月: 2024年6月
映画も大ヒット!2024年も名探偵コナンのガチャガチャ人気が止まらない!

「見た目は子供 頭脳は大人」のキャッチフレーズで有名な国民的アニメといえば「名探偵コナン」ですね。
毎回、犯人の複雑なトリックを見破り、たったひとつの真実を見抜くコナン君の冴えわたる推理に毎回ワクワクしている人も多いのではないでしょうか。
しかし、「名探偵コナン」の魅力はそれだけではありません!怪盗キッドや服部平次、ジンやウォッカ、赤井秀一や降谷零などの個性的なイケメンキャラの女性人気は、主人公のコナン君をしのぐほど。
4月12日に公開され異例の大ヒットを続けている映画『100万ドルの五稜星』でも大注目を集めています。
「名探偵コナン」の人気は、ガチャガチャ界でもトップクラス!
そこでここでは、話題の映画の紹介と合わせて、2024年上半期に発売の「名探偵コナン」ガチャガチャを紹介していきます。
『100万ドルの五稜星(みちしるべ)』|興行収益過去最高を突破中!
「キッドの秘密が暴かれる」と公開前から話題となっていた「名探偵コナン」劇場版最新作『名探偵コナン 100万ドルの五稜星』。
函館を舞台に服部平次と怪盗キッドが激突するアツい展開やもどかしい恋の行方が注目され、公開するやいなや、わずか3日間で興行収入が約33億5,000万円を突破したことで大きな話題となりました。
その勢いはとどまるところを知らず、公開から22日間で100億円を突破、さらに公開から59日目となる2024年6月10日時点には146億円を突破!現在も多くの人が連日映画館を訪れており、このままいけば、日本のアニメ映画の歴史や記録を大きく塗り替える作品になるとみられています。
「名探偵コナンの映画にハズレなし」はよく知られるところですが、この『100万ドルの五稜星』はまさに別格!まだ観ていないという人はぜひ次のお休みの日に映画館へ観に行くことをおすすめします。
2024年上半期「名探偵コナン」ガチャガチャ11選
映画界でも絶好調の「名探偵コナン」はガチャガチャでもハズレなしと人気で、次々に新しいガチャガチャが登場しています。特に映画とコラボしたガチャガチャはコナン作品ガチ勢は必ずおさえておきたいところ。
次に2024年に登場している「名探偵コナン」ガチャガチャを発売月ごとに紹介します。
2024年6月発売予定|『名探偵コナン グリッターホログラムキーホルダー 和洋折衷ver.』
ひときわ輝くキラキラが特別感・ゴージャス感をさらに引き立てる「グリッターホログラムキーホルダー」が登場予定です。サイズも5㎝と存在感抜群。グリッターホログラムにより煌めく人気キャラクター達にうっとり間違いなしです。
発売日 2024年6月発売予定
全6種類
・江戸川コナン
・江戸川コナン&怪盗キッド
・服部平次
・服部平次&遠山和葉
・遠山和葉
・怪盗キッド
1回/400円
2024年6月発売予定|『名探偵コナン ぷちアクリルスタンド デュオコレ』&『名探偵コナン カプセル缶バッジ デュオコレ』
「名探偵コナン」の作品の中でも仲良しの二人組をテーマに新規描き起こされたミニキャライラストつきのアクリルスタンドも6月に登場します。
お互いに信頼しあっている二人組や初々しい高校生カップル、因縁の二人組や親子などいろいろな組み合わせが楽しめるアクスタです。
『ぷちアクリルスタンド デュオコレ』とおソロデザインの缶バッジも合わせてゲットしておきたいガチャガチャ。あざといほど愛らしいミニキャライラストの缶バッジは全種類集めたくなるかわいさです。ぜひ痛バッグにつけてアピールしましょう。
発売日 2024年6月発売予定
全7種類
・江戸川コナン&灰原哀
・江戸川コナン&安室透
・服部平次&怪盗キッド
・工藤新一&毛利蘭
・大岡紅葉&伊織無我
・服部平次&遠山和葉
・赤井秀一&世良真純
1回/300円
2024年5月発売|『名探偵コナン カプセルラバーストラップ ブラウスタイルver.』
ブシロードのキャラクターカードゲーム「ヴァイスシュヴァルツブラウ」第一弾の描き下ろしイラストを使用したラバーストラップのガチャガチャです。
かっこいいポーズで決める赤井秀一、鋭い眼光にドキドキしてしまうジンなど作品の中でも屈指の人気を誇るキャラクター達の個性が光るストラップはレア感も抜群。他のコナンファンとの差をつけるならコレしかない!
