しよう
・ノーベルかわいい賞
・出来るよ!
・私は私だよ!
・夢はなくてですね
・人類愛
・千年万年大好き
1回300円/全10種
推しアイドルの推し活に活用しよう!ガチャガチャ『韓国語ラメアクスタ』
推し活に欠かせないもの、それはアクスタ。
大好きなアイドルやキャラクターを推す際にハングルで書かれたアクスタは必需品です。可愛いフォルムの透明なアクスタには、「顔がいい」「国宝」「尊い」などカラフルなハングルで書かれた推し活定番文字が!推しの横に一緒に飾れば、さらに気分も盛り上がることでしょう。
発売日 2024年5月
全6種類
・顔がいい
・見て!この子
・神作画
・尊い
・君しか勝てない
・天使かな?
・国宝
1回300円/全6種
有名な韓国食品メーカーのグルメが勢ぞろい!ガチャガチャ『農心×JINRO おうちポチャミニチュアコレクション』
「おうちポチャ」(韓国居酒屋)をミニチュアで再現できる話題のガチャガチャ第4弾です。
チャミスルやマッコリでおなじみの眞露(JINRO)株式会社、「辛ラーメン」でおなじみの農心ジャパンの日本でも人気のグルメが勢ぞろい。
ハングルで書かれた袋めんのパッケージやお酒のデザインがいい味だしてます。また、韓国食器やマッコリカップなど韓国の食文化がわかる小物もかわいい!韓国好きなら、ぜひ全部集めて「おうちポチャ」を疑似体験してみてはいかがでしょうか。
発売日 2024年4月 第2週
全7種類
・辛ラーメン・ミニチュア袋麺
・ノグリ・ミニチュア袋麺
・チャパゲティ・ミニチュア袋麺
・チャミスルfresh・ショットグラス
・JINROマッコリ・マッコリカップ
・やかん・マッコリカップ
・韓国食器
1回400円/全7種
韓国の夜の街の雰囲気を楽しめるガチャガチャ『光る!韓国料理看板マスコット』

韓国料理大好き!な方にはたまらない、韓国料理をテーマにしたガチャガチャです。
韓国料理をそのまま看板にした光るライト。加えて、サムギョプサルやビビンバなど人気の韓国のインスタント食品のミニチュアと、マッコリや焼酎など韓国のお酒のミニチュアの3点セットとなっています。ライトは白色と黄色があり、どちらも内側から料理やハングルを照らして、ほどよくムーディな感じを演出。まるで韓国の夜の街に迷い込んだかのよう。
看板とセットとなっているのがインスタント食品というのも面白い組み合わせ。いろんなところに飾ってお楽しみください。
発売日 2023年8月
全5種類
・スンドゥブセット
・サムギョプサルセット
・ビビンバセット
・チーズタッカルビセット
・チヂミとマッコリセット
1回400円/全5種
推し活に役立つおすすめガチャガチャ『ネオンハングルハートカラビナ』
登山等で使われる固定具のカラビナは推し活にも欠かせないアイテム。リング部分をバッグなどに引っ掛けて、ゲート部分に推しキャラのぬいぐるみやキーホルダーなどの推し活アイテムをつけるだけでなく、コンサート時などにうちわやペンライトをつけて持ち運ぶ時にも役立ちます。
『ネオンハングルハートカラビナ』は、ハート形の可愛いフォルムに、キラキラかわいいハングルがプリントされた人気ガチャガチャ。サイズも約6㎝と大きいので、推し活アイテムをどんどん引っかけて、推しへの愛をめいっぱいアピールしましょう。
発売日 2023年12月
全5種類
・ハート
・最高
・胸キュン
・笑
・アイラブユー
1回200円/全5種
ファンの心の叫びがアクリルストラップになったガチャガチャ『推し事あくすと~ハングルver.~』
タマキューの大人気”推し事シリーズ”からハングルver.のアクリルストラップが登場!!
「かっこよすぎてしにそう」「同じ時代に生まれてくれてありがとう」などハングルで書かれているのは、推し活にいそしむ人の心の叫びそのもの。ハートや星などイラストと共にカラフルなカラーで描かれているので読めなくても充分かわいいアクリルストラップです。サイズも大きいので推しぬい(推しのぬいぐるみ)や推しバッジと一緒につけると、推しへの深い愛がさらに伝わるはず。
発売日 2023年6月発売
全9種類
・いつも応援しています
・好き好き
・マジで天使
・私の推し
・いつもありがとう
・同じ時代に生まれてくれてありがとう
・かっこよすぎてしにそう
・愛してる
・永遠に
1回300円/全9種
推し活グッズをかわいく上手に収納!ガチャガチャ『スタジオハヌル スイーツ&スナックミニポーチ』
推し活グッズ、リップなどのコスメ、イヤフォンや充電コードなどいろいろなものをまとめて収納できるポーチ型ガチャガチャです。
表には、スタジオハヌルの人気者タルトとパムのイラストとハングルが描かれており、ポップな色合いとあわせてとってもキュート。韓国のお菓子のパッケージデザインなので、気分も自然と韓国にいるかのように高まるはず。
発売日 2022年9月
全5種類
・カリカリハニーナッツポーチ
・ふわふわマシュマロポーチ
・ミルク100%キャンディポーチ
・ジューシーフルーツグミポーチ
・サクサクトッポギポーチ
1回300円/全5種
バッグやポーチにつけて楽しもう!ガチャガチャ『オルチャン缶バッチ』
韓国テイストのポップなデザインとカラーが可愛い、ハングル入り缶バッジガチャガチャです。サイズも50㎜とけっこう大き目。バッグやポーチにつけるだけで一気に持ち物が韓国テイストに早変わり。価格も200円とお得なのでぜひ全種類を集めていろんなアイテムに付けちゃいましょう!