発売日 2024年5月発売
全5種類
・江戸川コナン
・灰原哀
・安室透
・ジン
・赤井秀一
1回/300円
2024年4月発売|『名探偵コナン カプセルアクリルキーホルダー ブラウスタイルver.』
「名探偵コナン」人気キャラクターを新規描き起こしたオリジナルイラストのアクリルキーホルダーです。キュートな表情で真っ直ぐこちらを見つめるキャラ達のかわいさに爆死必至!いつもと違う特別衣装で新たな魅力を見せてくれるキャラクター達のキーホルダーは貴重です!ぜひ全種類集めて愛でましょう。
発売日 2024年4月発売
全5種類
・江戸川コナン
・灰原哀
・安室透
・ジン
・赤井秀一
1回/300円
2024年4月発売|『名探偵コナン カプセルラバーマスコット2024』
映画公開を記念して格別にかわいいラバーマスコットがガチャガチャに登場しています。
映画の世界観そのままにデフォルメされたキャラ達はとってもキュート!本作品の主要キャラである大岡紅葉や伊織無我、沖田総司のラバーマスコットは「名探偵コナン」ファンなら絶対にゲットしておきたいもの。サイズも大き目なので存在感も抜群です。
発売日 2024年4月第4週
全10種類
・江戸川コナン
・工藤新一
・毛利蘭
・灰原哀
・服部平次
・遠山和葉
・大岡紅葉
・伊織無我
・沖田総司
・怪盗キッド
1回/300円
2024年4月発売|『名探偵コナン MINIクリアファイルCOLLECTION6』(ジャンボカードダス/フラットガシャポン)
劇場版最新作『名探偵コナン 100万ドルの五稜星』公開に合わせて発売されているminiクリアファイルのガチャガチャです。
映画で重要な秘密が明かされる怪盗キッド、大活躍の服部平次など大人気のキャラクターが勢ぞろい。価格も200円とお手頃価格、しかも実用性も抜群のクリアファイルは持っておいて損はなし!全種類制覇目指してガチャガチャを回しましょう。
発売日 2024年4月第2週
全8種類
・怪盗キッド&江戸川コナン
・服部平次&江戸川コナン
・工藤新一&毛利蘭
・服部平次&遠山和葉
・工藤優作&工藤有希子
・服部平次&沖田総司
・怪盗キッド&江戸川コナン
・大岡紅葉&伊織無我
1回/200円
2024年3月発売|『#ハッシュタグつける 名探偵コナン』
推しのキャラといつも一緒にいられる!と人気のガチャガチャ『#ハッシュタグつけるシリーズ』に「名探偵コナン」が登場!
主人公コナン君や主要キャラとそれぞれのお決まりの名台詞がセットになったラバーストラップは実用性も抜群。「キャラ達のビジュも良い」「誰が出ても嬉しいやつ」と口コミでも大人気です。
そのまま飾っておくも良し、スマホケース、ポーチやバッグ、文房具など身近なものにつけるも良し。推しがすぐそばにいることで元気をもらえるはずです。
発売日 2024年3月発売
全10種類
・江戸川コナンA
・江戸川コナンB
・江戸川コナンC
・毛利蘭
・灰原哀
・服部平次
・怪盗キッド
・安室透
・赤井秀一
・ジン
1回/300円
2024年3月発売|『名探偵コナン アクリルストラップ シティポップver.』
ポップな色使いでスタイリッシュな雰囲気漂うガチャガチャアクリルストラップもおすすめ!作品の中でも特に人気トップクラスのキャラクターばかりなのでどれが出てもハッピー間違いなしです。ドッグタグ型なのもかっこいい!見ているだけで癒しをチャージ、使うたびにほっこり間違いなしです。
発売日 2024年3月発売
全9種類
・江戸川コナン
・工藤新一
・毛利蘭
・灰原哀
・服部平次
・遠山和葉
・怪盗キッド
・安室透
・赤井秀一
1回/300円
2024年2月発売|『名探偵コナン カプセル缶バッジ シティポップver.』
ガチャガチャの中でもバッグやポーチにつけて気軽に推し活が楽しめると人気の高いカプセル缶バッジに、オシャレでシティポップ調の「名探偵コナン」が登場です。
柔らかい色合いで描かれたキャラクターはどれもビジュ良し!キャラクターに合わせたカラフルな水玉の背景も相まって、さらに可愛さが限界突破。ぜひ全種類集めて飾りましょう。
発売日 2024年2月発売
全9種類
・江戸川コナン
・工藤新一
・毛利蘭
・灰原哀
・服部平次
・遠山和葉
・怪盗キッド
・安室透
・赤井秀一
1回/300円
2024年2月発売|『名探偵コナン ポーチコレクション シティポップver.』
実用性の高いポーチはいくつあっても嬉しいもの!それが大好きな「名探偵コナン」デザインならいうことなし!
シティポップ色調がたまらなくおしゃれなデザイン。「名探偵コナン」のキッズや高校生ズファンはもちろんのこと、ライフルを持つ赤井秀一、上着を肩にかけてポーズを決める安室透など、大人キャラ好きの人にもおすすめです。
発売日 2024年2月発売
全9種類
・江戸川コナン
・工藤新一
・毛利蘭
・灰原哀
・服部平次
・遠山和葉
・怪盗キッド
・安室透
・赤井秀一
1回/300円
まとめ
「名探偵コナン」の2024年上半期発売のガチャガチャについて、映画『100万ドルの五稜星』とともに紹介しました。
1994年のスタート以降、老若男女を問わず多くのファンを魅了する「名探偵コナン」は、今や国民的人気作品といっても過言ではありません。
綿密に組み立てられたトリック、素晴らしい推理で犯人を追い詰めるコナン君や服部平次やその仲間たち、さらにミステリアスな黒ずくめの組織といった魅力的なキャラクターなど、ストーリーが進むほどに面白さや複雑さもアップしてファンを増やしています。
その人気の高まりを反映して「名探偵コナン」のガチャガチャも競争率が非常に高くなっています。店頭に並ぶとすぐに売り切れてしまうお店も少なくありません。
そのため、お店で「名探偵コナン」のガチャガチャを見つけたら、黒ずくめの組織を追い詰めるコナン君のように躊躇せずに全種類コンプリートするまでガチャガチャを回しましょう!
お高い、だけど出す価値あり?ガチャガチャプレミアム

今、「プチ贅沢」「自分へのご褒美」としてプレミアムなものを求める人が増えています。
ガチャガチャ界でも一般的なガチャガチャのワンランク上となる「プレミアム」なガチャガチャへのニーズが高まり、様々な『プレミアムガチャ』が登場しています。
そこでこの記事では、話題の『プレミアムガチャ』について、どんなガチャガチャなのかと合わせて、人気の商品や『プレミアムガチャ』を楽しめるスポットを紹介しています。
ガチャガチャの平均は300〜400円
子どもも大人も大好きなガチャガチャ。アニメや絵本のキャラクターのほか、日用品や食品をミニチュア化したガチャガチャ、エコバッグやミニタオルといった実用性に優れたガチャガチャ、中には「これは誰得?」と首をかしげてしまうような個性的なガチャガチャなど、その種類・カテゴリも実に豊富となっています。
そんな大人気のガチャガチャの費用ですが、以前は100~200円程度のものが相場でしたが、現在は300~400円程度のものが一般的となっています。
全体的にお値段が高くなったのは正直お財布がイタイ・・・。しかし、それに比例してガチャガチャのクオリティや種類も爆発的に向上しているため、「何が出てくるかな?」のワクワクに加えて、全種類コンプリートして飾りたくなるようなコレクション性も楽しめるようになっています。その結果、子供だけでなく大人も『ガチャガチャ沼』にハマる人が続出。さらに『ガチャガチャ』を目的に来日する外国人も増えるなど、今では日本を代表する文化・世界に誇る文化の一つとなっているといっても過言ではないでしょう。
常識を覆す「プレミアム」なガチャ
日々、進化するガチャガチャ界ではさらに高額でハイクオリティなガチャガチャが登場しています。
それが『プレミアムガチャ』です。
『プレミアムガチャ』とは?
『プレミアムガチャ』は、一般的なガチャガチャと比べ、さらに質感やクオリティにこだわって作られたスペシャルかつプレミアムなガチャガチャです。
『プレミアムガチャ』を代表するのが『プレミアムガシャポン』(バンダイ)です。
カプセルの常識を超える「超常識」、驚異的な製品仕様の「驚き」、こだわりのハイクオリティ「高品質」の3つを追求し作られた今までにないプレミアムなガチャガチャで、1回の料金も800円~1,500円と通常のガチャガチャと比べて倍以上となっています。
しかし、「高い…」の躊躇や葛藤を乗り越えて一度でも『プレミアムガシャポン』を引いてみれば、「出す価値あり!」と十分その料金でも納得できるのがこの『プレミアムガシャポン』の魅力。
細部にまで徹底的にこだわって作られた精巧なフィギュアやぬいぐるみなど商品の完成度の高さにきっと満足できることでしょう。
どんな景品がある?
プレミアムなアイテムをゲットできる『プレミアムガシャポン』のラインナップは非常に充実しています。
基本的には精巧に作られたフィギュアやぬいぐるみがメインとなっていますが、なかには人気KーPOPグループのアクリルスタンドや人気作家とのコラボ商品、「∞プチプチAIR」や「ドンジャラ」といった面白いグッズなど様々なアイテムが登場しています。
中でも『プレミアムガシャポン』を代表する人気ガチャガチャが次の2つです。
ガンダムファンなら泣いて喜ぶ『機動戦士ガンダム CUPSULE ACTION RX-78-2ガンダム』
アムロ・レイが搭乗する元祖ガンダム「RX-78-2」を忠実に再現した全高約90mmサイズの人気プレミアムガシャポンです。全ての可動部が動かせるフル可動仕様のため、自分の好きなポージングを自由に楽しむことができます。また、中の構造がわかるクリアタイプもレア感があって人気です。
この『CUPSULE ACTION』シリーズには「シャア専用ザクⅡ」「ザクⅡ」「ジム」もラインナップ。全てそろえて地球連邦軍とジオン公国軍の一年戦争を再現してみては?