発売日 2019年12月
全6種類
・#ハンドサイン
・#タピオカ
・#ピストル
・#ユニコーン
・#牛乳パック
・#指ハート
1回200円/全6種
韓国語・ハングル入りのガチャガチャでもっと韓国好きをアピールしよう
今回は、韓国語の文字ハングルが入ったガチャガチャ8選をご紹介しました。
ハングル入りのガチャガチャはポップでかわいい雰囲気のものが多く、推し活にも取り入れられるグッズが多いのが特徴です。また、眞露や辛ラーメンなど日本でもおなじみの食品などをミニチュアでリアルに再現したガチャガチャもおすすめ。他にも、『チェゴシム』『タルトとパム』など韓国の若者に人気のキャラクターのガチャガチャは、日本にいながら韓国のトレンドをしっかりおさえておきたい方に最適。持っているだけで、韓国好きの人から一目置かれるのは間違いありません。
ハングル入りのガチャガチャはどれも韓国の魅力が詰まったものばかり。ぜひ韓国好きな方は集めてお楽しみください。
ガチャガチャの最新情報を発信しているTwitterはこちら
爬虫類界のアイドル「トカゲ」の愛らしさと魅力が詰まったおすすめトカゲガチャガチャ11選

爬虫類は自宅で飼育している方も多い人気の高い生き物。中でも、トカゲは”爬虫類界のアイドル”といっても過言ではないほどの人気者。
こちらを見上げるくりくりの美しい目、笑っているような大きな口、ずんぐり体型と短い脚、個性的な模様と色、独特な肌の質感など、トカゲにはなんともいえぬ魅力があります。また、鳴くことがないため、ペット禁止のマンションでも飼育でき、家族の一員として一緒に暮らしているという方も少なくありません。
そんなトカゲは、ガチャガチャ界でも多く取り上げられており、リアルさに徹底的にこだわったもの、かわいくデフォルメしたものなど様々なトカゲガチャガチャが登場しています。
そこで今回は、人気の高いトカゲガチャガチャの中でも、トカゲ好きなら確実にゲットしておきたいおすすめトカゲガチャガチャ11選をご紹介します。
トカゲガチャガチャにハズレなし
年々、クオリティが高くなっているガチャガチャですが、中には「ん?」と思うものがあるのも残念ながら事実です。
しかし、トカゲガチャガチャは、リアル版もデフォルメ版もどれをとっても完成度が高く、トカゲのキュートな姿をじっくり楽しめるスグレモノばかり。
指先や耳の穴など細部に至るまで忠実に再現されており、その徹底的なコダワリ具合から作り手のトカゲ愛をビシビシ感じることでしょう。
また、トカゲガチャガチャは、飾って楽しむもの、体を動かして楽しめるもの、バッグ等につけて楽しめるものなど種類も豊富。お部屋でも外でも楽しめるのもおすすめポイントです。
トカゲガチャガチャは、トカゲの飼い主やトカゲ好きにはたまらない「ご褒美」になるもことでしょう。
爬虫類界のアイドル「トカゲ」のおすすめガチャガチャ11選
これまでにトカゲガチャガチャは数多く登場していますが、その中でも特におすすめのガチャガチャをご紹介していきます。
トカゲをかわいくデフォルメ、でもしっかり特徴を再現したかわいいガチャガチャ『いきもの大図鑑 レプティ』
本物そっくりのリアルな造形が人気のBANDAI「いきもの大図鑑」。その中でも爬虫類をテーマにし、かわいくデフォルメした「レプティシリーズ」はこれまでに様々なトカゲをテーマにしています。
それぞれのトカゲの特徴的な体の形はもちろんのこと、肌の質感や色味、つぶらな瞳までをしっかり再現しているのでトカゲファンならどの子も欲しくなることでしょう。
これまでに登場しているシリーズは以下のとおりです。
・ニホンヤモリとフトアゴヒゲトカゲ
・イグアナとクレステッドゲッコー
・アオジタトカゲとニシアフリカトカゲモドキ
・ナメハダタマオヤモリとレオパードゲッコー
・アルマジロトカゲとフトアゴヒゲトカゲ
・ニシアフリカトカゲモドキ
・フトアゴヒゲトカゲ
・クレステッドゲッコー
・レオパードゲッコー
・レオパとクレス(いきもの大図鑑レプティBEST)
どのトカゲも脚や首などあちこちのパーツが動かせるので、お好みでいろんなポーズをつけて動きや躍動感を楽しめるのも魅力。サイズも全長10~11㎝と大きめサイズで存在感も抜群です。
各シリーズ全5種類
1回500円(税込)/ 各シリーズ全5種類