発売日 2023年2月 第3週
全2種
・RX-78-2ガンダム(カラーver.)
・RX-78-2ガンダム(メカニカルクリア)
1回/1,500円(税込)
リアルすぎて怖い!?『いきもの大図鑑アドバンス スズメバチ02』
『プレミアムガシャポン』の中でも人気が高いシリーズが『いきもの大図鑑アドバンス』です。
図鑑に載っているいきものを、体のつくりや色合い、質感そのまま精巧に再現しているため、まるで本物を見ているかのように楽しめます。「大好きだけど本物は飼育できない」という人にも大人気!
攻撃的でおそろしい「スズメバチ」のほかにも、「ヘラクレスオオカブト」「ベタ」「トノサマガエル」など様々ないきものが続々登場。いきものマニアからも高い人気を誇っています。
発売日 2024年6月 第4週
全3種
・メガララ・ガルーダ
・オオスズメバチ
・キイロスズメバチ
1回/1,500円(税込)
『プレミアムガシャポン』の設置店舗
最後に、『プレミアムガシャポン』が多く設置してある都内の人気ガチャガチャ店を5つご紹介します。
『ガチャガチャの森 オリナス錦糸町店』
『ガチャガチャの森 オリナス錦糸町店』は、清潔感のある広い店内に500台を超えるガチャガチャ台を設置した専門店です。
「いきもの大図鑑アドバンス」や「機動戦士ガンダム CAPSULE ACTION」など人気の高い『プレミアムガシャポン』も多数設置されています。現在の取扱商品やその在庫数をホームページからチェックできるのも便利。欲しい『プレミアムガシャポン』があるか、事前にチェックしていくといいですよ。
【ガチャガチャの森 オリナス錦糸町店 DATA】
ガチャガチャ台数:520台
住所:〒130-0012 東京都墨田区太平4-1-2 オリナス錦糸町3F
アクセス:錦糸町駅[4]から徒歩3分
営業時間:10:00~21:00
定休日:施設に準ずる
公式ホームページ
『ドリームカプセル MAGNET by SHIBUYA109』
『ドリームカプセル MAGNET by SHIBUYA109』は、流行の発信地「MAGNET by SHIBUYA109」5階に登場した渋谷初のガチャガチャ専門店です。毎月約300~400種類の新商品が登場!『プレミアムガシャポン』の取り扱いも多く、ほしいプレミアムなガチャガチャをきっとココで見つけられることでしょう。
【ドリームカプセル MAGNET by SHIBUYA1099 DATA】
ガチャガチャ台数:900種類
住所:〒150-0041 東京都渋谷区神南1-23-10 MAGNET by SHIBUYA109 5F
アクセス:東急東横線・田園都市線、東京メトロ半蔵門線・副都心線「渋谷駅」A12出口直結
営業時間:10:00~21:00
定休日:施設に準ずる
公式ホームページ
『東急ハンズ渋谷店 ガチャワールド』
『東急ハンズ渋谷店 ガチャワールド』も、『プレミアムガシャポン』をはじめ人気商品や話題の商品を数多く取り扱っているガチャガチャスポットです。
新しい商品の入荷も早いのですが、人気スポットなので常にお客様も多め。ほしい商品や好きなシリーズが登場したらすぐに足を運ぶのがおすすめです。
色んなアイテムが揃う東急ハンズなのでショッピングを楽しみながらガチャ活を堪能できますよ。
【東急ハンズ渋谷店 ガチャワールド DATA】
ガチャガチャ台数:不明
住所:〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町12-18 東急ハンズ渋谷店
アクセス:JR「渋谷駅」ハチ公口より徒歩8分
営業時間:10:00~21:00
定休日:施設に準ずる
公式ホームページ
『ヨドバシカメラ新宿西口本店 ガシャポン館』
『ヨドバシカメラ新宿西口本店 ガシャポン館』は、新宿西口の新しいガチャガチャスポットとしてガチャガチャ好きに大人気の専門店です。
他にも、ヨドバシカメラにはおもちゃ館・マルチメディア館・ホビー館・スマートフォン館・カメラ総合館などにもガチャガチャが設置されており、その総設置台数は1000台近くになります。
『ヨドバシカメラ新宿西口本店』を訪れたなら、ガシャポン館だけでなくすべてをまとめてめぐってみては?
【ヨドバシカメラ新宿西口本店 ガシャポン館 DATA】
ガチャガチャ台数:約400台
住所:〒160-0023 東京都新宿区西新宿1丁目11-9 第二富士ビル
アクセス:JR新宿駅京王モール地上2出口から徒歩約1分
営業時間:9:30〜22:00
定休日:施設に準ずる
公式ホームページ
『ガシャポンのデパート池袋総本店』
『ガシャポンのデパート池袋総本店』は、設置台数がギネス記録にもなった世界最大級のガチャガチャ専門店です。
広々とした店内にずらっと並んだガチャガチャ台は圧巻!バンダイのガチャガチャがいち早く揃い、しかもラインナップも実に豊富なので、入手しづらい『プレミアムガシャポン』にもきっと出会えるはずです。
【ガシャポンのデパート池袋総本店 DATA】
ガチャガチャ台数:3,000台
住所:〒170-8630 東京都豊島区東池袋3-1-3サンシャインシティ ワールドインポートマートビル3F
アクセス:JR、東武東上線、西武池袋線 池袋駅から徒歩約8分
東京メトロ有楽町線 東池袋駅から徒歩約3分
都電荒川線 東池袋4丁目駅から徒歩約4分
首都高5号池袋線 東池袋インターより直結
営業時間:10:00~21:00
定休日:施設に準ずる
公式ホームページ
まとめ
今回はガチャガチャの中でもハイクオリティ&高価格の『プレミアムガチャ』について紹介しました。
傑作ぞろいのバンダイの『プレミアムガシャポン』は、見かけたらぜひ一度チャレンジしてみることをおすすめします。お値段は高いものの、カプセルを開けた瞬間の感動と手にした時の満足感はきっと忘れられないものとなるはずです。
また、『プレミアム』なガチャガチャは、『プレミアムガシャポン』の他にもあります。
例えば、本物のあこや真珠がゲットできる愛媛県の『あこや真珠ガチャ』(1回1,000~3,000円)、伝統工芸品の九谷焼がゲットできる石川県の『九谷焼ガッチャン』(1回1,000~2,000円)などは、一般的なガチャガチャと比べると料金は高めですが、手軽にご当地の名産物・工芸品などをお安く入手できると大人に大人気となっています。
『プレミアムガチャ』を楽しむなら、お土産にも喜ばれるこちらのガチャガチャもぜひ回しましょう!
【事業者向け】これからガチャガチャを置きたい人向け必要情報

ここでは、事業者向けに今まで公開した記事を一気に見れるようまとめています。
【必見】ガチャガチャを置きたい初心者さん向けパックが登場!

近年ものすごい勢いで、利益を伸ばし、今や欠かせないエンタメとなっているガチャガチャ。多くの企業やメーカーだけでなく、商店や飲食店、イベントスペースなどでも活用されています。
ガチャガチャ専用のデザインやアイテムを作ることで、本利益に影響を及ぼしたものも多く、海外からの観光客からの人気も高いまさに日本の新たな見どころと言っても過言ではないでしょう。
そんなガチャガチャをとりいれたい、と考えている方の中には
・小さなお店だから、あまりコストはかけられない
・トレンドや世間の人気に疎く、商品選定ができない
・そもそもどのような商品があるかわからない
・自分のお店やスペースに合うものがわからない
・何にどのくらいかかってどうすればいいのかちんぷんかんぷん
という人も少なくありません。
ガチャガチャを設置し、スペースを有効活用するのは大切な利益や購買の導線に繋がりますが、今日電気屋さん行けば買えると言ったものでもなく、不安点や疑問点も多いでしょう。
そんな悩みや疑問、何をしていいかわからない方のためコミコミ価格が誕生しました。
初めてのガチャガチャ設置、何を置く?
ガチャガチャの設置は、初期投資も少なくすみ、店舗やスペースの有効活用にっも大きく貢献しているとして、さまざまな場所で注目されています。
しかし、ガチャガチャにもトレンドや好まれる傾向、お客さんの年齢幅によって変えた方がいい商品など、細かなマーケティングが必要になる場面がいくつもあります。
しかし、そんな時間はない、やり方も何もわからないと言った人も多く、せっかくスペースがあっても有効活用できず諦めてしまいがち。
そこでダイコーホールディングスグループでは全ての工程を一気に引き受け、お値段などもわかりやすくした【コミコミ価格】を採用しました。
コミコミ価格とは?