まるで生きてるみたい!指に巻いて完成するディスプレイモデル『いきもの大図鑑 指まきコレクション アルマジロトカゲとボールパイソン』
ただ飾るのではなく、自分の指に巻き付けて楽しめる爬虫類のガチャガチャです。
前脚を踏ん張り、背中を丸めて、くるんとしっぽを巻き付けて必死にしがみつくアルマジロトカゲの姿に胸キュン必至。本当に生きているかのようにリアルな造形に驚くことでしょう。
発売日 2023年6月 第4週
全5種類
・アルマジロトカゲ(イエロー)
・アルマジロトカゲ(モザイク)
・ボールパイソン(パステル)
・ボールパイソン(アルビノ)
・ボールパイソン(リューシスティック)
1回500円(税込)/ 全5種類
「いきもの大図鑑」がさらに進化したガチャガチャ決定版『いきもの大図鑑アドバンス』シリーズ
「いきもの大図鑑アドバンス」シリーズは、大人気の「いきもの大図鑑」を、ディテール、彩色、関節の可動等で進化(アドバンス)させたハイグレードモデルシリーズです。その中でもトカゲは大人気。これまでに以下のトカゲが登場しています。
・レオパードゲッコー
・クレステッドゲッコー
・アルマジロトカゲ
・アカメカブトトカゲとモトイカブトトカゲ
・ニシアフリカトカゲモドキ
・ヒョウモントカゲモドキ
・ヒョウモントカゲモドキ3体セット(3種類セットで3,300円)
どのトカゲも動きを徹底的に研究し、肌の質感、色、動き、サイズ感など本物に限りなく近づけるように作られています。
「トカゲを飼いたいけれど飼えない」という人もきっと本物を手にしたかのような感動を味わえるはず。
各シリーズ全4種類
1回1,500円~2,000円(税込)/ 各シリーズ全4種類
すやすやおやすみ中の激カワトカゲたちが勢ぞろい『ニシアフリカトカゲモドキとフトアゴヒゲトカゲ おやすみシリーズ』
トカゲマニアからの人気の高いトカゲの寝姿をデザインしたフィギュアガチャガチャです。
ペタンと寝そべって手足を広げてすやすや熟睡するトカゲの寝姿は、実際に飼っている人だけが見られるレアなシチュエーション。瞼を閉じて安心しきってぐっすり休んでいる姿にこちらも心が和んで癒されるはずです。あまりのかわいさに思わず背中を撫でてあげたくなることでしょう。
実物と見紛うばかりの造形と彩色はコダワリの証。コダワリすぎて、手作業で1点1点手作業で彩色しているというから驚きですね。同シリーズには「レオパードゲッコー おやすみシリーズ」(2019年)もあります。
スヤスヤと寝息が聞こえてきそうなニシアフリカトカゲモドキやフトアゴヒゲトカゲたちを並べて飾って一緒にリラックスしてみてはいかがでしょうか。
発売日 2021年12月上旬
全6種類
・ノーマル ニシアフリカトカゲモドキ
・アルビノ ニシアフリカトカゲモドキ
・ホワイト アウトニシアフリカトカゲモドキ
・オレンジ フトアゴヒゲトカゲ
・ノーマル フトアゴヒゲトカゲ
・ゼロ フトアゴヒゲトカゲ
1回300円(税込)/ 全6種類
ポーズと表情がかわいすぎるリアルなトカゲガチャガチャ『ニホンのトカゲ マスコットボールチェーン』
石にぎゅっとしがみつく姿がかわいいトカゲのガチャガチャです。
特徴的な肌感や目の輝き、石を掴む指先やしっぽなど非常にリアル。どことなくユーモラスでキュートなトカゲの魅力を隅々まで楽しめる、トカゲ好きには大満足の名作です。
トカゲの他に、珍しい沖縄の天然記念物クロイワトカゲモドキや身近なカナヘビ、ヤモリもラインナップ。ぜひみんな揃えて一緒に並べましょう。
発売日 2024年
全6種類
・ニホントカゲ(幼体)
・ニホントカゲ(成体)
・クロイワトカゲモドキ
・ニホンカナヘビ
・ニホンヤモリ
・ニホンヤモリ(アルビノ)
1回300円(税込)/ 全6種類
ケーブルにつけて楽しめるかわいいトカゲたちのガチャガチャ『ハグコット はちゅこっと3』
『ハグコット はちゅこっと3』は、ケーブルにつけて楽しむ人気シリーズ『ハグコット』の爬虫類版です。
キュートにかわいくデフォルメされた11種類のうち、トカゲは4種類がラインナップ。
「よいしょ」と声が聞こえてきそうな脱皮中のレオパードゲッコー、ちょこんとお座りしたフトアゴヒゲトカゲ(おすわりver.)のかわいさがケーブルの上で炸裂!
商品デザインのいきものイラストレーターツク之助氏の”トカゲ愛”がびしびし伝わるかわいいガチャガチャです。
発売日 2021年12月 第5週
全11種類
・レオパードゲッコー(パーカーver.)
・レオパードゲッコー(マックスノー)
・フトアゴヒゲトカゲ(おすわりver.)
・フトアゴヒゲトカゲ(ハイポゼロver.)
・コーンスネーク(バター)
・コーンスネーク(キャンディケイン)
・グールドモニター
・ニホンヤモリ
・ナメハダタマオヤモリ
・グールドモニター
・ヘルマンリクガメ
・グリーンパイソン
1回200円(税込)/ 全11種類
ずっと見ていたくなるほどかわいい『チラッとのぞき見レオパたち』
「チラッ」をテーマに、こっそりのぞき見しているトカゲたちのかわいい姿を楽しめるフィギュアガチャガチャです。
ひょっこりはんのように顔をのぞかせる様子、壁をそっと掴む前脚など、とにかく全てがかわいすぎてズルいです。ちょっと笑っているような表情も相まって、見るたびにこちらも笑顔になってしまうことでしょう。
是非、みんなをコップの後ろや本の後ろ、窓辺などお部屋のいろんなところに配置して、キュートなトカゲたちのかわいいイタズラ・遊びをお楽しみあれ。
発売日 2024年
全6種類
・フトアゴヒゲトカゲ レッド
・ヒョウモントカゲモドキ タンジェリン
・ヒョウモントカゲモドキ マックスノー
・ヒョウモントカゲモドキ アルビノ
・ヒョウモントカゲモドキ ハイイエロー
・フトアゴヒゲトカゲ イエロー
1回300円(税込)/ 全6種類
その発想はなかった!「狛犬」ならぬ「狛レオパ」?『狛レオパ マスコットフィギュア』
口をかっと開いた「阿形」、口をきっと結んだ「吽形」のかっこカワイイトカゲフィギュアです。
トカゲファンに人気の高いフトアゴヒゲトカゲとレオパードゲッコーが、それぞれ「髭」「豹」の台座の上に鎮座。しっぽもかっこ良くデフォルメされているのが貯まりません。
カラフルな橙色バージョンと黄色バージョン、神聖さ漂う白バージョン、落ち着いた青銅バージョンがあり、どれも素晴らしいフィギュアです。それぞれセットにして玄関やお部屋などあちこちに飾ればご利益があるかも?
発売日 2022年12月
全8種類
・吽形(うんぎょう)フトアゴ(橙)だいだい
・阿形(あぎょう)レオパ(橙)だいだい
・吽形(うんぎょう)フトアゴ(白)
・阿形(あぎょう)レオパ(白)
・吽形(うんぎょう)フトアゴ(黄土)おうど
・阿形(あぎょう)レオパ(黄)
・吽形(うんぎょう)フトアゴ(青銅)せいどう
・阿形(あぎょう)レオパ(青銅)せいどう
1回400円(税込)/ 全8種類
フトアゴヒゲトカゲが怪獣化!:二足歩行の立ち姿が勇ましい『フトアゴン』
ソフビのカスタムペインターのペインターネット氏の「フトアゴン」を元にしたガチャガチャです。
小型の恐竜のようなフトアゴヒゲトカゲが怪獣に!
後ろ脚で立ち上がった姿とユーモラスな表情、手の中にすっぽり収まるほどよいサイズ感、動かせる頭と前脚・後ろ脚など、棚に飾るよりも実際に触れて遊びたくなる仕様となっています。
このシリーズには、クリアボディタイプの「フトアゴン2」、メタリックボディタイプの「フトアゴン3」も登場しています。どんどん進化していくフトアゴヒゲトカゲの姿をお楽しみください。
発売日 2024年
全4種類
・ブルードラゴン ※カプセル版限定カラー
・ハイイエロー
・レッド
・ハイポゼロ
1回500円(税込)/ 全4種類
いつでもどこでも身に付けられる爬虫類チャーム『はちゅはちゅチャーム』シリーズ
ガチャガチャ『はちゅはちゅチャーム』は、トカゲをかわいくデフォルメした、爬虫類チャームの決定版。
頭からしっぽまでまっすぐ直立不動の姿勢やつやつやの大きな瞳がたまりません!