何にいくらか買うのか見積もりを出すのは、簡単ではありません。いくつかの会社を挟み、より良いものを仕上げたい気持ちはわかりますが、調査・制作・設置や改善を全て別で委託してしまうと、料金もさることながら認識のズレや思ったよりも成果が出ない現実にも直面するでしょう。
ダイコーホールディングスグループでは【コミコミ価格式】を採用。
アクリルスマホリング・アクリルキーホルダー・LED パーティー用品・シリコンバンド・カプセルボールペン・缶バッジといったガチャガチャの中でも人気のオリジナルアイテムを、企画〜設置まで全てコミコミの価格で提供しています。
Daikoホールディングスグループは「企業様向けワンストップサービス」にも注力
多くの企業やメーカー、ブランド、店舗が「大切なのはファンづくりだ」と分かっていながらも、どこから考え、構築していいのかわからずにいます。
ダイコーホールディングスグループは、「ファン」をベース(土台)にして事業活動を展開するファンベースに力を入れ、事業とファンが長期にわたって、愛し愛されるよう関係づくりをお手伝いしています。
ガチャガチャ一ひとつでもファンが増えれば、大きな利益と、長く愛される理由につながります。
弊社と弊社提携会社が設置しているカプセルトイ(ガチャガチャ)マシンは全国6000面以上 、これらガチャガチャの上に広告出稿が可能です。
またオリジナルのトイでのガチャガチャ設置も可能、企画から設置までワンストップで行うため、すり合わせなどに割く時間や労力も少なくすみます。
■ ダイコーホールディングスグループに全てお任せが可能
ダイコーホールディングスグループでは、ガチャガチャに関わる全てを委託可能です。
筐体・カプセル・オリジナルグッズ、全てをまとめたオールインワンパッケージでご提供しています。
・設置
・商品選定
・オリジナル製作
・企画…
全て任せられるので最適なものをおくことができ収益にもつながりやすくします。
【横浜】ガチャガチャはどこ?スポットをまとめて紹介

目の前に広がる美しい海、国際色豊かな街並みなど多くの人を引き付けてやまない大都市・横浜。
赤レンガ倉庫や中華街、横浜スタジアムなど様々な人気観光スポットやおしゃれなショッピングモールが多数がありますが、最近はガチャガチャ専門店も多く出店しており、観光やショッピングと共にガチャ活も楽しめる人気エリアとなっています。
横浜エリアのガチャガチャ専門店の特徴は、大きなショッピングモールに併設された大規模ショップが多いこと。500台は当たり前。中には1600台以上も設置しているガチャガチャ専門店もあるんです。
そこで今回はおしゃれな街横浜エリアでおすすめのガチャガチャ専門店12選をご紹介しますね。
『ガシャポンバンダイオフィシャルショップ 駿河屋マルイシティ横浜店』
1つ目の横浜でおすすめのガチャガチャスポットは、『ガシャポンバンダイオフィシャルショップ 駿河屋マルイシティ横浜店』です。
設置台数は300台と横浜市内では控えめですが、バンダイのガチャガチャの中でも人気商品や新商品を中心とした魅力あふれるラインナップで訪れる人を楽しませてくれる専門店です。アニメ・ホビー系などを中心に話題のおもちゃ等が揃う駿河屋の一角にあるので家族連れにもおすすめです。
【ガシャポンバンダイオフィシャルショップ駿河屋マルイシティ横浜店 DATA】
ガチャガチャ台数:300台
住所:〒220-0011 神奈川県横浜市西区高島2-19-12 マルイシティ横浜 7F
アクセス:JR横浜駅「東口」より徒歩4分、新高島駅より徒歩8分
営業時間:10:30~20:30
定休日:施設に準ずる
公式ページはこちら
『ガシャポンバンダイオフィシャルショップ 横浜ビブレ店』
2つ目の横浜でおすすめのガチャガチャスポットは、『ガシャポンバンダイオフィシャルショップ 横浜ビブレ店』です。
バンダイの商品のみを取り扱うガチャガチャ専門店なのでバンダイ発のガチャガチャを探しているなら絶対に押さえておきたいスポットです。ホームページからもリアルタイムで在庫状況がわかるのも便利!
【ガシャポンバンダイオフィシャルショップ 横浜ビブレ店 DATA】
ガチャガチャ台数:800台
住所:〒220-8577 神奈川県横浜市西区南幸2-15-13横浜ビブレ 7F
アクセス:JR横浜駅西口より徒歩5分
営業時間:11:00~21:00
定休日:施設に準ずる
公式ページはこちら
『ガシャポンバンダイオフィシャルショップ 横浜ワールドポーターズ店』
3つ目の横浜でおすすめのガチャガチャスポットは、『ガシャポンバンダイオフィシャルショップ 横浜ワールドポーターズ店』です。
『横浜ビブレ店』と比べると取り扱い台数は控えめですが、それでも600台近いガチャガチャ台が揃う大型店です。一日中たっぷりと遊べるオシャレなショッピングモールでガチャ活もお楽しみください。
【ガシャポンバンダイオフィシャルショップ 横浜ワールドポーターズ店 DATA】
ガチャガチャ台数:590台
住所:〒220-8577 神奈川県横浜市西区南幸2-15-13横浜ビブレ 7F
アクセス:みなとみらい線 「みなとみらい駅」クイーンズスクエア連絡口から徒歩約5分・みなとみらい線「馬車道駅」4番出口から徒歩約5分・JR京浜東北・根岸線、横浜市営地下鉄 「桜木町駅」から徒歩約10分
営業時間:10:30~21:00
定休日:施設に準ずる
公式ページはこちら
『ガシャポンのデパート トレッサ横浜店』
4つ目の横浜でおすすめのガチャガチャスポットは、『ガシャポンのデパート トレッサ横浜店』です。
関東エリア初のオートモール&ショッピングシティ『トレッサ横浜』の南棟3階にあり、子供から大人まで誰もが楽しめる多彩な品ぞろえが魅力のガチャガチャ専門店です。話題の新商品がいち早く並ぶ賑やかな売り場は一度入ったらなかなか抜け出せない!