このシリーズは、トカゲ愛好家以外の人からも人気です。第一弾としてレオパとニシアフが登場した後、第二弾(2022年夏)にフトアゴVer、さらにレオパとフトアゴの着ぐるみVerが登場しています。
ぷらぷらと揺れるトカゲたちはどの子も激カワです。いろんなところにつけて一緒にお出かけしましょう。
発売日 2022年5月 第3週
全7種類
・レオパードゲッコー(ハイイエロー)
・レオパードゲッコー(タンジェリン)
・レオパードゲッコー(マックスノー)
・レオパードゲッコー(ブラックナイト)
・レオパードゲッコー(スネークアイ)
・ニシアフリカトカゲモドキ(ストライプ)
・ニシアフリカトカゲモドキ(オレオ)
1回300円(税込)/ 全7種類
トカゲにもお休みが必要なんです!「ふぅ」っと一息つく姿がたまらない『ふちやすみ レオパたち』
腰を下ろして肩を丸める姿や後ろに手について空を見上げる姿など、まるで人間のように気の抜けた姿で休んでいるかわいいトカゲたちのガチャガチャです。
自分も気付かずについついやってしまうポーズやどこか哀愁漂う風貌になんとなく親近感と愛着が自然と涌いてくる人も多いはず。デスクの上においてけば、きっとささくれて疲れた心も癒されて、自分にも人にも優しくなれることでしょう。
発売日 2020年6月
全5種類
・レオパードゲッコー ハイイエロー
・レオパードゲッコー スーパーマックスノー
・フトアゴヒゲトカゲ ノーマル
・フトアゴヒゲトカゲ ブラックレッド
・ヤドクガエル
1回200円(税込)/ 全5種類
爬虫類界のアイドル「トカゲ」をガチャガチャで堪能しよう
この記事では、トカゲをテーマにしたおすすめガチャガチャを紹介しました。
リアルをとことん追求した造形が魅力のガチャガチャ、かわいくデフォルメしたキュートなガチャガチャなど、トカゲには様々なガチャガチャが数多く登場しています。
どのトカゲガチャガチャも作り手のトカゲに対する愛情が感じられる高品質なものばかり。トカゲ好きならずともきっと集めたくなることでしょう。
他にもまだまだハイクオリティなトカゲガチャガチャがあるので、店頭でトカゲガチャガチャを見つけたらぜひ回してみてください。トカゲたちのかっこいい姿やユーモラスな表情にきっと心が和むはずです。
第2期スタートで大注目!らんま1/2ガチャガチャをチェック

時代や世代を超えて長く愛される作品こそ「名作」。
そんな「名作」の名を冠するのにふさわしい作品の一つが、今年(2024年秋)に完全新作アニメが放映されている『らんま1/2』です。
お水をかぶると女の子に、お湯をかけると男の子に戻る主人公という斬新な設定、意地っ張りな主人公と許嫁の甘酸っぱい恋愛模様、主人公と同様にお水やお湯で変身するライバルや親などの関係者など、その魅力を挙げればきりがありません。
1988年の登場以来、多くの方に愛される『らんま1/2』はガチャガチャ界でも大人気。
そこで今回は、『らんま1/2』ガチャガチャおすすめ7選を、作品の解説と合わせてご紹介します。
2024年に復活!水をかぶると女性に変身!『らんま1/2』とは?
「うる星★やつら」で人気を博した漫画家高橋留美子氏の作品『らんま1/2』は、修行場「呪泉郷」でのけいこ中に「娘溺泉」に落ちたことから”水をかぶると女性に変身してしまう”という特異体質になってしまった高校生格闘家・早乙女乱馬と許婚・天道あかね、その家族や仲間たちが繰り広げる王道ラブコメマンガです。
1988年にスタートし1996年に連載は終了していますが、2002年~2003年に新装版、2017年から2018年には少年サンデースペシャル版が出版されるなど、ファンに長く愛されている作品の1つです。その人気は国内にとどまらず、世界各地で様々な言語版が出版されており、海外にも多くのファンがいるグローバルな作品でもあります。
また、『らんま1/2』は、漫画だけでなく、アニメ・テレビドラマ・劇場版・OVA・ゲームなど様々なメディアで展開。さらに、2024年秋には完全新作となるテレビアニメが放送されるなど、時代を越えて多くの人に愛され続けている作品です。
かわいくデフォルメされたデザインがたまらんっ!『らんま1/2』おすすめガチャガチャ7
大人気の『らんま1/2』はガチャガチャにも多数登場しています。
『らんま1/2』ガチャガチャは、キャラクター達を2頭身にデフォルメしたフィギュアが主流。他にも、エコバッグやケーブルアクセサリー、バッグなどに付けて一緒にお出かけできるマスコットなど実用性も兼ね備えたアイテムも登場しています。
数ある『らんま1/2』ガチャガチャの中でも、ファン垂涎のおすすめガチャガチャを7つご紹介します。
2頭身のキャラクターたちを並べて楽しめるガチャガチャ『らんま1/2 ならぶんです。』
単体でもかわいいけれど、並べるとさらにかわいくなる『ならぶんです。』シリーズに、新アニメ『らんま1/2』の放送を記念してらんまキャラクターが登場です。
イキイキとした表情の2頭身の主要キャラクター達がラインナップ。サイズも約3.5cmと程よいサイズ。乱馬のライバル良牙は、彼が水をかぶると変身する黒い子ブタのPちゃんと共に登場です。あまりの可愛さに棚やデスク、窓辺に並べて飾りたくなることでしょう。
発売日 2024年11月 第5週
全5種類
・早乙女 乱馬
・天道 あかね
・シャンプー
・響 良牙
・Pちゃん
1回400円/全5種
コンプリートしてかっこよく飾ろう!ガチャガチャ『らんま1/2 あつめてロゴフィギュアコレクション』
キャラクターフィギュアのガチャガチャは多いけれど、作品ロゴとセットになったガチャガチャはレア!