駅からは少々距離があるため、マイカーもしくはバスのご利用がおすすめ。同施設の北棟3階にある『#C-pla トレッサ横浜店』と共にたっぷりガチャ活を楽しめますよ。
【ガシャポンのデパート トレッサ横浜店 DATA】
ガチャガチャ台数:600台
住所:〒200-0002 神奈川県横浜市港北区師岡町700 トレッサ横浜南棟3F
アクセス:綱島駅よりバスで10分・鶴見駅よりバスで20分・新横浜駅よりバスで15分・日吉駅よりバスで20分
営業時間:10:00~20:00
定休日:施設に準ずる
公式ページはこちら
『ガシャポンのデパート横浜ワールドポーターズ店』
5つ目の横浜でおすすめのガチャガチャスポットは、『ガシャポンのデパート横浜ワールドポーターズ店』です。
横浜エリア最大級のガチャガチャ台設置数と種類を誇る売り場は圧巻!とにかくボリュームが多いので、目当てのガチャガチャだけでなくブラブラ探すだけでもワクワクを長く楽しめます。定番モノ・人気商品だけでなく、レアものも豊富。
『ワールドポーターズ』でショッピングやグルメを楽しんだ後は、たくさんのガチャガチャに囲まれてのんびりガチャ活を心行くまで楽しみましょう。
【ガシャポンのデパート横浜ワールドポーターズ店 DATA】
ガチャガチャ台数:1610台
住所:〒231-0001 神奈川県横浜市中区新港2丁目2-1 横浜ワールドポーターズ 2F
アクセス:みなとみらい線みなとみらい駅クイーンズスクエア連絡口から国際橋を通って徒歩約10分
営業時間:10:30~21:00
定休日:施設に準ずる
公式ページはこちら
『ガシャポンのデパート エディオン横浜西口本店』
6つ目の横浜でおすすめのガチャガチャスポットは、『ガシャポンのデパート エディオン横浜西口本店』です。
家電だけでなく、おもちゃやゲームなど豊富な品揃えが人気の『エディオン』の7階に、2023年12月15日にオープンしたばかりの新名所です。話題の商品や新商品がいち早く店頭に並ぶので、いつ足を運んでも子供も大人もご家族連れも皆楽しめるはず。
【ガシャポンのデパート エディオン横浜西口本店 DATA】
ガチャガチャ台数:560台
住所:〒220-0005 神奈川県横浜市西区南幸2-16 7階ネバーランドフロア内
アクセス:JR横浜駅西口より徒歩5分
営業時間:10:00~21:00
定休日:エディオンに準ずる
公式ページはこちら
『ガシャポンのデパート イトーヨーカドーららぽーと横浜店』
7つ目の横浜でおすすめのガチャガチャスポットは、『ガシャポンのデパート イトーヨーカドーららぽーと横浜店』です。
人気のキャラクターものから雑貨やミニチュアまで幅広く圧倒的な品揃えは、まさにガチャガチャの「百貨店(デパート)」。イエローをテーマにした明るくて広くてオープンな売り場はご家族連れにもおすすめ。ガシャ活が楽しくなるナムコポイントアプリを使えば、さらにオトクにガチャ活を楽しめますよ。
【ガシャポンのデパート イトーヨーカドーららぽーと横浜店 DATA】
ガチャガチャ台数:850台
住所:〒224-0053 神奈川県横浜市都筑区池辺町4035-1 2F
アクセス:JR横浜線鴨居駅北口より徒歩10分
営業時間:10:00~21:00
定休日:施設に準ずる
公式ページはこちら
『#C-pla トレッサ横浜店』
7つ目の横浜でおすすめのガチャガチャスポットは、『#C-pla トレッサ横浜店』です。
『トレッサ横浜』の北棟3階にあり、惑星をイメージした空間に500台を超えるガチャガチャ台が設置されています。キャラクター系やミニチュア系などクオリティの高い商品が次々に登場!ゲットしたガチャガチャを撮影するスペース「C-pit」もあるのでその場で楽しめるのもおすすめポイント。LINEに登録しておくと、新商品の入荷情報などの配信だけでなく来場ポイントで特典ももらえますよ。
【#C-pla トレッサ横浜店 DATA】
ガチャガチャ台数:550種類
住所:〒222-0002 神奈川県横浜市港北区師岡町700 トレッサ横浜 北棟3階
アクセス:綱島駅よりバスで10分・鶴見駅よりバスで20分・新横浜駅よりバスで15分・日吉駅よりバスで20分
営業時間:10:00~20:00
定休日:施設に準ずる
公式ページはこちら
『#C-pla MARK IS みなとみらい店』
8つ目の横浜でおすすめのガチャガチャスポットは、『#C-pla MARK IS みなとみらい店』です。
『#C-pla』の記念すべき100店舗目で、宇宙空間をイメージしたブルーの店内に900台を超えるガチャガチャ台が揃う大型専門店です。中にはオリジナルのプロジェクションマッピングが楽しめる「プロジェクションマッピングテーブル」や購入した商品を好きな背景で撮影できる専用フォトブースデジタル「C-pit」、空のカプセルでゲームができる「遊べるゴミ箱」などガチャ活を楽しめる独自の仕掛けも満載!