乱馬と「ら」、あかねと「ん」、良牙と「ま」、Pちゃんと「1/2」と主要キャラ+文字がそれぞれセットになっており、並べるとおしゃれな作品になります。どのキャラもポーズや表情がとってもキュート!中でも「括線(かっせん)上のPちゃんがツボ」とSNSでも話題に。ぜひ全種類そろえて、自分だけの『らんま1/2』を作りましょう。
発売日 2023年9月 第5週年
全4種類
・早乙女 乱馬
・天道 あかね
・響 良牙
・Pちゃん
1回500円/全4種
おいしそうに食べるキャラクター達に癒されるフィギュアガチャガチャ『らんま1/2 もぐもぐ隊』
乱馬の修行の地であり、シャンプーの故郷でもある中国のおいしいごはんを食べている姿がとんでもなくかわいいガチャガチャフィギュアです。
ラーメンを食べる乱馬やスイーツを食べるあかねもキュートですが、良牙とシャンプーの歯型のついた包子や桃まんじゅうも最高です!こちらのサイズは約4.5㎝とちょっと大き目。ぜひコンプリートしましょう。
発売日 2023年7月 第3週
全4種類
・早乙女 乱馬
・天道 あかね
・シャンプー
・響 良牙
1回500円/全4種
一緒にお出かけしたくなるグッズが勢ぞろい!『らんま1/2 ぐっずこれくしょん』
フィギュアやデフォルメされたアイテムが多い『らんま1/2』ガチャガチャの中では珍しい、原作をそのまま楽しめるガチャガチャです。
エコバッグやスマホグリップ、アクリルキーマスコットなど実用性抜群のアイテムばかりなので、かばんやスマホにつけて一緒にお出かけできますね!原作ファンならば必ず全てゲットしておきたいガチャガチャです。
発売日 2022年12月 第3週
全8種類
・エコバックA
・エコバックB
・スマホグリップA
・スマホグリップB
・スマホグリップC
・アクリルマスコットA
・アクリルマスコットB
・アクリルマスコットC
1回300円/全8種
ケーブルにつけて飾って楽しめる実用性◎のガチャガチャ『ハグコット らんま1/2』
キャラクターたちがかわいくケーブルにハグするマスコットシリーズ「ハグコット」に『らんま1/2』のキャラクターたちが登場です。
いくつもケーブルがあるとどれがどれだかわからなくなって困った経験がある人も多いはず。しかし、この『ハグコット らんま1/2』をつければ一目瞭然。キャラクター達のビジュ最高&実用性も抜群です。ケーブルの他にも、ワイヤー状のものや細い棒などに挟んで飾るのもアリ。可愛く飾ってお楽しみください。
発売日 2021年12月 第5週
全5種類
・早乙女 乱馬
・天道 あかね
・早乙女玄馬
・シャンプー
・Pちゃん
1回300円/全5種
作品の中でも屈指の人気キャラが大集合!ガチャガチャ『らんま1/2 カプセルラバーマスコット』
『らんま1/2』30周年を記念して誕生した、オリジナルデフォルメのラバーマスコットガチャガチャです。
早乙女らんま(女の子)や、実は隠れファンの多い九能帯刀、かわいい繋がりの玄馬&Pちゃん&シャンプーなど『らんま1/2』ガチャガチャでは珍しいキャラクターもラインナップ。そのまま単体でつけても良し、好きなキャラ同士を組み合わせて推しのカップリングで楽しむも良し。
発売日 2017年05月下旬
全9種類
・早乙女 乱馬
・早乙女らんま
・天道 あかね
・シャンプー
・ムース
・響 良牙
・久遠寺右京
・九能帯刀
・玄馬&Pちゃん&シャンプー
1回300円/全9種
俄然モチベーションがアップするガチャガチャ『デスクの上のらんま1/2』
「勉強する気が出ない」「仕事のやる気が・・・」などなんだか前向きになれない時に元気を与えてくれる、デスクに飾れる『らんま1/2』フィギュアガチャガチャです。
鉛筆を抱えて凛々しく立つ乱馬(男)、こちらをのぞき込むように見つめるキュートならんま(女)や優雅に座るシャンプー、変身時のマストアイテムやかんとセットのPちゃんなど、デスクの上に配置するだけでやる気もアップ間違いなし。パンダの早乙女玄馬が持つフリップはメモ帳としてお使いください。
発売日 2015年11月中旬
全5種類
・早乙女 乱馬
・早乙女らんま
・早乙女玄馬
・シャンプー
・Pちゃん&やかん
1回300円/全5種
永遠の名作『らんま1/2』をガチャガチャでも楽しもう
今回は、『らんま1/2』のおすすめガチャガチャを作品の解説と共にご紹介しました。
『らんま1/2』はマンガの連載スタートから既に37年も経っていますが、どの時代でも子供から大人まで幅広い世代からも愛される稀有な作品です。
また、令和の今になってジェンダーレス化が進み、ようやく多様性も徐々に受け入れられている中、昭和の時代に”主人公が男性にも女性にもなる”という設定を先駆けて考え付いた作者の高橋留美子氏の慧眼には恐れ入るばかりですね。今の時代、さらに受け入れられやすい作品であるのは間違いないでしょう。
そんな『らんま1/2』の独特な世界観や魅力的なキャラクターを気軽に身近に楽しめるガチャガチャは、ファンの間でも大人気です。店頭で見つけたら迷わず回すのが正解!コンプリするまで回しておかないと後悔するのは必至ですよ。
昭和の古参ファンも平成の中堅ファンも令和の新ファンもぜひ『らんま1/2』ガチャガチャを回してお楽しみください。
物語からそのまま飛び出してきたようなかわいさがたまらん!『ちいかわガチャガチャ ぬいぐるみ』4選

『ちいかわ』ガチャガチャの中でも特に人気が高いのが、ぬいぐるみです。
つるんとしたソフビフィギュアももちろんかわいいけれど、やっぱりちいかわたちのあのふわふわの被毛や柔らかい体を実際に触って楽しめるぬいぐるみは別格。しかも、400~500円で購入できるという手軽さやオトク感もあって、店頭にでるとすぐに売り切れてしまうほどの人気商品となっています。
そこで今回は『ちいかわ』ガチャガチャの中でも、ふわふわぬいぐるみに絞ってご紹介します。
大人気作品『ちいかわ』はガチャガチャ界でも人気
『ちいかわ』は、白くてふわふわのちいかわを始め、ハチワレやうさぎ、モモンガ、くりまんじゅうなどの個性的でかわいいキャラクター達が繰り広げるメルヘンな世界と、時折垣間見える「討伐」や「モンスター化」といった不条理さやダークさで大人をも魅了する物語です。
『ちいかわ』は、その人気の高さから様々なお店・ブランドともコラボしており、『ちいかわ』を目にしない日はないほどでです。また、その人気は日本だけにとどまらず、国外ファンも多数。『ちいかわ』グッズ目当てに日本を訪れる外国人観光客も少なくありません。
そんな『ちいかわ』はガチャガチャ界でも大人気。キーホルダーやマスコット、フィギュア、実用的なエコバッグやポーチ、シュシュなど様々なアイテムが登場していますが、その中でも特に人気が高いのが、ちいかわたちの質感をそのまま再現したふわふわぬいぐるみガチャガチャです。
『ちいかわ』のぬいぐるみが可愛すぎる!人気ガチャガチャ4選
ガチャガチャ『ちいかわ』ぬいぐるみの種類はそれほど多くはありません。しかし、どれをとっても完成度・再現度が高くてハイクオリティのため、きっとどの子が出ても満足できるはず。次に1つずつ見ていきましょう。
約100㎜のビッグサイズが嬉しい!ガチャガチャ『ちいかわ ぬいぐるみBIG』シリーズVol.1~Vol.4
ちいかわたちがそのまま目の前に現れたかのような、リアルでかわいい大きめサイズのふわふわぬいぐるみガチャガチャです。
2021年8月に第1弾が発売されるとあっという間に売り切れてしまい、「あちこち探した」「出張した」という人も。このシリーズはこれまでに第4弾まで発売されており、毎回異なるコンセプト・デザインとなっています。
第1弾はちいかわ・ハチワレ・うさぎのメイントリオ(5種)、第2弾は3人にパジャマパーティーズ(緑)を加えたパジャマバージョン(4種)、第3弾は帽子をかぶった3人(3種)、第4弾は三角座りポーズの3人(3種)のかわいいぬいぐるみです。みな表情豊か。ポーズや持っているアイテムも個性が出ていてかわいいので、どの子が出ても笑顔になれるはず。
また、頭部にゴム紐がついており、バッグやポーチ、スマートフォンなどいろいろなところにつけることができます。推しのキャラをつけて一緒にお出かけすれば、毎日がもっと楽しくなることでしょう。