【#C-pla MARK IS みなとみらい店 DATA】
ガチャガチャ台数:921種類
住所:〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい3丁目5-1 MARK IS みなとみらい3階
アクセス:みなとみらい駅3出口から徒歩約0分(直結)、桜木町駅(JR・市営地下鉄)から「動く歩道」を徒歩8分
営業時間:月〜木:10:00~20:00 金〜日・祝・祝前日:10:00~21:00
定休日:施設に準ずる
公式ページはこちら
『gashacoco 東急プラザ戸塚』
9つ目の横浜でおすすめのガチャガチャスポットは、『gashacoco 東急プラザ戸塚』です。
2022年の8月にオープンして以来、戸塚エリア最大のガチャガチャスポットとして人気を集めている専門店です。種類や数が豊富で、話題の商品や人気の商品の入荷が早いのが人気の理由。また、通路が広くてガチャ活しやすい、大型ショッピングモール内にあるのでお買い物も楽しめるのもおすすめポイントです。
【gashacoco 東急プラザ戸塚 DATA】
ガチャガチャ台数:不明
住所:〒244-0003 神奈川県横浜市戸塚区戸塚町16-1 東急プラザ戸塚2F
アクセス:JR戸塚駅より徒歩1分
営業時間:10:00~20:00
定休日:施設に準ずる
公式ページはこちら
『gashacoco mioka上大岡』
10こ目の横浜でおすすめのガチャガチャスポットは、『gashacoco mioka上大岡』です。
上大岡駅前都市型ショッピングセンター『ミオカ』リスト館の4階ある専門店です。ナチュラルテイストの店内には話題のガチャがカテゴリごとに並んでおり、探しやすく回しやすいのが人気です。お子様も大人も楽しめるガチャガチャ大型専門店として地元に愛されるスポットです。
【gashacoco mioka上大岡 DATA】
ガチャガチャ台数:不明
住所:〒 233-0002 神奈川県横浜市港南区上大岡西1丁目18−3 miokaリスト館4F
アクセス:横浜市営地下鉄上大岡駅から徒歩2分
営業時間:10:00~21:00
定休日:施設に準ずる
公式ページはこちら
『ガチャガチャの森 ノースポート・モール店』
11こ目の横浜でおすすめのガチャガチャスポットは、『ガチャガチャの森 ノースポート・モール店』です。
”大人の女性が楽しめるカプセルトイ専門店”として大人かわいいガチャガチャから童心に帰れるガチャガチャなどは女子心をくすぐる人気ガチャガチャを多数取り扱っています。もちろんお子様や男性にも人気のガチャガチャも豊富。ショッピングモールの中にあるのでお買い物やグルメのついでにガチャ活を楽しみましょう。
【ガチャガチャの森 ノースポート・モール店 DATA】
ガチャガチャ台数:約730台
住所: 〒224-0003 神奈川県横浜市都筑区中川中央1-25-1 ノースポート・モール4F
アクセス:横浜市営地下鉄センター北駅より徒歩2分
営業時間:10:00〜21:00
定休日:施設に準ずる
公式ページはこちら
『ケンエレスタンド 赤レンガ倉庫店』
12こ目の横浜でおすすめのガチャガチャスポットは、『ケンエレスタンド 赤レンガ倉庫店』です。
2024年2月にオープンしたばかりの新店舗!設置台数は控えめですが、大人向受けのガチャガチャや横浜の名所・名物をアクリルキーホルダーにした地域限定オリジナル商品「横浜愛ガチャ」など個性的な商品が充実しています。赤レンガ倉庫内のおしゃれな雰囲気の中で楽しむガシャ活は控えめに言って最高!既に赤レンガ倉庫の人気ショップの1つとなっています。
【ケンエレスタンド 赤レンガ倉庫店 DATA】
ガチャガチャ台数:約180台
住所:〒231-0001 神奈川県横浜市中区新港一丁目1番2号 横浜赤レンガ倉庫2号館2F
アクセス:JR・市営地下鉄「桜木町駅」から徒歩約15分、「関内駅」から徒歩約15分、みなとみらい線「馬車道駅」または「日本大通り駅」より徒歩約6分
営業時間:11:00〜20:00
定休日:施設に準ずる
公式ページはこちら
まとめ
以上、横浜で楽しめる、代表的な大規模ガチャガチャスポットおすすめ12選をご紹介しました。
横浜には横浜駅周辺を中心に各地に大型ガチャガチャ専門店が多数登場しています。しかもショッピングモール内にあるため、ガチャ活しながらお買い物やグルメも楽しめると”一度で二度も三度もおいしい”のも魅力。
今回ご紹介した専門店の他にもガチャガチャスポットがまだまだある横浜は、関東地区でも屈指のガチャガチャの聖地です。ぜひ異国情緒あふれる横浜の大規模店で、思う存分ガチャ活をお楽しみください!