発売日 Vol.1 2021年8月上旬
Vol.2 2022年4月下旬
Vol.3 2023年1月下旬
Vol.4 2023年10月下旬
1回500円/全4種
ちんまりサイズが可愛すぎるガチャガチャ『ちいかわ ぬいぐるみmini』
【なんか小さくてかわいいやつ】をそのまま再現したミニサイズのぬいぐるみガチャガチャです。とはいえ、小さいと言っても約70㎜。コロンとしたサイズ感と、ちいかわ・ハチワレ・うさぎの3人の表情がたまらなくかわいいぬいぐるみです。特にちいかわとハチワレのえがおバージョンの尊さはプライスレス。
こちらも頭部にゴム紐がついています。miniの仲良し3人のぬいぐるみを一緒に持ち物につけるのも良し。「BIG」バージョンの推しキャラぬいぐるみと合わせた推しセットにしてつけるのも良し。たっぷりかわいがってあげてください。
発売日 2021年8月
全5種類
・ちいかわ
・ちいかわ(えがお)
・うさぎ
・ハチワレ
・ハチワレ(えがお)
1回400円/全5種
ちょこんとお座りしたポーズが愛おしすぎるガチャガチャ『ちいかわ お座りぬいぐるみ』シリーズVol.1・Vol.2
お尻をつけて座った状態で自立するかわいいぬいぐるみシリーズです。
第1弾はちいかわ・ハチワレ・うさぎと大人気のモモンガ・くりまんじゅう、第2弾にはちいかわ・ハチワレ・うさぎに、ちいかわの憧れの人ラッコ、シーサーが仲間入り。第1弾と第2弾ではちいかわ・ハチワレ・うさぎの表情が異なるため、ファンなら絶対にどちらもおさえておきたいところ。
サイズも程よい存在感を楽しめる約65㎜。みんなを並べればそこはちいかわワールドに早変わり。ぜひ全種類コンプリートしましょう。
発売日 Vol.1 2023年2月上旬
Vol.2 2023年11月下旬
全5種類
1回500円/全5種
そのまま飾りたくなるふわふわもちもちのぬいぐるみガチャガチャ『ちいかわ もちもちフェイスマスコット』
ちいかわたちの可愛いお顔のフェイス型ぬいぐるみです。
みんなの曇りなき眼(まなこ)にじっと見つめられると、なんだか心がほんわかと温かくなり、優しい気持ちになれるはず。また、柔らかくてもちもちな手触りもクセになることでしょう。
サイズも高さ75㎜×横30㎜となかなかの大きさ。ボールチェーン付きなのでかばん等につけるのもおすすめ。「汚したくない!」という人はお部屋に飾ってお楽しみください。
発売日 2024年4月下旬
全3種類
・ちいかわ
・ハチワレ
・うさぎ
1回500円/全3種
ファンの”ご褒美ガチャガチャ”『ちいかわ』ぬいぐるみで癒されましょう
今回は『ちいかわ』ぬいぐるみガチャガチャ4選をご紹介しました。
ちいかわたちの可愛さや質感・手触り感をそのまま再現したガチャガチャぬいぐるみは、400円~500円とは思えないクオリティにより、ガチャラーやちいかわファンからの人気が非常に高いガチャガチャです。
『ちいかわ』ぬいぐるみガチャガチャは、種類自体はそれほど多くはないものの、ファンの強い要望・熱意に応えてシリーズ化されているものが多いのが特徴です。しかも、シリーズものは毎回異なるデザインで作られており、作り手側の『ちいかわ愛』やこだわりを感じることでしょう。
また、どれが出ても「来てくれてありがとう!」と感謝したくなるほどのかわいいデザイン・ポーズのものばかり。ガチャ被りはがっかりすることも多いのですが、表情豊かで愛らしい『ちいかわ』ぬいぐるみならどの子が何回来ても嬉しく感じるのは間違いありません。
さらに、ぬいぐるみでありますが、どのアイテムにもゴム紐やボールチェーンがつけられており、バッグやポーチに付けて一緒にお出かけしやすい仕様となっているのも嬉しい配慮ですね。
まさに、ちいかわファンにとっては”ご褒美ガチャガチャ”といっても過言ではない『ちいかわ』ぬいぐるみガチャガチャ。しかし、その分、競争率も高いので、お店で見つけたら迷わずコンプリートするまで回すのが鉄則です。ぜひ『ちいかわ』ぬいぐるみガチャガチャのかわいい子たちを全員揃えておうちに連れて帰ってあげてください。そして、ふわふわのちいかわ達を見て触って思う存分愛でましょう!